福丸
自画自賛・・・
目次
人気投稿で珍事!?


福丸
やったぁ~
理由

福丸
見ていこう♪
バグ説
これはもうどうしようもないですね!普通にバグですよ.一時的に調子が悪かったのか,なんなのか分かりませんがインスタが気付いていないだけの可能性もなくもないです.インスタグラムの方針変更説
インスタグラムは今までの人気投稿の入れ替わりや写真を見ていると,よりみんなのタメになる情報や内容,写真としての独自性など見ている人にとって有益な写真を出来るだけ多く人気投稿に載せることでインスタユーザーが快適なインスタライフを過ごせることを方針として改良やアップデートを行っていました. しかし,そのインスタグラムの方針が変更しアカウントの数は関係なくともインスタユーザーのためになる写真であるのならば,人気投稿に載せるアカウントの数なんて関係ねぇ!ユーザーが喜んでくれる写真を上から順に人気投稿に載せるぞ!となったのかもしれません. それが今回たまたま福丸が#フクロウというタグで上位6枚に入った可能性もあります.人気投稿に載せる基準を設けた説
私の勝手な推測ですが,インスタグラムが「人気投稿にはより厳正な審査を行うべきである!」と考えました.だって,#instagoodや#loveの投稿数は億単位の投稿数を誇ります.そんなタグですら9枚の写真しか載ることが出来なうとても狭き門なんですよ. だから,出来るだけある基準を設けてそれをクリアした投稿,アカウントのみ人気投稿に載せてあげようじゃないか!という基準を設けた可能性があります. 逆に言えば,この基準を満たす投稿が9枚ないときは基準を満たしているアカウントから複数枚の写真を人気投稿に載るという今回のケースのパターンです. 私はこの中のうちのどれかに当てはまっていると思います.できればバグでなければ嬉しいのですが・・・笑同じアカウントの投稿が複数枚載るメリット・デメリット
今回の私のように1つのタグに複数枚同じアカウントの投稿が載ることがインスタグラムで当たり前になってしまった時に発生するメリット・デメリットをお話ししていきます.メリット
・載ると見てくれる人が増える ・統一感があれば同じアカウントであることが分かってくれる ・そのタグの頂点に立った気分になるデメリット
・人気投稿に載れる可能性が減る ・1つのアカウントにしか注目されなくなる .そのタグの情報量が減る 以上がもし人気投稿の仕様が今後変更されたときに生じるメリット・デメリットだと思います. こう見ると,私はデメリットの方が大きいと思うので1つのタグで人気投稿に載れるのは1アカウント1投稿までというルールにした方がいいと思います. だって,上であげたメリットって自分にしかないですもん!それならたくさんの写真を平等に載せた方がインスタをやっている身として,ありがたいです. 今後どうなっていくか楽しみですねぇ~最後に
今回は,人気投稿の数についてお話ししました. インスタグラムが今後どのように変化していくのか楽しみです!福丸
楽しみ♪