PSPやPS4で大ブレイクをした伝説のゲーム”モンスターハンター”。 最近ではスマホゲームアプリにもモンハンのようなゲームが続々で出ていて、中にはモンハンよりも規模やクオリティが高いゲームがたくさんあります。 そこでモンハンよりも面白いゲームをたくさんご紹介していきます。 公式ボタンを使うと簡単に公式ストアに飛ぶことができます。 

目次
モンハンってどんなゲームだっけ?
- 協力プレイができる →モンハンの場合は最大4人プレイ
- キャラメイクが豊富 →顔のパーツから髪型まで自由に決められる
- 多彩な武器を使うことができる →全10種類の武器を使うことができる
1位:ロードオブロイヤルブラッド
モンハンに近いゲームとして人気が高いアクションゲームがロードオブロイヤルブラッドです。 モンハンをかっこ良くして、グラフィックを綺麗にしたような完成度の高いゲームになっています。 全部で4種類の職業(ウィザード、スナイパー、バード、ナイト)があり、近距離攻撃や遠距離攻撃などの違いがモンハンのようにあるので自分の好きな職業で始めてみてください。 モンハンよりもスケールが大きくて、最大70vs70人の戦争があり、他にも協力してボスを倒すレイドバトル、対人戦のPvPバトルがあります。 一番おすすめしたいポイントは、本当の人間が戦っているような滑らかな動きです。 これは開発エンジンにマリオやポケモンGOにも使われているUnityというものを採用しているので、最高級に滑らかな動きが実現しています。 操作もスワイプとタップだけなので、簡単で直感的な部分もモンハンに似ていますよ!
【レビュー】ロードオブロイヤルブラッドとは?どんなゲーム?実際にプレイした感想をご紹介

2位:アヴァベルオンライン
ほぼほぼ操作やゲーム性はモンハンと同じですが、規模の大きさはアヴァベルオンラインの方が大きいといった特徴があります。 モンハンのようにソロでも遊べますし、オンラインでも遊べますがオンラインでは最大で1000人同時で戦うことのできる攻塔戦や対人戦のPvPバトル、ダンジョンなどオンライン要素でみたら圧倒的にアヴァベルオンラインの方が優れています。 職業も60種類以上とゲームの中でも最高峰の種類を誇っていますし、モンスターもモンハンと同じような迫力と臨場感を味わうことができ流のも魅力的です。
3位:Goddess
モンスターの迫力で選ぶならGoddessがおすすめです。チュートリアルからボスと戦うんですが・・・まぁでかいこと。 巨大なドラゴンと戦うことのできるギルドドラゴンでは他のプレイヤーと一緒にドラゴンと戦雨子とができます。 職業はウォーリア、ウィザード、バンパイアの3種類と少なめになっていますが・・・他のゲームと違うのは成長のスピードが異常に早いことです。 一緒に戦うペットの幻獣だったり、騎乗ペットの育成もしたり、異性のプレイヤーと結婚したりやりこみ要素の量が凄いことになっています。
【レビュー】Goddess~闇夜の奇跡~とは?ゲーム内容や遊び方など実際にプレイした感想をご紹介

4位:リネージュ2
グラフィックが他のゲームよりも頭一つ抜けているのがリネージュ2です。ちなみにグラフィックが綺麗なゲームアプリの記事で5位になっています。 開発エンジンには表美麗のUnrealEngine4を採用していることもあって他のゲームでは再現できない質感だったり、光の加減を完全に再現されています。 ぶっちゃけ現実世界よりも綺麗です。笑 そして、ゲーム内容も豊富で20人で戦うバトルロワイヤルや最大100人で戦う大規模バトルの要塞戦、協力してボスを倒すボスレイドなどオンライン要素もたっぷりで長い間愛されているゲームアプリの1つです。 モンハンとは比べものにならない美しいグラフィックを体感して欲しいです。
【レビュー】リネージュ2 レボリューションとは?ゲーム内容や遊び方など実際にプレイした感想をご紹介

5位:エレメンタルナイツ
モンハンと同じように最大4人同時で遊ぶことができるアクションRPGになっています。 キャラクター自体は小さく可愛いんですが、装備は2000種類を超えて、職業も15種類以上あります。 最大の魅力はどんな場所・状況でもプレイできる縦画面、横画面どちらにもしっかりと対応していることです。 やればやるほど使える職業や装備が増えていくのでどんどんハマってしまいます。
6位:剣と魔法のログレス


他のゲームと違って縦画面でのプレイになるので、スマホに慣れている人にとったら嬉しいポイントです。 そこまで移動をしないゲームなので、モンハンよりはスケールが落ちてしまいます・・・モンハンというかどちらかというと、ドラクエの方が近いイメージです。 最大12人でプレイする巨大ボスバトルやパソコンでもプレイできる色々な意味での対応力に優れたゲームになります。 いわゆるソシャゲと言われるゲームの中でも、人気かつ満足度の高い代表的なゲームですよ。
7位:キャラバンストーリーズ
モンハンに感動や思い出になるような濃厚なストーリーを加えたようなRPG作品になっています。 ゲームのストーリー全てがあなたの”思い出”になるRPGというのがテーマで、ファンタジーの世界観で繰り広げられる仲間6人との巨大ボスとのバトル、タワーディフェンス系の対人戦、ソロで楽しむストーリーは他のゲームでは味わえない独特な世界観です。 ゲーム自体も時間に合わせて朝、昼、夜と変化していくこだわりもあります。
8位:トーラムオンライン
モンハンのように武器や防具を自分で決めたい人やキャラメイクをしたい人におすすめのゲームで、なんとキャラメイクは800億通りある他のプレイヤーとかぶる心配が全くないゲームになっています。 モザイク状になってしまった世界で4つの民族の人と出会いながら冒険をして、裏の世界にある謎の存在と戦っていく物語になっています。 人気でオープンワールドになっているので、いつゲームをしても誰か知らないプレイヤーと協力して遊べるのが魅力的で1人で寂しい人に特におすすめです。
【レビュー】トーラムオンラインとは?ゲーム内容や遊び方など実際にプレイした感想をご紹介

9位:ギガントショック
モンハンの倍以上に迫力のあるギガントショックで、小さな主人公たちと進撃の巨人のような大きなモンスター”ギガント”と戦うアクションRPGです。 リセマラ不要な部分も魅力的で999回なら何度でも引き直すことが可能になります。 そして、グラフィックとカメラアングルのこだわりが凄くて3Dグラフィックと低いアングル、画面の揺れまでも再現されています。 マルチモードで一緒に協力して戦ったり、対人戦を楽しんだりオンライン要素も豊富です。
10位:ガーディアンズ
スタミナ制限がなく縦画面で遊ぶことのできるユーザーのことを考えられて作られているMMORPGになっています。 モンハンとドラクエをミックスさせたようなゲームで迫力や臨場感は少ないものの、モンハンよりもグラフィックに優れていて滑らかな動きも魅力的なゲームになっています。 完全3Dになっていて、キャラメイクもスキルや装備、職業など色々な組み合わせで主人公を作ることが可能な点もモンハンに似ていると思いますよ!