紹介するゲームはこれ!
こんなゲーム
プレイヤーは滅亡の危機にあった土地をなんとか救い、新しい君主として国を育てながら天下統一を目指す物語。 三国志初心者(僕も初心者)も好きな人でも楽しめる簡単かつ奥の深い作品になっています。
目次
大三国志とは?
このゲームアプリで戦略性の高いストラテジーゲームに目覚めた人がたくさんいるよ
MEMO
”三国志”とか”ストラテジー”とか聞くと難しそうに感じる人が多いんですが、初心者の僕でも全然簡単でした。 分からないときは任務機能で次に何をすればいいのか?どう攻めたらいいのか?を教えてくれるので安心です!こんな遊び方ができるゲーム
内政(軍の強化)


これはストラテジーゲームの中でもトップクラスに多い量だよ!
どんどん自分の城が大きくなっていくよぉ〜

- 戦略が人それぞれ違った良さが出る
- 1つにかける時間が短いので放置する時間が短くて済む
- やり込める要素が多いから暇な時間にずっとできる
他にもお金が欲しかったら税収で市民からお金をもらったり、他の国と貿易をしたり・・・とにかくやりこみ要素が多い!
バトル


あのね・・・プレイしているときの自分の社長感がハンパない!

MEMO
専門用語に感じるかもしれませんが、意味はあんまり考えなくて大丈夫です。 僕もほとんど専門知識がないですが全然楽しむことができています。
大三国志のココが凄い!
200万マスを超える広大なフィールド

タブレットを持っている人はなおさらおすすめ!
最大380人で作る同盟

交流が多い同盟もあるし、交流がほとんどない同盟もあるから自分にあった同盟が見つかるよ!
これからもどんどんオンライン要素がアップデートで加わっていきそうな予感がする!
大迫力のグラフィック

遠くから見守っているような気持ちになった!
まとめ
大三国志を実際にプレイした感想やゲーム内容、遊び方などをご紹介しました。 他のゲームよりも高い戦略性と迫力、ストラテジーゲームの中でも圧倒的な人気のあるゲームの理由が分かりました。とにかく長い間楽しめる本格派のゲーム!