新幹線での暇つぶしのおすすめ:体感時間を半分に縮めます
今から新幹線に乗る人、すでに新幹線に乗っている人、明日新幹線に乗る人・・・色々いると思います。 でも、共通するのが暇っていうことです。
福丸
出張の人も旅行の人も実家に帰る人も・・・みんな新幹線の中では暇だよね。笑
新幹線の中は特にやることがなく、プライバシーもあまり守られていません・・・。- 隣で何をしているかわかる
- 何を食べているバレる
- 音だけでなく匂いも分かっちゃう
と、駅次第ではずっと同じ人が隣に座っていることもありますよね。 出来るだけ香りや音を出さないでできる暇つぶしをご紹介していきます。性格診断
まず新幹線に乗って暇になったらやってもらいたいのが・・・性格診断です。 自分ってどんな性格をしているんだろう?自分が思っている自分は正しいの?など不思議に思う人も多いのではないでしょうか? 自分自身の性格を判断しようとすると、- 自分を自分で美化させてしまう
- 考えるのを途中でやめてしまう
- 自分で自分が分からなくなってしまう
というように間違った自分を見ている可能性が高いです。 もしもやることがないのなら新幹線の暇な時間を使って自分と向き合ってみてはどうでしょうか?
本当の自分がわかると不思議とリラックスできて落ち着くよ!なんか無駄なプライドがなくなるって感じ!
数多くの性格診断をしてきた中で最もおすすめしたいのがリクナビが提供しているグッドポイント診断
です。
特に悩みのある人は一回自分と向き合うためにもやってみるのがおすすめ!転職関係なく誰でも無料登録でできるからやってみて!


グッドポイント診断で自分と向き合う!
無料登録をして診断スタート
自分がわからないときはどうすればいい?原因と気軽にできる対処法をご紹介
クラウドワークスで簡単な副業を始めてみる
新幹線に乗っている時間がもったいないと考えている人や副業で自分で稼げる力をつけたいっていう人はクラウドワークス
がおすすめです。 などは今持っているスマホだけで仕事をすることができるので新幹線の中だけでなく通学・通勤、自宅で暇なとき・・・に仕事ができるので登録しておいたほうが暇な時にすぐに始めることができるのでおすすめです。

CrowdWorks 
スマホゲームアプリ
スマホゲームアプリも実は必須と言っても過言ではありませんね。 それだけ楽しめますし、時間が空いた時に遊べる暇つぶしとして入れておくのがおすすめです。
ゲームアプリがあるとあんまり暇な時間が苦に感じなくなるからね!
おすすめとして、長く続けることができるアプリや育成して強くなるアプリが楽しめます。 ゲームアプリは、1ゲームが短い完全暇つぶし専用のゲームアプリもありますが・・・あんまりおすすめできないです。 1ゲームが短くて1、2分で終わっちゃうのが多いので新幹線の中でインストールしてアンインストールして損をするだけになっちゃいますから。 それなら、インストールして多くの時間楽しめるようなゲームアプリがいいですよ。
福丸
間違いなしの面白いゲームを紹介するね!これやっておけば楽しめるよ!
映画
新幹線を乗っているときに人気の高いのが、スマホで映画を見ることです。 今新幹線に乗っている人は周りにもたくさんの乗客が映画を見ている人は多いですよ! 新幹線は多くても2時間~3時間程度乗ると思いますが、この時間は映画1本の時間とほとんど一緒なんです。
福丸
もしも暇な時間が嫌いだったり、時間が早くすぎてほしい!って人は、の3つのジャンルがおすすめです。
あ、あと洋楽がおすすめ!洋楽は、日本の映画に比べて迫力とか世界観がすごいからね
映画や漫画、アニメを全て楽しむことができるU-NEXT
がおすすめ!
31日間の無料体験があるから今すぐ好きなだけ楽しめるよ

U-NEXT 
動画配信サービス(VOD)のおすすめと選び方をご紹介!人気を比較して自分に合ったものが見つかる!
漫画
漫画が好きでも新幹線の中に、紙のまま漫画を持ち込むのは・・・ちょっと・・・っていう人、かなり多いと思います。
そんな人は無料の漫画アプリがおすすめです! 自分の好きなジャンルの漫画が読み放題だったり、毎日8話まで無料で読めちゃうアプリまで・・・たくさんの漫画アプリがありますよ! 無料・漫画と聞くと一見怪しい雰囲気で躊躇する人がいるかもしれませんが、今回紹介するのは全部出版社が出している公式アプリなので安心・安全です。 これなら新幹線に乗っていなくても使えるものが多いので、安心ですね!
福丸
新幹線じゃなくても通学とか通勤の時に漫画を読めるし、休憩がてらに読むと楽しいね
読書
自分の好きなジャンルの本を読んだり、必要な知識を入れたいなんて人は暇つぶしにもなる読書がおすすめです。 KindleUnlimitedなら無料期間が30日間で無料で読み放題できるので、気にすることなく楽しむことが出来ます!
引用:Amazon公式サイトより
福丸
30日間もあれば、帰りの新幹線でも余裕で読み放題できるね!

