みなさん,こんにちは!インスタグラマー・旅人のTatsuyaと
福丸
福丸です♪
福丸
みんなありがとう!
福丸
全部読んでね♪
目次
前置き
いやぁ~1万人かぁ。感謝しかないっす... 誤解されるかもしれませんが「私はインスタグラムでフォロワー1万人だ!凄いだろ!」 なんて偉そうにしているなんてことはありません。 だって,私より写真うまい人なんていくらでもいますし・・・ でも,この1万というのは私がインスタグラムを始めた2017年の7月13日から”1つの目標” としてきたので大きな目標を達成できたという意味ではとっても嬉しいです!たくさんのフォロワーさんが「いつも楽しみにしてます」「かわいいですね」と たくさんコメント頂けたのもここまで続けてこれたモチベーションになっています。 そして,インスタグラムというSNSで行ったことのない国の人, 言葉も通じない人とも交流出来ました!改めてインスタグラムの凄さを感じました! ってわけで,インスタグラムのフォロワーの増やし方についての質問頂いたので(ありがとうございます), 私が今まで心がけてきたことや大切にしてきたことを語っていきます!エピソード付きで!
フォロワー1万人までの道のり

インスタを始めた理由は写真じゃなかった...
私がインスタグラムを始めた時は福丸を撮ることなんて思ってもいませんでした。 私がインスタを始めたのは・・・タイムラプスを載せたかったから!知ってますか? タイムラプス・・・あれめっちゃ良くないですか? 始めはiPhoneで撮ってたんですけど,段々とハマり・・・[icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””]あわせて読みたい
[icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 【iPhone・スマホ】おすすめしたい三脚10選。タイムラプス,集合写真,自撮りどこでも撮れちゃう!タイムラプスのために一眼レフを購入
始めは完全にやらかしてしまった・・・と思いました。 だって,タイムラプスを撮るためだけに一眼レフを購入するんですよ? でも,これがなかったらインスタグラムもやってなかったし福丸を撮ることもなかったし,ましてや1万人なんてもってのほか・・・一眼レフに没頭する
完全に一眼レフにハマっちゃいましたぁ~ タイムラプスを忘れるほど一眼レフにハマってしまい一眼レフでタイムラプス撮り忘れてました・・・ そのくらい一眼レフにハマってインスタグラムを開始!写真の主役を福丸に決定しスタート1万人までの軌跡
1万人まで100人刻みでメモを取っていました!凄いでしょ?
インスタグラムはやべぇ~ぜ!

言葉不要
ヒトって伝える時に言葉で伝えます。 というか,ずっと私は思っていることは言葉でしか伝えることが出来ないと無意識のうちに思っていました・・・ 偏見ってやつです。 でも,インスタグラムでは写真で自分の思いを伝えることが出来るのです! コメント・キャプションもありますが,基本的には写真がメインです! ここが私が一番大切にしていたことと言っても過言ではありません・・・インスタは写真で伝える!熱中させるなにかがある
”インスタ映え”という2017年の流行語大賞がありますが・・・ インスタってなにか熱中させるものがある気がしますね。 やっぱり,写真というのが大切でヒトの50%以上が視覚による情報で判断しているんですよ! 多くの人が”写真のクオリティ””ファッション”などにこだわって, 結果的にインスタ映えという言葉が出来るほど多くの人を熱中させるSNSにまで進化したんです!ググるよりタグで検索
前にテレビで見たんですが・・・ 「今みんなインスタのタグで検索して行きたいところ欲しいものを決める」っていうのをやってました。 インスタってグーグル超えたの!? というのも,インスタでタグ検索して出てきたのは嘘偽りのない正しい情報なのは確かですよね. (例えば,食べ物が変に加工・盛られていたりすることがないですよね。) そこに実際に行った人の写真を見た方が速いのは確かですよね. グーグルよりインスタっていうのは賛否が分かれそうですけどね・・・フォロワーを増やすより今のフォロワーを大切に!

