スマホゲームアプリはPS4やニンテンドースイッチに比べるとすぐに飽きてしまうので、やりたくない人も多くいます・・・。 ですが、しっかりと飽きないようなゲームを選ぶだけで何年間も続けることができます。 僕も実際にたくさんのゲームアプリをやってきましたが・・・続いているアプリは300個中30個くらいですから・・・その中でも、飽きる理由がない長期間できるアプリをご紹介していきたいと思います。 公式ボタンを使うと簡単に公式ストアに飛ぶことができます。 

目次
1位:OVERHIT
グラフィックを楽しみたい人におすすめのゲームで、開発エンジンは世界でもトップのグラフィック精度を誇るUnrealEngine4を使っていて数多くのスマホゲームをやってきましたがここまで綺麗なグラフィックは他にありません。 PS4に負けないほど綺麗なグラフィックを体感したい人はおすすめです。 バトル・ストーリーいつ見ても綺麗なグラフィックで満足度も人気もうなぎ登りしています。
【レビュー】OVERHITとは?ゲーム内容やストーリーは?実際にプレイした感想をご紹介
今すぐ無料でプレイ

2位:キャラバンストーリーズ
スマホゲームの中のRPGの中でも一番ストーリーが面白いゲームアプリで、オンライン要素もたっぷりのゲームになっています。 ”物語一つ一つが自分の思い出となっていく”がテーマでプレイしているとだんだんゲームの中の世界に吸い込まれていくほどのファンタジー×物語です。 オンライン要素としては、協力して巨大ボスを倒す協力バトルやタワーディフェンス系の対人バトルがあるので”飽きる”という言葉を知らないゲームなのでぜひ体感してみてください。
【レビュー】キャラバンストーリーズとは?どんなストーリー?実際にプレイした感想をご紹介
今すぐ無料でプレイ

3位:グランドサマナーズ
主人公レイアスは記憶を失ってしまった少女イリスと出会い、レイアスは彼女の記憶を取り戻すべき旅に出るんですがドット調の2Dグラフィックに加えて3Dグラフィックのボスとかなり相性のいいゲームです。 長い間愛され続けている王道RPGで古い雰囲気のゲームですが、めちゃくちゃ派手なアクションが魅力的になります。 縦画面でプレイできるのも魅力で僕は普段電車に乗っているときにやっています。 結構ストーリーの進展が激しいのであんまりプレイできない人でも楽しめる内容になっています。
【レビュー】グランドサマナーズとは?ゲーム内容や遊び方など実際にプレイした感想をご紹介

今すぐ無料でプレイ
4位:カムライトライブ
オンラインでのバトルと育成が激アツのゲームで、自分の育成したキャラクターを使って全国のプレイヤーとのレーティングバトル(自分と近い強さのプレイヤーとのバトルで全国ランキングを競うバトル)を楽しむことができます。 普通のゲームは強い人ほど楽しく弱い人は課金をしなければ勝てないような仕組みですが、カムライトライブは全員楽しむことができます。 修行(いわゆる育成)はキャラクターによってストーリーが全く違うので、1年間は普通に楽しむことができるゲームになっています。
【レビュー】神式一閃カムライトライブとは?ゲーム内容や魅力など実際にプレイした感想をご紹介
今すぐ無料でプレイ

5位:キングスレイド
ガチャがないユーザーに優しいRPGがキングスレイドになります。 ガチャがないので、ポケモンのように冒険の途中で出会ったキャラクターを仲間にしてどんどん冒険を進めていくのでかなりRPG好きな人はハマります。 課金をしなくても楽しむことができるのが魅力的で、バトルの派手なアクションにも驚かされること間違いありません。 バトルはセミオートでキャラクター固有のスキルのタイミングが勝敗を分けます。 完全3Dゲームで田舎町から始まる主人公の冒険は飽きる要素が全くありません!
【評価】キングスレイドとは?実際にプレイしたレビューとゲーム内容、遊び方などをご紹介
今すぐ無料でプレイ

6位:ドラゴンエッグ
ユーザー同士が仲間になって、チームを結成してオンラインバトルを楽しむのがメインのドラゴンエッグは・・・いつでも楽しめて、オンライン中心だから、飽きる心配がありません! 登場するモンスターは1000体以上でいかついドラゴンから可愛いドラゴンまで様々です。 そして、主人公の装備も100万通り以上と・・・とにかくいじれる要素が多いゲームになります。 最大10人で組むギルド同士のバトルはいつやっても盛り上がりますよ!
【レビュー】ドラゴンエッグとは?遊び方は?実際にプレイした感想をご紹介
今すぐ無料でプレイ