るるぶとかも多く取り扱っているから観光情報も手に入るよ
もしもあんまり読書しないけど、本を読みたい人はAmazonプライムがおすすめだよ。他にも色々なサービスがあるので、色々楽しむことができますよ 暇つぶしで読書をしたいならおすすめのジャンルとして、の本がおすすめです!KindleUnlimitedの詳細はこちら
【レビュー】Kindle UnlimitedとPrime Readingの違いは?両方使った感想!音楽
いつも聞いている人なら・・・特に言わなくても、聞くと思いますが! 意外と多くの人が普段聞いている曲に飽きを感じたり、新鮮な歌を聴きたいと思っている人も多いんではないでしょうか? そんな人は、普段使っている音楽ストリーミング配信サービスの中で色々なジャンルを聴くのがおすすめです。 最近では、洋楽が流行っているのでおすすめです! 普段あんまり聞いていない人もぜひ聞いてみてください。リズム、曲調などテンションの上がるものが多いのでハマりますよ。
福丸

盛り上がる系だと暇つぶしになるよ!テンションが上がって暇なことも忘れちゃうからね〜
音楽ストリーミングサービスを比較して洋楽・邦楽好きなどそれぞれのおすすめをご紹介!今いる場所を調べたり、行く場所の情報を調べる
位置情報サービスをオンにして今何県何市にいるのかを調べるのも案外楽しいです。
ズームして行くと、自分の位置が高速で移動するから面白い!笑
普段から知っている場所ならまだしも普段から知らないような場所に行っている場合は、案外知らない発見だったり今度行きたくなることも多いので調べてみると面白いですよ。 そして、これから観光や出張などで行く場合は行く予定の場所を調べてたり、もっと行きたくなるような場所を調べるのもおすすめです。
福丸
他にも行く予定の場所を再確認したり、店や観光地の開店時間の再確認をすると予定を変更してもっと時間を有効に使える場合も出てきますからね。SNS