POINT[icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 今応援してくれている人を大切にする [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 投稿のコメントで自分の写真のテーマと合っているか確認し次の投稿に活かす!
インスタのアカウントは自分が経営する店

写真=商品
インスタグラムに投稿している写真はあなたの店に売っている商品だと思ってください! あなたはどんな商品を売りたいですか? あなたの売りたい商品(撮りたい写真)によって使うカメラを選べます.高級なブランド物,綺麗な商品=デジタル一眼レフ
これが簡単そうで難しいです。 どうしてもカメラ自体の質が関係してきてしまいます。つまり,自分の技術だけではどうしようもない部分もあるんです・・・ こちらは本気で写真を始めたいと思っている人にオススメですね。 iPhoneやスマホで撮っている方はデジタル一眼に変えた方がいいかもしれませんね↓オススメしたい最高のカメラ↓
使いやすくてみんなに人気=ミラーレス一眼
ミラーレス一眼というのは,女性しか使っていないような印象がありますが, そんなことありません・・・ 正直どんなカメラを使っても全ては写真なので,使うカメラというより撮りたい写真を意識して選ぶべきです!↓オススメしたい人気のミラーレス一眼↓
[icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””]あわせて読みたい
[icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] [ミラーレス一眼]カメラ初心者にオススメにしたいミラーレス一眼5選 [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 【ミラーレス一眼】インスタ写真におすすめなミラーレスランキング!自撮りも出来ちゃう!レトロ・ヴィンテージ商品=写ルンです・フィルムカメラ・チェキ
写真もレトロ・ヴィンテージものはいつでも人気です。商品でもヴィンテージものというのはいつでも熱烈なファンがいますが,それは写真でも同じことが言えます. なおかつインスタグラムでは写るんです,フィルムカメラが流行っていますし味のある写真を撮影することが出来るので人気です!レトロやヴィンテージものが好きな方はぜひともオススメですね↓オススメしたい写ルンです↓
富士フイルム 2014-03-19
↓オススメしたいチェキ↓
富士フイルム 2017-05-19
↓オススメしたいフィルムカメラ↓
[icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””]あわせて読みたい
[icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 写ルンですの値段や現像方法など徹底紹介 [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 「photo in photo」とは?撮り方とインスタ映えするテクニッック大公開自分が客だったらどんな商品(写真)を見たいか考える
どんなカメラを使って写真を撮りたいかというのが決まりましたか? それでは,次に自分がどんな写真を撮るか考えましょう! これは至って簡単そうに思えますが難しいです・・・決まっている人はいいですが,撮りたい写真を変えたい方・決まってない方は次の手順で進めれば決まるはずです 1.自分の憧れるインスタグラマー・写真家を挙げる 2.憧れる人の写真がどんな写真が多いのかを調べる 3.自分のオリジナルを少し入れる この3つの手順で決まります。私は実はこの決め方ではなくて元からカラースプラッシュというのが好きだった!という理由だけで決めてしまいました...ちょっと冒険しちゃった![icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””]あわせて読みたい
[icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 写真をカラースプラッシュにこだわる理由 [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] インスタでモデルであるフクロウ(福丸)を使う理由とは?1.自分のプライベートなことは投稿しない
これが一番やりがちなことなんですが・・・自分の朝食べたごはんやあなたに関する情報ではフォロワーさんは増えません。私もこれでした。 他人のプライベートな情報というのは,自分が思っている以上に”どうでもいい”のです。 ですが,注意ですが本当にフォロワーを増やしたい人に限りますからね!!!2.身内にしか分からない投稿は禁止
これもダメですね...身内の話は見ている人はどうしても置き去りにされているような気がしてしまい投稿を見たくなくなってしまいます・・・ 身内にしか分からないことは身内の間でやるのがベストですよぉ~3.愚痴は言わない
せっかく時間を割いて見に来てくれる人に愚痴の載った投稿は絶対に見たくありません!愚痴は誰も幸せになりませんので気を付けて下さいね これらのことはどんな店・会社でも同じことが言えます!自分が社長になった気持ちでインスタグラムのアカウントを運営してみては・・・?笑 POINT[icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] どんな写真を撮るかで使うカメラを変えていく [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 運営していく上でやってはいけないことを把握しておく
写真は上手・下手以前に伝えるように!

