競争心のない人に自信を持ってもらいたい!
福丸
そんなものいらないよぉ〜ってね!
目次
競争心の無意味さ
昔僕は競争心の塊で・・・何事でも他の人と自分の中で争ったり、比べながら生きていました。 ですが、今思うとそれって全くの無意味だったんですよ! スポーツをやるとか、勉強をやるとかで異常な競争心を発揮したとしても・・・結局物事の本質を楽しんだり、やりがいを感じていたりしませんから。 ずっと他の人よりも上に立ちたいという気持ちだけなので、簡単にいうと痛いやつでしたね。笑福丸
競争心がなくて悩んでいる人って・・・そうなりたいのかな?
競争心を持ったことがない人は、その感覚がわからないんじゃない?まじで無意味だよ。笑
自分と戦っているやつが一番すごいって気づいた
基本的になんでもそうじゃないですか? 勉強でもスポーツでも・・・超一流って自分と戦っているんです。 競争心も何も元から目指していることが違うので、考えているスケールも全く違いますからね・・・。 で、そういう人たちがやっぱり何でも1番になるんです!一人で走り続けて、ゴールしたら1位っていう人たちがほとんど!
福丸
どんなジャンルの人でもね!
実践してみた
このブログ”福丸の部屋”を始めた時は・・・正直周りと比べるものがなかったんです・・・。毎日1万人来てくれたらいいなぁって思ってずっとタイピングし続けた!
- 競争心を捨てた
- 無駄な絡みやモチベーションを下げる人と関わるのをやめた
- 雲の上の存在の人のことだけを信じた
周りに、比べる対象じゃない人しかいないからね!
実は・・・ブログの世界では月に1万ページみられたら上位5%なんですが・・・なんとその30倍になった!
正直まだまだだけどね・・・でも、自分でも驚いているレベルまでは来れた!
福丸
上には上がいるけど、比べちゃダメだよね。自分のペースで何事も進まないと!
競争心をなくしたメリットまとめ
それでは、ここまで体験談を踏まえながら・・・長々とお話ししましたが、競争心をなくしたメリットをまとめたいと思います!福丸
これをぜひ参考にしてね!
もしも競争心がなくて困っている人も参考になると思うよ!
周りのペースが気にならない
これはかなり大きかったです。 「周りが〇〇しているから、私も!」 「みんなやっているから俺も・・・。」 という考えが訳分からなくなりました!これは自分の中で成長として捉えているよ!

気が楽になった
競争心をなくしてから・・・めちゃくちゃ気が楽になりました!なんか心に余裕ができた!

集中力が上がった
僕はパソコンで作業することがほとんどですが、前まではTwitterやインスタグラムが気になって気になってしょうがなかったんですが・・・いまではほとんど作業中に見ることがありませんし、気にもなりません! これは、どういうことかというと周りの行動や発言にほとんど気を取られなくなったので見る必要もなくなりました。もしも受験の人とか仕事を頑張りたい人はまず競争心を捨てることがおすすめ!
福丸
自分と戦わないとね!
自慢とかの概念がなくなった
昔は、自分のことをいかに大きく見せたり魅力的に見せたりすることを考えていたので・・・自慢していましたねぇ〜!自慢したところで相手は全く凄いとか尊敬とかしないのに・・・。
自慢はマジで意味ないからね!笑
まとめ
今回は競争心を捨てた僕からのアドバイスをご紹介しました! 結論としては、”競争心があっても意味がない”ということです。誰かと戦うよりも自分と戦うことをおすすめします!
コメントを残す