Illustratorの効果機能まとめ:全ての効果をどこよりも分かりやすく解説

Illustratorのメニューバーの中にある効果はオブジェクトに特殊な加工を加えるときによく使いますが、どんな機能が詰まっているのかほとんど使ったことがないから分からないという人もたくさんいると思います。

そこでIllustratorの効果機能について全てどこよりも分かりやすくまとめていきます。

効果機能一覧

Illustrator効果とPhotoshop効果の違い

メニューバーの効果機能の中には大きく分けて2つ、Illustrator効果Photoshop効果があります。

この2つの違いは効果を適用するオブジェクトの扱い方が変わってきます。

Illustrator効果を適用した結果

Illustrator効果はオブジェクトをそのままベクトルデータとして効果を適用するものでオブジェクトやテキストなどを加工するときによく使われる効果になります。

写真にも適用することはできるけど画像そのものをオブジェクトとして扱うから写真の中身を加工することはできないよ
Photoshop効果を適用した結果

Photoshop効果はオブジェクトを(写真と同じように)ピクセル画像に変換してピクセルを生成する効果なので、カラーが多い写真や画像を加工するときによく使われる効果になります。

Photoshopは元々画像編集ソフトとして有名!その一部の機能をIllustratorでも使えるっていうイメージだからオブジェクトそのものよりも画像加工をするときの効果になるよ
この違いを前提にメニューバーで使える効果を見ていきましょう。

Illustratorで使える効果機能一覧

Illustrator効果

3D

3D効果

図形・テキスト・写真どれでも適用することができる立体感を生み出す効果。垂直・水平・奥行きで設定するので慣れるまで数値設定が難しいですが、見本をドラッグしながら設定できるので直感的に3Dオブジェクトを作ることができます。

見本はドラッグ可能

SVGフィルター

SVGフィルター効果

SVG(Scalable Vector Graphics)フィルターはXMLで記述されたベクタルデータのSVG形式の画像になります。画像なんですが、ベクタルデータを持つのでズームしてもボケることがありません。

イメージとしてはオブジェクトの上からペンキを塗ったようなイメージでベクトルデータのまま加工してくれます。

全てのSVGフィルター種類をpdfで確認する

SVGフィルター一覧

SVGフィルターには初期設定で18種類のフィルターがあります。

SVGフィルターの読み込み

SVGフィルターの読み込みをすると外部にあるSVGフィルターをダウンロードして使用することも可能です。

けど、自分で作るとかなり難易度が高くなるよ・・・。
参考 SVGフィルタ サンプル集Qiita

スタイライズ

スタイライズ一覧

スタイライズはオブジェクトの境界線に対して効果を適用する機能になります。オブジェクトの中身に効果を適用することはないので落書きと角を丸くするでは写真に効果が適用されません。

全てのスタイライズ効果をpdfで確認する

メニューバー内のスタイライズ一覧
  • ぼかし
  • ドロップシャドウ
  • 光彩(内側)
  • 光彩(外側)
  • 落書き
  • 角を丸くする

スタイライズ効果は全6種類の効果が搭載されています。

【Illustrator】ぼかしの使い方とは?2種類をぼかしをしっかり使い分ける 【Illustrator】光彩とは?使い方と設定方法を全て解説

トリムマーク

トリムマーク効果

トリムマークはトンボとも言われ印刷をするときの目安として使用する効果になるので、印刷しない人は使うことはありません。 このトンボは印刷所に入稿するときに仕上がりよりも3mm大きくデータを作るのでその時の目安に使います。

トリムマークをpdfで確認する

参考 イラレ トンボの作り方!トンボの基本全てがわかる!Udemy

パス

パス効果

オブジェクトのアウトラインとパスのアウトラインは、オブジェクトに加工をする訳ではなく(仮に)アウトライン化したときどのようになるかを見ることができる効果になります。

パスのオフセットはオブジェクトの境界線を中心に指定したpx分大きくします。

パス効果をpdfで確認する

オブジェクトのアウトラインはテキストにパスのアウトラインはパス(線)に使用することが多いです。ただこの2つは実際にアウトライン化をするのではなく、『もしもアウトライン化をしたらこう見える』というのが分かる機能になっています。

オブジェクトのオフセットと効果のオフセットの違いは?
オブジェクトのオフセットと効果のオフセットの違い

オブジェクトの中にもオフセットがありますが、こちらのオフセットを適用すると元のオブジェクトとは別にコピーした形でオフセットを適用したオブジェクトが作成されます。

効果のオフセットは指定したオブジェクトにオフセットが適用されます。

違いがないように思うかもしれないけど、オブジェクトの中のオフセットで適用すると後で設定を変えることができないけど、効果の中のオフセットは設定を変えることができるよ

パスの変形

パスの変形まとめ

オブジェクトの線分部分を変形してくれる効果になります。パスの変形は写真や画像にはパスで構成されていないので適用されません。

1つ1つ設定できる項目が変わります。

全てのパスの変形効果をpdfで確認する

メニュー内のパス効果 Illustratorのパスの変形として使えるものは次の7種類あります。
  • ジグザグ:パスがジグザグになる
  • パスの自由変形:自由変形ツールのように自分でパスを自由に変形できる
  • パンク・膨張:パスが膨張する
  • ラフ:丸く、ジグザグの2種類で線を手書きで書いたようにラフな線になる
  • ランダム・ひねり:垂直・水平方向の量を中心にひねる
  • 変形:角度から移動方向、開店まで詳細に設定できる
  • 旋回:ひねるように指定した角度で変形される
ですが、その1つ1つは下のように設定が全く違います。 パスの変形の設定画面