Twitter
Twitter, Inc.無料posted withアプリーチ

Instagram
Instagram, Inc.無料posted withアプリーチ
ちょっとした時間の暇つぶしにおすすめなのがTwitterやインスタグラムです。
この2つのSNSを活用することによって、先ほどの情報を調べることができます!
福丸
新鮮なレビューとか写真とかをみることができるからね!
ただ単に暇つぶしをしたい人にもおすすめできるので、何気なく友達のアカウントやつぶやきを見たり、知り合いの繋がりで気になる人を探したり・・・ なんだって出来ちゃいますからね!それだけSNSは暇な時に有効になってきます。 ですが、SNSは普段から使っている人が多いので飽きてしまうことが多いので・・・楽しめても20~30分ほどでしょうね!窓から見える景色を楽しむ
これは、音楽を聴きながらがおすすめです。新幹線で通る場所の多くは、見たことのない田舎や田んぼが広がっていることが多いので窓からぼーっと眺めて気分転換するのもおすすめです! 青空を見るだけで、という素晴らしい効果があるので、今新幹線乗りながら緊張や嫌悪感を持っている人にはおすすめ!
福丸
出張とかの人も多いからね!できるだけリラックスしたほうがいいね
睡眠して体力を蓄える
2時間、3時間ほど新幹線に乗る人は同じ姿勢で座っていることによって疲れを感じる人も多いです。 そのため、旅行でも仕事でも本来のパフォーマンスを発揮できない・・・という状況になってしまうので、しっかり寝て体力を温存しておくことが大切です! 先ほども紹介したピローを使えば、寝やすい枕代わりになって首や肩、腰への負担も少なくなりますよ。 もしも隣の人がうるさかったり、食事の音などが気になる、いびきが気になるっていう人はイヤホンやヘッドホンをして好きな音楽を聴きながら寝ると気にすることなく自分の世界に入って寝ることができます!妄想・考え事
「あ〜着いたらどうしよっかな。」 「あの子今何しているかな?」 などなど、なんでも自分の中で物語を妄想するのもおすすめです。
そのまま寝ちゃうこともできるし、自分だけの世界になれるからストレスも全くかからない!
普段とは全く違った世界を頭の中で繰り広げたり、自分の思うような世界を頭で作り上げることで暇つぶしにもなりますよ! おすすめとして、- 昔の青春時代のこと
- 今後の自分
- 楽しみ・楽しいことを思いっきり想像する
この3つが妄想しやすくて、暇つぶしとして楽しめます。駅弁を楽しむ
香りは出てしまうものの・・・朝の出張前やお昼時など時間によっては、どうしても新幹線で食事を取らなければいけないことも多いと思います。 そこでおすすめの暇つぶしとしては、存分に駅弁を楽しむことです!
もう新幹線に乗ってしまっている人は・・・しょうがないですが、今から乗る人はぜひすぐ買ってください!
普段食べないご当地グルメだったり、高級サンドウィッチなど楽しめるものが多いので! こだまに乗る人は各駅で10分ほどの停車時間があるから買えるかもしれませんね。パソコンで仕事を終わらせる
あんまり進んでやりたいと思う人はいないと思いますが・・・いま残っている仕事を終わらせて気分を楽にしてしまうのもおすすめです! もしも旅行で新幹線を使っている人も仕事を終わらせてしまうことで、旅行や観光を存分に楽しめますよ。 しっかりと自分の使える時間や残っている時間を考えて新幹線の少しの時間でもしっかりと有効活用することがうまい時間の使い方ですからね!お土産を何にするか考える
家族や友達、同僚などにお土産を頼まれている人はできるだけ早めに決めてしまうのがおすすめです。 お土産選びってめちゃくちゃ時間を取られて・・・選んでいるうちに余裕で1時間以上経っていることも少なくありません! なので、帰りに買うお土産を今のうちに調べておくことで時間節約をすることができます。- その地域独自のもの
- 定番のもの
- 万人受けする美味しいもの
この中のどれかに当てはまるものでしたらお土産で失敗することはありません。
あんまりお土産でチャレンジをしたり、好き嫌いの別れるものは買わない方がいいよ!
YouTubeで偉人たちのスピーチを見る
ぜひモチベーションが上がらない人はYouTubeで成功者のスピーチを拝見してみてください。 ハーバード大学やスタンフォード大学など有名大学でスピーチをしている成功者の数はかなり多いです。
福丸
旅行や旅ならこれを見て自分の人生と深く向き合ったり、出張なら自分の仕事に対する考え方を見つめ直すいい時間になると思います。世界の絶景を楽しむ
インスタグラムでもグーグル検索でも色々世界の絶景を楽しむことができます。 新幹線から見える外の景色に満足できない人は今までに見たことのないような世界の絶景を楽しむことがおすすめです。 絶景といっても、時間・季節・天気など色々な要素が揃って初めていい景色を楽しむことができますからね。Amazonでショッピングを楽しむ
Amazonでただ単に欲しい商品を探したり、気になる最新機器などを見るのも暇つぶしになります。 世界最大のデパートで世の中のほぼ全ての商品が手に入ってしまうほど大きなものなので・・・物欲が強い人や自分のご褒美に何かプレゼントしてあげたい人にはおすすめ!Amazonでショッピング
新幹線で過ごす時の必須アイテム
まずは新幹線で快適に過ごすために必要なアイテムをご紹介していきます。
この5種類は必ずいるけど、他はあんまりいらないかな・・・。ご飯とか飲み物は持っていると思うし!
スマホ
ぶっちゃけこれがないと何もできない・・・。逆にこれさえあれば、なんとかなるし暇を潰せる! 新幹線で暇つぶしをスマホでする理由としては、- 何をしているか隣の人に見られない
- できないことがない
- 普段から使い慣れている
この3つの理由からスマホは必須アイテムと言っても過言ではないです!モバイルバッテリーorバッテリーケース
そして、スマホを充電するための充電器ですね。 「新幹線ならコンセントあるじゃん!」 という人もいるかもしれませんが、中にはコンセントを完備していなくて決まった場所にしかコンセントがないという新幹線も多いです。 別にコンセントがあったからと言ってモバイルバッテリーやバッテリーケースを持っていることで損をすることはないです!
新幹線を降りてからほとんど充電する場所がないから、念の為に持っておくことは大切だよ
新幹線にかかわらず、いろいろな場面で活躍してくれるアイテムです。
【iPhone】モバイルバッテリーのおすすめ:用途に合わせたバッテリーとは?
【iPhone8】バッテリーケースのおすすめ15選!自分に合ったものが見つかる!充電ケーブル
意外と忘れがちなのが、充電ケーブル。
福丸
これがないとiPhoneにつなぐことができないね!
モバイルバッテリーとセットで持っておきたいアイテムの一つですね。
iPhone用充電ケーブルのおすすめ:間違えない正しい選び方とは?イヤホン・ヘッドホン
新幹線で過ごしていると、”音”が欲しいことがたくさんあります。
まじでこれがあるかないかで出来ることが限られちゃうから持っておいて損はない!
ゲーム音から音楽、映画まで色々な場面で活躍してくれる大切なアイテムです。 もしもヘッドホンかイヤホンで悩んでいる人は、- 音漏れが気になるならイヤホン
- 長時間つけることによる耳への影響を気になるならヘッドホン
という感じで、判断するのがおすすめです。ピローなどの睡眠グッズ
もしも疲れが溜まっていたり、寝溜めしておきたい人におすすめなのがピローです。 睡眠をとらない人でも使えますが、とにかく落ち着きます。- 寝ている時の首の痛み
- 寝心地
- 携帯出来るからいつでも使える
と便利な睡眠グッズです!
福丸
新幹線に乗ってみると案外たくさんの人が使っている睡眠グッズだよ!
まとめ
今回は、新幹線でやりたい暇つぶしについておすすめをご紹介しました。 普段から新幹線に乗る人、めったに乗らない人など色々な人がいると思いますが、新幹線の中でとっておきのものです!
福丸
他にも現実逃避についての記事も書いてあるのでぜひ!
現実逃避して今すぐ他の世界に行ける方法:嫌なことを一瞬で忘れさせる! では、また・・・