目次
出会えるバイトを見つけるためのポイント
出会えるバイトのたった3つの条件

福丸
バイト探しの時にちょっとは役に立つからね!
- 男女比に偏りがない
- 自分と同じ世代が多い
- 楽しめるバイト
MEMO
これ意外は絶対に会えない訳ではないです。あくまで他よりも出会いやすいバイトの条件を解説していきます。男女に偏りがない
男女に偏りがあると、ほとんどの場合は交流がなかったりちょっと遠慮してしまうことが多いです。どちらか一方が多ければいいってものじゃないんだよ!
僕も経験したけど、LINEすら交換しないようなバイトも中にはあるからね!
自分と同じ世代が多い
これは3つの中では一番最後に考えてもいいかもしれませんね・・・。 自分と同じ世代でなくても出会いの多いバイトはありますし、なんなら自分と違う世代の人が多いほど話しやすいっていう人も中にはいますからね! あとは人数が多ければ多いほど確率も多いので、バイトの規模がでかいバイトがおすすめです。楽しめるバイト
この中でも一番大切なのは”楽しめるバイト”です。 やっぱり経験上、心にある程度の余裕がないと遊んだり、楽しんだり・・・など交際に発展することはほとんどありません。 中でもスタバなどのカフェというのは出会いの多いバイトとして多くの人がイメージかと思いますが、実際にバイトをしている人に聞いても「楽しいからバイト以外での交流も多くなる!」と言っていますから。福丸
それでお金ももらえるって・・・神の状態やんけ!
この神の状態になれるバイトをどんどん紹介していくよ
出会えるバイトはバイトルで見つかった
出会えるバイトを探すとき色んなサイトを見たりTwitterとか友達に話を聞いたりするかもしれませんが・・・実は、バイト探しアプリを”バイトル”に変えるだけで簡単に見つかります。手順通りみんなもやってみて!すぐに見つかるよ
STEP.2
自分の働く場所を入力
自分が働こうとしている地方を入力します。
STEP.3
こだわり入力で自分の理想的なバイトを入力
こだわり入力を使うだけで100項目ほどある条件から自分に当てはまるものを選んでくれます。
そしてこだわり入力で一番下までスクロールすると・・・こんな感じで職場の雰囲気や男女比などを選ぶことができるんです。 
例えば、学生なら学生歓迎だったり高校生歓迎って入力すると比較的自分と同じ世代の人と出会える!


STEP.4
気になるバイトをクリック
そして、検索をすると60万以上ある求人からこだわり検索した求人が絞られます。 気になるバイトをチェックしていきます。
マッハバイトと組み合わせるとお祝い金ももらえちゃう!

- バイトに採用されるだけで最大1万円が最短翌日に振り込まれる
- 応募した全員にお祝い金がもらえる
- 25万件を超える豊富な求人数
出会いがあるおすすめバイト一覧

オープニングスタッフ
出会いポイント
全員何も知らない状態で一つ一つ仕事を覚えることで仲良くなれる

どんな人が多い?
人見知りで恥ずかしがり屋
オープニングスタッフってなに?
開店する前に募集するスタッフのことでみんな同じスキル・経験から始めることができるので仲良くなりやすい。時給
(4.5)
楽
(3.0)
出会い
(5.0)
総合評価
(4.0)
- みんな不安なので気楽に仲良くなれる
- 分からないことを共有しながら仲良くなれる
- オープニングスタッフで一緒という共通点が採用されるだけでできる
コンビニ
出会いポイント
バイトの入れ替わりが多いから理想の人に出会える確率も高い

どんな人が多い?
コンビニは運が大切!色々な性格の人がいる
時給
(3.5)
楽
(3.5)
出会い
(3.5)
総合評価
(3.5)
- バイトの回転率が高く辞める人が多い分出会いも多くなる
- 幅広い世代のバイトがいるのでフリーターの人におすすめ
- 深夜帯は2人での勤務が多いので仲良くなれるチャンスが多い
検品
出会いポイント
人数の少ない休憩室での何気無い会話!

どんな人が多い?
一途で一つのことをやり遂げるタイプの人
時給
(4.0)
楽
(5.0)
出会い
(2.0)
総合評価
(3.0)
- 出会いはワンチャンで楽なバイトをしたい人におすすめのバイト
- 短期バイトや単発バイトも多く一目惚れが多い
- 全体的に人見知りな人が多い
リゾートバイト
出会いポイント
泊まり込みでどんどん友達が増えていく

どんな人が多い?
リア充になりたい大学生
時給
(5.0)
楽
(3.0)
出会い
(5.0)
総合評価
(4.5)
- 他のバイトと比べ物にならないほどの時給の高さ
- 休みの日はバイト仲間とスキーや温泉を楽しめるので仲良くなれるチャンスが多い
- 大学生、フリーターに人気で2週間ほどの短期間から働ける
マクドナルド
出会いポイント
入れ替わりの激しいバイトで出会える確率も高い

どんな人が多い?
自分に自信のある自信家
時給
(4.0)
楽
(2.0)
出会い
(4.0)
総合評価
(3.0)
- どこにでもあるのでバイト探しのときに苦労しない
- 30人以上のバイトがいたりすることもあるほどたくさんのバイトがいるので出会える確率も高い
- 連携が必要なために徐々に仲良くなれる
ガールズバー
出会いポイント
ロマンチストが多い人が集まる