7位:マフィア・シティ
マフィアがテーマという他には珍しいストラテジーバトルが魅力のゲームでやり込み要素の量なら他のゲームよりもたくさんあります。 マフィアの組織のボスとなって、スパイやスナイパー、チンピラなどの部下を育成し他の組織をボコボコにするんですが・・・結構頭も使うので、飽きることがありません。 他の組織と連携を組んで戦うこともできますし、部下をどう雇うかで戦法や戦略も全く変わってきます。 CMでも有名ですが、CM以上に楽しめるゲームになっていますよ。
【評価】マフィア・シティ-極道風雲を実際にプレイしてゲーム内容や遊び方、ゲーム内容などをご紹介
今すぐ無料でプレイ

8位:ヴァルキリーアナトミア
爽快感とストーリーを楽しみたい人におすすめのアクションRPGで、FFにイメージは似ています。 それもそのはず、作っている会社がFFを手がけたスクエア・エニックスなのでストーリーの濃密具合は他のゲームよりも素晴らしいです。 バトルはターン式のアクションで連打をすればするほどコンボ数が上がっていき派手なアクションになっていくので・・・結構画面が真っ白になるほど爽快です。 北欧神話に基づいた物語でファンタジーの世界観もどっぷりハマる要素になっています。
【レビュー】ヴァルキリーアナトミアとは?ゲーム内容は?どんな遊び方が出来るの?実際にプレイした感想をご紹介
今すぐ無料でプレイ

9位:トーラムオンライン
800億通り以上の装備の組み合わせが可能なゲーム+オープンワールドで自由にたくさんの人との交流ができるオンライン要素は・・・楽しみ方は無限大に広がります。 どんなに一人でも倒せないようなモンスターでも、全国にいる仲間と協力すると簡単に倒せたり・・・仲間の大切さがわかるゲームです。 イメージはモンハンに近いゲームで、ソロでもマルチでもどちらでも楽しむことができますよ! >> モンハンみたいなおすすめゲームアプリはこちら
【レビュー】トーラムオンラインとは?ゲーム内容や遊び方など実際にプレイした感想をご紹介
今すぐ無料でプレイ

10位:アナザーエデン
11位:グリムノーツ
有名な童話の主人公がたくさん登場する王道RPGで、みんなが知っている童話の物語から主人公たちが決まった物語から逃れるためにあがき続ける少し変わったストーリーになっています。 移動とタップだけの簡単操作になっているので、バトルもサクサク進みますしストーリーはスキップ機能があるので自分のタイミングで進めることができます。 ちなみにストーリーは70万字を超える大きなスケールが特に魅力的なゲームです。
【レビュー】グリムノーツとは?実際にプレイした感想やゲーム内容、遊び方をご紹介
ストーリーが面白いゲームアプリまとめ:映画を楽しんでいるような感覚で楽しめる!
今すぐ無料でプレイ


12位:D×2 真・女神転生 リベレーション
13位:大三国志
三国志がテーマのストラテジーゲームで戦略性が高くハマったら抜け出せないほど中毒性の高いゲームになります。 200万マスを超える広大なフィールドを統一すべく、戦略を練ったり、部隊を育てたり・・・本気でやるとまじでやり込み要素が多いです。 三国志を知らない人でも十分に楽しめるほど、シンプルな作りになっているので初心者の人におすすめです。
【レビュー】大三国志とは?ゲーム内容や遊び方など実際にプレイした感想をご紹介
今すぐ無料でプレイ

14位:Merge Dragons!
3つの同じ草やドラゴンをつなぎ合わせるだけでOKのめちゃくちゃ簡単な仕組みの一見飽きそうなゲームアプリなんですが・・・やってみると分かるハマる要素だったりステージの展開が面白いです。 どんどん汚くなった土地を浄化していくことがテーマのゲームで、なんだかいいことをしているような感覚になるし綺麗になっていく姿を見ていると辞められません! 手軽に遊びたい人にもおすすめのゲームですよ。
【レビュー】Merge Dragons!とは?遊び方は?実際にプレイした感想をご紹介
今すぐ無料でプレイ

15位:放置少女

16位:サマナーズウォー
17位:星のドラゴンクエスト
18位:ヴァルキリーコネクト
19位:ユニゾンリーグ
20位:エターナルリンケージ
主人公アレックスの前に1人の少女が降り立った・・・その少女が世界の運命を変えてしまう存在ということは誰で知らない物語で、どんどん世界を変わっていきながら色々な試練を乗り越えていきます。 ストーリーは全てフルボイスになっていて、イラストと3Dグラフィックをうまく活用しているゲームです。 最大4人によるマルチバトルも搭載していて、ソロでもマルチでも楽しめる内容になっています。
【レビュー】エターナルリンゲージとは?実際にプレイした感想やゲーム内容、遊び方などをご紹介
今すぐ無料でプレイ
