誰よりも内向的な自信のあるTatsuyaです
目次
どんなバイトが向いているの?
内向的な人間と外向的な人間との違いや強みなど内向的な人間についてすべて書いてある本『内向型を強みにする』から引用すると、内向型の人は、なかの世界から、つまり、アイデアや感情やイメージからエネルギーを得る。内向型に対するわたしたちの固定観念に反し、彼らは必ずしも無口であったり、殻にこもったりするわけではない。ただし、その興味は自らの頭のなかへ向けられている。内向型には、物事をじっくり考え、自分を充電するための静かな場所が必要だ。※Kindle Unlimitedの無料体験で今なら読み放題です。 バイト選びで内向的な人に大切な特徴として大きく3つ引用:『内向型を強みにする』23ページ
- 雰囲気、空気感に敏感で1人の世界を好む→ バイト仲間や客とのコミュニケーションに外向的な人よりもストレスを感じやすい
- ストレスに弱い→ 内向的な人はストレスにめっぽう弱くストレスが溜まっていくと頭がおかしくなりそうになる
- 残業や休憩なしは考えられない→ 最近ブラックバイトという言葉が世間で一般的になっていますが、内向的な人にブラックバイトは鬼です。完全なホワイトバイトで残業もなく休憩ももらえるバイトを選びましょう
内向的な人にもたくさんの強みがあるよ!
仕事はできるだけ1人でコツコツと
内向的な人は(僕も含めて)1人でコツコツと仕事をすることで初めて爆発的な力を発揮します。 逆に居酒屋やレストランのようにみんなで協力して仕事をこなす系は・・・内向的な人はめちゃくちゃ苦手です。文化祭とか委員会の会議とかもめちゃくちゃ嫌いだったなぁ〜
MEMO
外向的な人よりも内向的の方が集中力が果てしなく高いことが分かっています。バイト内の付き合いが少ない
内向的な人のほとんどが苦手とするのがバイト内での飲み会やBBQ、カラオケといったバイト外での交流です。あれは・・・内向的な人からすると訳がわからない!時給発生しないのに・・・
できるというか同じ作業の繰り返しだからね・・・接客って感じしないよ
注意
他のバイト同士で交流しているようなバイトも辞めておいた方がいいです。内向的な人は省かれている?嫌われている?と思ってしまいがちなので・・・完全なるホワイトバイト
絶対に内向的な人はホワイトバイトを選びましょう・・・というのも、勤務時間を超えてからの仕事はストレスが溜まる一方ですし内向的な人は出来るだけ楽をしたい、働きたくないと心の底から思っている人が外向的な人よりも多いのでブラックバイトは禁物です。 内向的な人はストレスが溜まりやすい分他の人よりも休憩時間を多く必要して、自分の時間を作って頭の中を整理するストレスを軽減する必要がありますからね! >> 息抜きで出来るだけ心身を休めるおすすめの方法内向的な人におすすめのバイト一覧
品出し
仕事内容
商品の品出し、前出し、割引シール貼り、モップがけ、倉庫の整理テスト採点
仕事内容
テストの採点試験監督
仕事内容
問題用紙・解答用紙の配布、テスト中の巡回、テスト回収ピッキング
ピッキングは倉庫で指定された商品を棚から探してくる作業を繰り返す作業ですが初心者がほとんどで人数が多いので思っているよりも全然楽です。 ですがエアコンが効いていないことが多いので真夏や真冬だと地獄のような環境下で仕事をすることがあるので注意が必要になります。 まぁその分時給が高いので、短期バイトや単発バイトとして人気が高いです。 >> 最大1万円もらえるマッハバイトで求人を探すシール貼り
内向的で単純な作業が好きな人におすすめなのがシール貼りです。 基本的には、指定された商品にどんどんシールを貼っていくだけなので大変でも難しくもありません。 >> 最大1万円もらえるマッハバイトで求人を探すイベントスタッフ
イベントスタッフは基本的に短期バイトや単発で大学生を中心に人気の高いバイトです。 人数が多くて外向的な人から内向的な人までたくさんいるので、人へのストレスはほとんど感じることがありません。 現場ごとに仕事内容は変わってくるのですが、誘導やチケット切りなど基本的に立っているだけです。 >> 最大1万円もらえるマッハバイトで求人を探すティッシュ配り
仕事内容
ティッシュやチラシを配るセルフスタンド
仕事内容
レジ、監視、掃除データ入力
仕事内容
売り上げや予算などをパソコンに入力内向的な人は特にマッハバイトで応募するべき
- 最大1万円
- 最短翌日
- 新しい求人サイトで全体的なバイトの倍率が低め
僕は月2万円くらい・・・笑
他にもアルバイトEXのような最大3万円以上お祝い金がもらえる求人サイトもあるんだけど基本もらえるのが採用されてから半年後とか・・・遅い!
まとめ
今回は内向的な人におすすめのバイトをご紹介しました。 内向的な人にとってバイトは”苦痛”以外のなにものでもないので・・・ストレスが出来るだけかからないバイトを選んでくださいね。ぜひ参考にしてね!
コメントを残す