インスタの親しい友達リストの使い方や通知について分かりやすく解説していきます。
目次
インスタの親しい友達リストとは?
一言でいうと?
フォロワーの中のフォロワーにだけストーリーをシェアできる機能
インスタの新機能として”親しい友達リスト”という機能が加わりましたが・・・あんまり好評ではありませんね。
フォロワーの中からさらに厳選してよりプライベートな写真や動画をストーリーとしてシェアすることが出来るようになりました。
具体的な使い方について解説していきます。
親しい友達リストに追加されるとどう変わるの?
親しい友達リストに追加された状態で、その人が親しい友達だけにストーリーをシェアした場合ストーリー一覧に載っているアイコンが緑に光ります。普通の状態でストーリー投稿したときと比較してみると一目瞭然ですよね。
親しい友達リストの使い方
”親しい友達”という項目をクリックします。
- リスト:実際に親しい友達リストに入っているメンバー欄
- おすすめ:インスタがフォローしている人の中から親しい友達に追加をおすすめしてくれている欄
の違いがあります。
おすすめ欄や虫眼鏡検索欄から親しい友達に追加したい人を選んで追加をクリックすることで追加されます。
一応これで親しい友達リストに入れることはできました! 次に実際に親しい友達だけにストーリーをシェアしていきましょう。
すると・・・いつものストーリーズの右に”親しい友達”ボタンが加わっていることが分かります。
- ストーリーズ:誰でも見れる(鍵垢の場合はフォロワーのみ)
- 親しい友達:フォロワーの中でも親しい友達のみしか見れない
親しい友達にストーリーをいつもの赤い光とは別で緑色にアイコンの周りが光ります。
タップしてストーリーを確認してみると・・・
このようにストーリーの右上に”親しい友達”マークが付いていますね!
これで特定のフォロワーしか見れない機能ができました。
親しい友達リストだけにシェアしたストーリーをハイライトに追加するとどうなるの?
親しい友達リストだけにシェアしたストーリーをもしハイライトに追加した場合ですが、実はその追加されたハイライトも親しい友達リストに追加されている人のみが見ることができるようになっています。

親しい友達リストで気になるQ&A
ツイッターやインスタグラムを見ていてみなさんが気になる親しい友達リストに関する疑問に答えていきます。
追加すると通知はいくの?
来ないけど親しい友達限定にストーリーをシェアするとアイコンが緑になるからバレるよ
直接親しい友達リストに追加されましたという通知がくる心配はありませんが、親しい友達リストでストーリーをシェアするときにアイコンの周りが緑に光るのでその時にバレます。逆に追加しても一切親しい友達リストでストーリーをシェアしなかったらバレることはありません。
親しい友達リストから削除すると通知はいくの?
通知は来ないから削除してもバレない
ストーリーにシェアした投稿を親しい友達のみに変更することはできる?
一度削除してからじゃないとできない
リストって他の人に見られる心配はあるの?
ない!
ただ直接覗かれるとバレるので・・・人前ではあまり親しいリストを開くのはおすすめできません。ちなみに親しい友達リストはストーリーズコントロールから見ることができます。
限定公開じゃなくて逆に特定の人だけに見られたくないんだけど?
ストーリーズコントロールから設定できるよ
ここで選択して完了することでストーリーを表示させたくない人に表示しなくなりました。
まとめ
- 親しいリストはフォロワーの中でも厳選してストーリーをシェアしたい人に便利な機能
- 親しいリストは直接見られない限り誰にもバレない
- 親しいリストから外しても通知がいかないのでバレない
- 親しいリストに追加されている状態で親しい友達だけにストーリーをシェアした場合アイコンの周りが緑に光る
フォロワーの中のフォロワー・・・さらに親しい関係の人だけが見れる機能『親しい友達リスト』についてご紹介しました。あんまり激しく使いすぎてトラブルにならないように注意しましょう。
関連記事



コメントを残す