見ている人のほとんどはプロじゃない
どうしてインスタグラムをやっている人は,写真のうまさを気にしてしまうことがあるんですが写真の上手さではなくて見ている人をどれだけ満足させれるかが大切になってきます。 見ている人はコンテストの審査員でもないし,芸術家でもありません!というか,私もそうじゃありません! インスタグラムの中でプロの写真家は本当に一握りです・・・というか0と言った方がはやいかも なので,”写真の上手さにこだわる”より”自分で撮った写真のテーマをなるべく言葉無しで伝えられる”ようにしましょう伝えることで生まれるもの
自分で撮った写真のテーマが伝われば,そこには投稿者とフォロワー・写真を見ている人の間に”共感”という感情が生まれます。 これがインスタグラムの醍醐味でもあり魅力でもあるのです! ”憧れ”より”共感”の方が簡単です.憧れるような存在になるのがプロですから相当な時間と努力が必要になってきます...変にこだわるのが大切
私のインスタグラムを見てくれるとわかってくれると思います...変にこだわってるでしょ? 私はこのこだわりが他の人との差別化に繋がって自分だけの世界観に出来たのかな!という風に思います. なので,みなさんも変にこだわりましょう!笑
POINT[icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 写真の上手さより思いを伝えることが大切 [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 自分なりにこだわることが大切
ここまでで,どんなカメラを使ってどんな写真のテーマで投稿すればいいのか,やってはいけないことが決まりました!!! ここからが本番です!フォローするかは6枚で決まる!

プロフィール画像は?
ぶっちゃけなんでもいいですね・・・ できれば,自分の投稿にそったテーマが分かるような写真をプロフィールにするのが好ましいですが・・・ 私のプロフィール画像は初めて福丸を撮った写真ですから笑 そんなにこだわらなくても大丈夫ですよぉ~プロフィールには統一感を・・・
これは必須です! プロフィールのギャラリーに統一感がある人は,清楚感が増します。 清楚感は非常に大切ですよね!!! あなたの投稿に興味を持った人は, あなたに興味があるのではなくあなたが撮った写真に興味があるのです。 なので,その写真とまったく違う写真がプロフィールにたくさんあったら訪れてくれた人を引き付けることが出来ないです・・・ なので,出来るだけ同じテーマ・ジャンルの写真を投稿しましょう! しかし!自分が可愛い!かっこいい!と思う人は話が変わります。 可愛い・かっこいいと思って訪れてきた場合は,あなたの写真ではなくあなた自身に興味がある場合が多いです. なので,その場合はポートレート(人の写真)ばかりではなくいろいろな写真を投稿しても人気があります。 モデルや女優,インスタグラマーがいい例ですヒトは一瞬で判断する
第一印象は5秒以内に決まってしまいます...これは初対面の場合です。 写真とは変わってきてしまいます... インスタグラムの場合は大体2秒以内で好きか嫌いか決まります! なので,自分の投稿を見られるのは2秒しかないと思って下さい その時間の間で自分の写真のテーマや趣旨,魅力を伝えなければなりません。ここは工夫が必要ですね 私の場合,他の人と違うことをするということを心がけました! やっている人が少なければ少ないほど希少性があるので写真にインパクトが出て,興味を持ってもらう可能性が上がりますよね 私がカラースプラッシュを使っている1つの理由です[icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””]あわせて読みたい
[icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 写真をカラースプラッシュにこだわる理由POINT[icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] プロフィール写真はそこまでこだわる必要ない [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] プロフィールは6枚で決まる! [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 訪問者は一瞬で判断するのでインパクトが大切
自分も写る時にはファッションを最重要する

男性
男性でのファッションで大切なのは,色使いです。 正直高級ブランドであろうが安いブランドであろうがその人に似合っていれば間違いなくいい写真が撮れます。 そして,写真は色が大切なので自分のファッションにも色使いに気をつけましょう! もし今持っている服が全て黒,白,グレーの場合はもう少し派手にしてもいいかもしれません。季節に合わせたイメージカラーを入れると更に効果が出ます. インスタグラムで人気の人のファッションは基本的に色使いが上手で目を引きます↓私のおすすめ通販ショップ↓
男性服の通販サイト「メンズファッションプラス」は色とりどりの服やズボン,小物などをそろっています



女性
インスタグラムで人気のファッションを中心にあげている方は,基本的に”流行”を大切にしています! いつでも最先端のファッションをしていることが一番の理想です↓私のおすすめ通販サイト↓
流行のファッション,自分に合った理想の服装を見つけたい時は「Merveile」がオススメです。 なんと言っても,インスタグラマーの間で人気・時代の流行を取り入れているのがオススメしたい理由の1つです!

