目次
スーパーの品出しはキツい?楽?

福丸
ちゃんと働いて!
やってるよ!けど、すぐやることなくなっちゃうんだもん。
品出しのキツさは全国共通
都会と田舎の品出しの違いは?
客が多い店とバイトの数も多いし、客が少ない店だとバイトが少ないっていう違いくらい

福丸
確かに他のバイトより想像つくよね!
だから人気が高いっていうのもあるんだよね・・・
接客が異常に少ない
どれくらい少ないの?
商品・トイレの場所を聞かれた時に答えるくらい

福丸
最初はどうするの?
わからないときはベテランの人とか店長に聞いてたよ!
スーパーの品出しの仕事内容

- 商品の品出し
- 商品の前出し
- 店内のモップがけ
- 割引シールを貼る
商品の品出し
これは、品出しっていうくらいですからメインの仕事内容になります。 MEMO
大きいスーパーだとコーナーによって、担当が違うので- 飲料を品出しする
- お菓子や日用品を品出しする
難しくもなんともありません。マジで誰でもできる!
商品の前出し
やることがないときは、基本的に前出しという地味な作業。 棚から商品が売れて商品が棚の奥の方にあるものを前に詰めていく作業。 誰でもできます。資格なんていりません。本当に作業。福丸
確かに退屈かもね!
この間に色々考えたり、頭の中で予定組んだり・・・意外と時間を有効に使えるよ
店内のモップがけ
これも品出しが担当することが多いです。 雨の日によくやりますが、濡れたり土がついた靴で店内に入って来る客が多いのですぐに床は汚れてしまいます。 なので、店内をモップがけ! なんら特徴のないただのモップがけをします・・・ここからはベテラン、社員さんの仕事になるので新人がいきなりやることはありません。
割引シールを貼る
多分多くのスーパーで割引を担当しているのは品出しです。 決められた時間帯で1割だったり半額だったり・・・いろいろ貼っていきます。 まぁある程度の期間が経つと詳しく教えてもらいますよ! 割引のやり方は、簡単で客が元の値段がわかるようにラベラーというもので元の商品の値段シールを貼ってから割引シールを貼るだけです。在庫チェック
商品の発注をするときに在庫をチェックします。 作業としては、簡単で決められた商品の棚と倉庫にある数を数えていきます。 それだけです。廃棄・発注
賞味期限が切れた商品や足りなくなった商品の発注を行います。賞味期限が当日の商品はたまにもらえることがあったよ
楽をしたいならこの時間帯がおすすめ

- 仕事が少ない
- 店長や社員が休憩を取っている
- 楽
福丸
学生さんは入れる時間がある程度決まってきちゃうけどね!
福丸
12時から6時くらいまでなら、少ないよね!
だから、基本的にその時間で入っていたよ。笑
- 平日の朝8時~10時
- 平日の夕方1時~4時
- 平日の夜8時〜
口コミ・評判

口コミ・評判っていうけど・・・ぶっちゃけそれを調べるようなほど大変じゃないから安心して大丈夫だよ!
僕も力には自信がありませんから。
福丸
細くても大丈夫!?
手を直接ダンボールを運ぶってこともあまりないから大丈夫だよ!基本は台座において運ぶ感じだからね!
面接でどんなことを聞かれるの?

- 週どれくらい入れるのか?
- 今までスーパーでの経験は?
- いつから入れる?
固定シフト制とは?
一週間の決まった曜日・時間でシフトを固定することです。 大学生など時間割が変わったり、出れない場合以外は基本的に決まったシフトでバイトをします!だから、カフェとか居酒屋みたいに何週間に1回シフトを出すっていうめんどくさいことしなくていいのも嬉しいポイント!
STEP.1
雑談
雑談といってもこちらから何か話す訳ではなく色々聞いてくる(家はどの辺なの?学校から直接来るの?今何しているの?など)と緊張をほぐしてくれるので、聞いてきたことを素直に答えましょう。
STEP.2
履歴書提出
履歴書を提出するバイト先がほとんどですので、面接前に書いた履歴書を持って提出します。 経歴や志望動機について何か聞かれることはほとんどありませんでした。
STEP.3
シフトの確認
ここが一番大切です。自分の入りたいシフトを申告しましょう。 固定シフト制の場合は、当分そのシフトでバイトすることになりますから。 もちろん、学校の時間割が変わったり、諸事情で入れるシフトが変わる場合は申告すれば変えてくれます。
STEP.4
雑談
だいたいのことが決まったら、バイトについての雑談をしました。どんな人が多いのか?とか学生とかフリーターはどれくらいいるのか?など大雑把に話してくれます。 もしも何かバイトについて聞きたいことがあったらこの時に聞きましょう。
STEP.5
後日電話
後日電話で採用の連絡をしてくれるか、その場で採用を教えてくれます。
どんな人が向いているバイト?

- バイト仲間でワイワイ遊びたい
- 人と話すのが大好き
- 接客をしたい
嫌いだったり、仲が悪い訳じゃなくてみんなそんな感じの性格だったからね!誰一人としてLINEの連絡先を知っている人はいませんでした。
内向的な人


- ベテランの指示で「はい!」と返事をする
- 客に場所を聞かれた時に「こちらです!」と誘導する

初めてのバイト

僕の友達もスーパーの品出し一本でずっと同じバイトしている人がいるよ
楽なバイトを探している

福丸
本当に?
スーパー行った時によく品出ししている人みるでしょ!忙しそうじゃないでしょ?

バイトで仲良くしたい訳じゃない

というか、僕のところはバイト仲間の連絡先すら交換していないから結構好きな時に辞めれるっていう好条件だった・・・。笑

スーパーの品出しならマッハバイトがおすすめ

- 最大1万円もらえるお祝い金
- 最短翌日振込
- 求人数25万超え

それに採用されただけで最短翌日にお金もらえちゃうからね!
