紹介するゲームアプリはこれ!
目次
ライズオブザキングスとは?

戦略ストラテジーゲームとは?
自分が勝つためにバトルだけでなく戦略や育成、強化をする頭を使った頭脳戦が特徴のゲームジャンルになります。 
- 極道がテーマのストラテジー・・・マフィア・シティ
- ファンタジーがテーマのストラテジー・・・クリスタルオブリユニオン
- ドラゴンがテーマのストラテジー・・・キング・オブ・アバロン
他のストラテジーゲームと同じように城とか兵舎とかの育成要素は全部時間制度になっているよ。だから、忙しいときでも育成を進めることができるのがポイント!
どんな遊び方ができる?
内政

- 城・・・新しい建物や機能、ゲームモードが使えるようになる
- 壁・・・城の防御力をあげる
- 演習場・・・軍隊を派遣する前に集合させる場所
- 大使館・・・同盟からの支援をもらうための場所
- 市場・・・同盟と資源の取引をする場所
- 運命の泉・・・宝石を使って資源を召喚する場所
- 射的場・・・射的場は弓兵隊の訓練場
- 厩舎(きゅうしゃ)・・・騎兵隊の訓練場
- 兵舎・・・歩兵隊の訓練場
- 研究所・・・新技術を作り出す場所
- 戦車工場・・・兵器を製造する場所
- 工場・・・罠を作る場所
- 軍事本部・・・自分の軍隊と同盟の軍隊を集結攻撃する前に集合させる場所
- 倉庫・・・資源が略奪しないように略奪されないように保管する場所
- 農場・・・穀物を生産する場所
- 製材所・・・材木を生産する場所
- 軍事テント・・・一度に訓練する兵士の数と訓練速度を上げる場所
- 鉄鉱山・・・鉄を生産する場所
- 銀鉱山・・・銀を生産する場所
- 戦場病院・・・バトル後の負傷したへいしを治療する場所
- 英雄・・・一緒に戦ってくれるヒーロー
単純に内政要素がたくさんあるときめ細かい部分まで自分の好きなように育成していくことができるから自分の作りたい城を自由自在に作ることができますよ
研究所

- 資源
- 開発
- 防御
- 軍事
簡単にいうと、生産スピードを上げたり訓練スピードを上げたりして育成の効率がどんどん上がっていくんだよ
マップ

もしも戦いに勝利したらたくさんの資源と経験値をもらうことができるよ!やっぱり他のプレイヤーの城をボコボコにするのが爽快感あって気持ちいい!
ストーリー


これを全部達成するとストーリーモードが進むよ


同盟

もしも同盟を思いっきり楽しみたい人は大三国志がおすすめ!最大380人の同盟を作ることができるからね
ライズオブザキングスの特徴
雨や晴れなど時間によって天気が変わるほどの完成度
気づかない人が多いかもしれませんが・・・よく見てみると、ゲームしていると雨が降り始めたりすることがあります。もしかすると外の天気と同期していて外の天気と同じ天気になっているのかも?
光の加減がマジで幻想的

しっかりフル3Dグラフィックになっているよ!城の外の景色も絶景で好き!
建築スピードが遅い
新三國志やアイアンスローンと違って初めから1つずつしか建築したり建物をアップグレードすることができません・・・。 僕自身課金勢ではなく無課金勢なので、かなり厄介というか時間がかかりました。城とかレベル4で1時間以上時間がかかっちゃうからね!