どんな人が多い?
人見知りでロマンチストな人が多い
時給
(5.0)
楽
(4.5)
出会い
(4.0)
総合評価
(4.5)
- 若い客が多く客と店員で付き合う人が多い
- 時給が高くて女子大生に人気が高いバイト
- お酒を飲みながら1日で2万円以上普通に稼げる
塾講師
出会いポイント
他大学の多くの人との繋がりを持てる

どんな人が多い?
根が真面目で人の成功を喜べる人で聞き上手
時給
(4.0)
楽
(2.5)
出会い
(4.0)
総合評価
(3.5)
- 休憩時間のタイミングが同じことが多く話すことが多い
- 大学近くの塾だと同じ大学の生徒が多い
- 時給は高いが授業の予習をする必要がある
カフェ
出会いポイント
女子大学生の人気No.1バイトでポジティブで話すのが好きな人が集まる

どんな人が多い?
清楚感のあって裏表がない優しい人
福丸
やってみたいバイトランキングはこちらの記事が参考になったよ!
みんな元からフレンドリーな人が多いのも特徴だから、優しく教えてくれるよ!
時給
(4.5)
楽
(4.0)
出会い
(5.0)
総合評価
(5.0)
- 大学生が一番憧れるバイトでポジティブな人が多く集まる
- バイト外交流が一番多く恋人以外に友達もダントツで出来やすい
- ドリンク作りとレジが連携する場面が多く絆が深まりやすい
レストラン
出会いポイント
レストランのバイトはバイト外交流が多い

どんな人が多い?
周りをよく見て協調性がある人が多い
時給
(3.0)
楽
(3.0)
出会い
(4.0)
総合評価
(4.0)
- キッチンの男性とホールの女性で付き合うパターンが多い
- ファミレスならどこにでもあり高校生からフリーターまで幅広いバイトがいる
- バイト終わりにそのまま食事に行ったり飲みに行くことが多い(バイトの終わるタイミングがほぼ同じ)
居酒屋
出会いポイント
ノリが良い人が多く働いていて楽しいので笑顔が絶えない

どんな人が多い?
みんなで盛り上がったりバイト仲間と楽しく遊ぶことが好きな人が多い
時給
(4.5)
楽
(4.5)
出会い
(5.0)
総合評価
(4.5)
- 楽しく働けるバイトでバイト中の会話も多いのでカップルが比較的多い
- 出会いは多いが深夜帯の勤務が当たり前なので体調を壊しやすい
- BBQや旅行など友達のような関係に進展することが多く更に性別関係なく仲良くなれる
カラオケ
出会いポイント
深夜のやることのない裏での会話からの発展

どんな人が多い?
個性的で十人十色
時給
(3.5)
楽
(5.0)
出会い
(4.5)
総合評価
(4.5)
- 注文の少ない個室飲食店といったイメージなので比較的いつでも暇
- 時間帯によっては裏で雑談をしていることや遊びの予定を決めていることも多い
- 音楽が好きという共通の趣味が始めからある
300人に聞いた!バイトで出会うシチュエーションランキングTOP3

1位:飲み会

- 趣味の話
- バイトの悩み
- 学校の話
付き合うカップルはどうやって出会っていましたか?
同じ時間に働く人同士で仲良くなり、仕事終わりにご飯行ったりしているうちに恋愛に発展してる人が多いです。24時間営業店では特に、人付き合いが時間帯で分かれるので、働く時間が違う人との恋愛はあまり聞いたことがありません。
レジ係の女の子と他の部門の男の子のカップルが多かったです。アルバイトの前後に休憩室で話をする内に仲良くなって付き合うカップルもいましたし、大学生が多いので、皆でボーリングやカラオケ、バーベキューをして親睦を深めていく中で付き合っていくカップルが多かったです。
バイト仲間で飲み会をする機会があり、そこで接近して付き合うきっかけを作っていました。
同じ曜日に決まったメンバーで働くので、バイトの合間や上がった後の飲み会などで仲良くなっていました。曜日ごとの仕事なので休みが合わせやすく、グループで出かけて距離を縮めたりしやすいです。
飲み会を開ける程仲が良かった。飲み会を重ねてる事に自然とカップルになるケースが多かった。
2位:シフトがよく被り一緒に働いたり休憩時間に話して仲良くなる

付き合うカップルはどうやって出会っていましたか?
高校生の時から働いている女性がいてその方にお仕事を教えてもらった時に惚れてしまいお付き合いしました。周りの方もお仕事を通じて出会いお付き合いされた方がいます。
女の子が後にバイトに入ってきて、男性が仕事を教えているうちに。という、パターンが多かったです。
バイトをしていると一緒に働いている人がだいたい同じシフトなのでなんとなく仲良くなって、付き合うようになります。
3位:長期休み(夏休み、春休み)で急接近

付き合うカップルはどうやって出会っていましたか?
長期休みのバイトで自然に会話するので、他校の人とも出会うことができる。
夏期講習など長時間の勤務が続くと自然に親しくなり交際に発展することが多かった
一ヶ月〜といった長期単位のイベント仕事もあったので、持ち場が一緒だったりすると自然と仲良くなって付き合う人が多かったです。