紹介するゲームアプリはこれ!
こんなテーマのゲームアプリ
願いを叶えるための戦いの物語。 プレイヤーは王として、聖域を巡る戦いを経て全世界を制する覇者となる・・・。
目次
クリスタルオブリユニオンとは?
2016年4月6日からgumiから配信がスタートした完全日本産のファンタジー戦略ストラテジーゲームになっています。 2年以上満足度の高いゲームとして戦略系ゲームではトップクラスの人気を保ち続けている名作です。gumiは他にも誰ガ為のアルケミストとかファントムオブキルなどのシミュレーションRPGを手がけているよ
- 建国・内政・英雄育成
- 討伐
- 同盟
- 他のプレイヤーとの熱き戦い
MEMO
ガチャが一切なくリセマラも不要です。どんな遊び方ができる?
ストーリー

クリスタルオブリユニオンの英雄は、次世代の神を選出する目的で女神が創った存在でプレイヤーとの絆で色々な力を発揮してくれる相棒的存在!攻撃力が上がったり、移動速度が上がったりするんだよ

- クローディア・・・日笠陽子
- ベオウルフ・・・杉田智和
- ジャンヌダルク・・・日高里菜
- クー・フーリン・・・子安武人
- ヘラクレス・・・沢城みゆき
- 平将門・・・石田彰
はじめはこの6人の中から1人英雄を選ぶよ

英雄によって建築スピードが上がったり、部隊の移動するスピードが上がったりするんだ
内政

そもそも内政って?
育成要素の一つで、自分の国を強化していくことを内政と呼びます。 城や城壁を強化したり、兵舎を作ったり・・・自分の思い通りのスピードや戦略で進めることができます。- お城
- 城壁
- クリスタル
- 農園(食料を作る施設。兵士の維持やレベルアップのときに必要となります)
- 発掘所(石材を生産する施設)
- 製鉄所(鉱石を生産する施設)
- 伐採所(木材を生産する施設)
- 兵舎(兵士の訓練や増員、最大保有数を増やせる施設)
- 病院(戦争で負傷してしまった兵士を治療する施設)
- 魔導院(魔石を生産する施設)
- 貯蔵庫(敵からの攻撃を受けた際に資源を隠しておく施設)
- 監視塔(敵情報や敵の接近を知らせてくれる施設)
- 女神の像(英雄の獲得する経験値を増加してくれる施設)
- 軍事司令所(戦争や資源の採集などに遅れる軍の数を増やしてくれる施設)
- 拘置所(戦争で勝った敵国の英雄を捕まえて置く施設)
しかも、それだけでなくそれぞれの内政要素でどんどんレベルアップしていくからね(1~28レベ)!もう・・・やることがたんまり!けど、楽しいのが不思議。笑
魔獣討伐


ストラテジーゲームはプレイヤー同士の攻防しかないゲームがほとんどだけどクリスタルオブリユニオンはしっかりモンスターも出てくるから、その分楽しめる要素もたくさんあるんだよ

同盟

入っておいて損はないよ!日本人が中心で色々な同盟があるから自分にあった同盟が見つかる!
MEMO
現時点で最大90人の同盟を組むことができます。クリスタルオブリユニオンのココが凄い!
こだわり尽くされたファンタジー要素
英雄のフルボイス、背景、BGM、城周りの池・・・などストラテジーゲームでここまでファンタジーにこだわったゲームは他にないと思いました。 それほど、徹底していますしファンタジー好きかシミュレーション好きな人は間違いなくハマってしまう作品になっています。
さすが純国産ゲームアプリ!
1つ驚いたのが・・・細かい所まで繊細に作られていた所です。 自分の城の中にはしっかり住人まで住んでいて・・・このようにぷらぷらと歩いているのが観て取れます。赤丸のところに歩いている人がいるよ



やっぱりここまでこだわり抜かれているようなゲームは完成度が高い!
課金勢は課金勢、無課金勢は無課金勢で楽しめる
自分のスピードで進んでいけるのもクリスタルオブリユニオンの良さだと感じました。 他のゲームだとどうしても”課金勢が強くてつまらない”とか”課金をしないと上位勢になることができない”なんて声も多かったですが・・・クリスタルオブリユニオンの場合は、自分のペースで進めることができます。 ガチャもなく比較的課金要素は少ないですし、みんなで協力することもできるので無課金でも全然楽しむことができるゲームだと思います。他のプレイヤーと比べないで自分のスピードで進みたい人にオススメ!
まとめ
ファンタジー戦略ストラテジーゲームの”クリスタルオブリユニオン”を実際にプレイしてゲーム内容や遊び方、感想などをご紹介しました。 さすが純国産と驚く点が多く、配信から2年以上たった今でもどんどん新しい機能が追加されて飽きない作品になっています。