紹介するゲームアプリはこれ!
目次
ワイルドアームズ ミリオンメモリーズとは?
2018年9月26日に配信をスタートした”ワイルドアームズ”最新作のRPGで、2Dイラストとちびっ子キャラによる3Dグラフィックの両方を楽しめるのが魅力で濃密なストーリーを楽しみたい人は間違いなくハマってしまうファンタジックなストーリーになっています。


どんな遊び方ができる?
クエスト
ワイルドアームズのメインゲームモードであるクエストでは大きく3つ
- メインストーリー
- サブクエスト
- イベント
を楽しむことができます。 メインストーリーはステージ制で現時点で第1章から第9章までを楽しむことができます。

- NORMAL(ノーマル)
- HARD(ハード)
バトル
バトルはキャラクターを操作するMMORPGのような作りになっていて、フル3Dグラフィックになっています。
最大3人+助っ人1人の最大4人のパーティで、
- バーチャルパッドを使った移動
- タップすることで攻撃(エイムなどの機能はいらずにオートターゲティング機能がついているのでタップするだけで敵を攻撃してくれます)
- 画面長押しでチャージ攻撃(相手の攻撃に合わせてチャージ攻撃をすることでチャージカウンターになり相手はダウンします)
- フリックすることで回避
- ARM(Awakening of Resonant Memories)というスキル
- キャラクターごとの特殊効果であるフォースアビリティ(必殺技)

ワイルドアームズ ミリオンメモリーズのココが凄い!
スタミナがないからいつでも好きなだけでプレイできる
ワイルドアームズ ミリオンメモリーズは他のゲームと違ってスタミナやAPなどの制度が全くありません。 なので、いつでも好きなだけゲームをプレイすることができるんです!
ワイルドアームズをやっていた人はなおさら楽しい全キャラ出演
プレステ時代からの名作だった”ワイルドアームズ”のスマホゲームアプリということでガチャや登場するキャラクターは全て過去に登場したことのある懐かしのキャラクターになっています。 なので、しっかりキャラクターごとに登場作品と個別のストーリーを楽しむことができるようになっています。
使うキャラクターは全て物語中のキャラクター
普通のゲームはガチャで当てたキャラクターを使ってパーティを組むんですが、キングスレイドと同じようにクエストを進めることでどんどん使えるキャラクターが増えていくようになります。 じゃあ、育成要素はないの?と感じる人も多いかもしれませんが・・・しっかりあります。 パーティ3人の1人ずつに
- 3つのARM
- 3つのギア

まとめ
1900年代からの名作ゲーム”ワイルドアームズ”の最新作”ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ”を実際にプレイした感想やゲーム内容、遊び方などをご紹介しました。 過去にプレイしたことのある人でもない人でも楽しめる名作になっているので、まだプレイしていない人はぜひ楽しんでください! では、また・・・