↓私のおすすめファッションレンタルサービス↓
「買うのが嫌だ!」という人は洋服をレンタルする「エアークローゼット


細部までこだわる人は人気
ファッションで細部までこだわっている人は大抵人気なアカウントなことが多いです。 というのも,写真の写りに対するこだわりが強い人というのは基本的に自分だけの世界観として見ている人が無意識に判断します。 なので,良い悪いというよりアクセサリーや時計,靴下など写真でみんなが見ていないようなところまでこだわるのが大切です! 女性ならcherish(チェリッシュ),ラブストーン(Love Stone)のようなモデルにも人気なものがおすすめです!POINT[icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 自分やモデルが写る場合はファッションが重要! [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] アクセサリーなど細かいところまで大切に
これで投稿を続ければ今よりも人気のアカウントに成長していきどんどんインスタグラムが楽しくなっていきます! ここからは私の経験上でのテクニック的なことをお話ししていきます 投稿頻度と投稿時間は・・・

投稿頻度
インスタグラムの投稿する頻度は,1日1回がおすすめです。 2日に1回でもいいんですが,ルーティンを作った方がいいので1日1回がオススメです.フォロワーさんと交流する機会が多い方がいいですしね♪投稿時間
これは私が色々研究していくうちに分かってきたんですが, 一番オススメは午後9時です. 8時半から9時にかけてがインスタグラムを開く人が多い時間帯なので, その時間帯に投稿するとたくさんの人が投稿に反応してくれますよ多くの人に見てくれるための努力
フォロワーを増やしたい人が勘違いしがちなのが,写真の質を上げる努力だけをすることです. いや,否定している訳ではないです. 写真の質というのはあるに越したことはないので大切ですが, それよりまずはたくさんの人に自分の写真・投稿を見てもらう必要があります! 見てくれないと写真がどうこうの話ではないですからね・・・ それでは私がどういった努力をしてきたかご紹介していきます!タグの選び方
タグの選び方も大切になってきます!私が工夫していたのは,検索されるけど投稿数の少ないタグを選ぶことです. 例えば,観光地だったり地名なんかが検索されやすいんですよ. だって,今は”ググる”より”タグ検索”ですからね! 1投稿のうちに付けるタグの数は大体11から13近くと決めています!人気投稿に載る
これが一番効果的です!というのも,タグで人気投稿に載るとタグを検索してきた人はまず人気投稿が目に入ります. なので,自分の投稿が確実に見られるのです ここで自慢させて下さい・・・笑 私の写真のテーマである#モノクロ#フクロウ#ふわもこ部#monochrome#owlで人気投稿に載せていただきました!私も驚きました!#フクロウに関しては一度独占しました。 これが証拠の写真です!#monochrome

#ふわもこ部

#フクロウ

[icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””]あわせて読みたい
[icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 1つのタグに人気投稿に1人でめっちゃ載った件 [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] [インスタ]人気投稿に選ばれる方法,仕組み,基準をインスタグラマーが大公開!いいねする
自分から行動しないと基本的に見てもらえることは少ないです・・・ なにせインスタグラムはTwitterやFacebookと違って拡散能力がダントツ低いです。 別に悪いことだとは思ってません. それほどインスタグラムはセキュリティに特化しているSNSだということが言えますしね! 拡散能力が低いなら自分で動いて写真を見てもらう! この考えが大切です. 自分の写真とテーマが近い人,自分の趣味と合いそうな人,などなど自分からいいね・コメント・フォローしてどんどん仲間を増やしていきましょう! 探し方はタグで検索するのが一番早いと思います。POINT[icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] タグの選択が大切 [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 自分からいいねやコメントする [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 人気投稿に載る!
一番大切なこと

POINT[icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 継続が一番大切! [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 自分なりに研究していくと他の人とは違う”なにか”を得られる
まとめ
とりあえず,私のやってきたことを全てまとめました!まだあるかな? 初めてこんな文字数書いたわぁ~ まだまだ書きたいことはあるんだけど自分で大切だと思ってたのはこれくらいかなぁ~だから,みんな参考にしてね! 後は,インスタグラムでDMなりコメントすれれば個人的に教えます!ぜひお待ちしております!福丸
待ってるねぇ~
あとツイッターもよろしくぅ~
福丸
これからもよろしくね♪