パスの変形の設定画面をpdfで確認する

【Illustrator】自由変形ツールの使い方:自分の思い通りのオブジェクトを作る方法

パスファインダー

パスファインダーまとめ

複数のオブジェクトの重なりを利用してオブジェクトを変形するパスファインダーになります。

全てのパスファインダーの効果をpdfで確認する

効果では
  • 追加:前面にあるオブジェクトの塗り・線を選択したオブジェクト全てに適用されます。
  • 交差:複数の重なった部分だけを残します。そのとき最前面にある塗り・線が適用されます。
  • 中マド:交差と反対で重なっていない部分だけを残します。
  • 前面オブジェクトで型抜き:前面にあるオブジェクトを使用し背面にある全てのオブジェクトを型抜きます。
  • 背面オブジェクトで型抜き:背面にあるオブジェクトを使用し前面にある全てオブジェクトを型抜きます。
  • 分割:重なっているオブジェクト全てが分割されて1つのオブジェクトになります。
  • 刈り込み:重なりが最前面の以外のオブジェクトを最前面のオブジェクトで型抜きます。
  • 合流:同じ色のオブジェクトが全て1つのオブジェクトに合体します。
  • 切り抜き:最前面のオブジェクトを使用し、その下全てのオブジェクトと被っている部分だけを切り抜き、背面の塗りと線が適用されます。
  • アウトライン:選択したオブジェクトが全てアウトライン化され重なり関係なく境界線で分割される
  • 濃い混色:選択した複数の一番濃い色を中心に色を混ぜます。
  • 薄い混色:選択した複数の一番薄い色を中心に色を混ぜます。
  • トラップ:印刷ズレを防ぐために行う設定であらかじめ色を被せるときに使用します。
を使用することができます。
MEMO
パスファインダー警告 パスファインダー効果はグループ化させていないと上のような警告が出てくるので注意しましょう。
パスファインダー一覧

下の記事で詳しい使い方をまとめているのでぜひ参考にしてください。

【Illustrator】パスファインダーとは?使い方とパネルの見方を解説

ラスタライズ

ラスタライズ効果

ベクトルデータを持つオブジェクトをビットマップ画像に変換してくれる効果です。

違いをはっきり分かるように変換後の解像度を落としていますが、ラスタライズ設定パネルでカラーや解像度など変更することができます。

ラスタライズの設定画面

ラスタライズ設定の解説をpdfで確認する

ワープ

ワープ

図形・テキスト・写真など関係なくオブジェクトを変形してくれるワープ効果。上のワープ効果を見るとわかりますがテキストや写真の中身ごと効果が適用されるので使うときは注意が必要になります。

ワープ効果をpdfで確認する

ワープ効果一覧

形状に変換

形状に変換

図形オブジェクトの見た目を長方形・角丸長方形・楕円形に変換してくれる効果。アウトラインで見てみると元の図形の形状を保ったままになっています。

印刷をするときは他の環境でデータを開くときは、アウトラインの情報を元に扱うことが多いので注意が必要。

MEMO
テキスト・写真には適用することができません。

Photoshop効果

効果ギャラリー

写真の素材や質感を変えてくれる効果ギャラリー。オブジェクトやテキストにも適用することはできます。

全ての効果をまとめましたが、写真が小さいと違いが分からないことも多いかもしれませんがしっかりズームすると違いが分かると思いますよ。

効果ギャラリーをpdfで確認する

効果ギャラリー設定画面

それぞれの設定で適用する効果の度合いを変更しながらプレビューで適用するオブジェクトの変化を見ることができます。

上でまとめている効果ギャラリーは全ての項目でデフォルトのままだよ!

ぼかし

ぼかし

Photoshop効果では写真内にガウス、放射状、詳細の3つの種類のぼかしをかけることができます。

ぼかしをpdfで確認する

Illustrator効果のぼかしとPhotoshop効果のぼかしは違います。違いについては下の記事が参考になります。

【Illustrator】ぼかしの使い方とは?2種類をぼかしをしっかり使い分ける

アーティスティック

アーティスティック

Photoshop効果では写真内にガウス、放射状、詳細の3つの種類のぼかしをかけることができます。

ぼかしをpdfで確認する

スケッチ

効果ギャラリーの中の効果の1つ。

テクスチャ

効果ギャラリーの中の効果の1つ。

ビデオ

Illustratorではほとんど使用することがないビデオ。テレビ再生のときに使うカラーを制限したり色が滲むのを防ぎます。

ピクセレート

ピクセレート

カラーハーフトーン、メディティント、水晶、点描の4種類のピクセレートが用意されています。

効果ギャラリーで使える効果と比較してもこちらのピクセレートの方が写真の雰囲気を大きく変えるときに有効で1ピクセル(1粒)ごとの設定をすることができます。

ピクセレートをpdfで確認する

ブラシストローク

効果ギャラリーの中の効果の1つ。

変形

効果ギャラリーの中の効果の1つ。

表現手法

効果ギャラリーの中の効果の1つ。

まとめ

Illustratorのメニューバーで使える効果機能について全てご紹介しました。

どこよりも詳しく説明しpdfで適用した後の図解も載せているので、分からなくなったらぜひこのページを見て復習しながら徐々にIllustratorで使える効果を習得してください。

コメントを残す