夫婦やカップルでスケジュールを管理できるアプリの中でおすすめのモノを厳選してご紹介していきます。
1位:Couples
アプリ画像
カップルや夫婦でスケジュールを共有したい人に一番おすすめなのが、使うだけで仲が深まるスケジュール共有アプリ『Couples』です。
Couplesは大きく分けて5つの機能があり、カレンダー共有(お互いの予定をカレンダーに表示)・デートで撮った写真のアルバム作成(スライドショーからフォトブック作成まで)・記念日カウントダウン・個人トーク(LINEと同じようにチャット)・Q&A(暇つぶしに最適な2人の知らないことを掘り出す質問機能)をたった1つのアプリで楽しむことができます。
会いたくて我慢できない人たちは、このアプリを入れて2人で思い出を振り返ったり、関係性を深めているとLINEを全く使わなくなるほどハマっちゃうカップルが急増中!
- スケジュールに自動的に記念日や誕生日を入力してくれる
- 毎日お互いの運勢やラッキーアイテムを表示してくれるなど嬉しい機能がたくさん
- 無料なのに広告がほぼなく不自由ない使用感
2位:ふたりの
アプリ画像
カップルよりも夫婦間で予定共有したい人におすすめなのが『ふたりの』。パートナーとの紐付け(招待コードorQRコードを使い)をすれば同じカレンダーに彼氏・彼女が加えた予定がどんどん追加されていきます。
カレンダーとしてだけじゃなくお互いにやらなければいけないこと(ToDoリスト)を伝えておくことで忘れるのを防いだり、サボリ防止になります。お互いの予定ややることを明確にしてスケジュール管理を円滑にするツールとしてだけでなく、普段恥ずかしく言えないことを伝えるコミュニケーションツールとしても使える人気共有アプリです。
- メールアドレス登録自由:登録すると色々な端末でスケジュール管理可能
- 予定ごとでカラーを変えられるので慣れると直感的に予定を組める
- カップルや夫婦の間では不動の人気を誇る自他共に認めるスケジュール共有アプリ
3位:TimeTree
アプリ画像
カップル・夫婦関係なく色々なジャンルに分けてスケジュールを1つのアプリで管理したい人におすすめなのが『TimeTree』。ですが、個人的にはカップル・夫婦で1つのアプリを持たないと続きません・・・バイトや学校など関係性別でスケジュールを作っていると管理がめんどくさくなってきます。(経験談)
ですが、やっぱりスケジュールの共有カレンダーを好きなだけ作れる機能は細かくジャンルごとに管理したい人には見逃せない機能になります。スケジュールごとに共有するメンバーを変更することができるので忙しい・所属コミュニティが多い人ほど使いたいアプリ。
- メアド登録・Facebook連携機能で端末に関係なくログインができる
- 恋人だけでなく他のコミュニティ別でもスケジュールを共有したい人におすすめ
- 恋人から仕事まで万能に使えるシンプルさ
4位:Lifebear
アプリ画像
共有は共有でもスクショを使ってカップル・夫婦でLINEでやりとりしたい人におすすめのアプリが『Lifebear』。
共有することをメインにアプリを探している人は間違いなく物足りなさを感じてしまいますが、たまに共有したい人なら満足かも。スケジュール以外にもToDo、Note、Diary機能が付いています。
一番の魅力はスタンプ機能でカレンダーに好きなスタンプ(お酒・カップルなど)を自由に配置して予定を組めるので文字じゃなくてイラストでカレンダーを管理したい人にピッタリ。
- メールアドレスで登録可能:登録をすると端末関係なくログインが可能になる
- 無料で使用する場合広告あり
- 共有機能に関しては不満足
5位:urecy
アプリ画像
好きなだけグループ(1つのグループ最大10人まで)を作りメアドでやりとりをするアプリが『urecy』。
メアドを使ってやりとりするのが少なくなってきたので、人気こそ少ないですがスケジュールを共有するグループごとに掲示板が用意されていてコメントや落書きをすることができます。
ただメアド登録なしでは利用できないので、登録が面倒な人にはおすすめできません。
- メアド登録必須:利用前にアカウント作成をしないと利用不可
- 無料の場合広告あり
- それぞれのグループで掲示板に落書きや写真投稿、コメントをつぶやける
まとめ
カップル・夫婦の1つのコミュニケーションツールとして人気が高いスケジュール共有アプリの中でも本当におすすめできるものを厳選してご紹介しました。
関係性が悪化していたり倦怠期の2人こそ、勇気を振り絞り使って欲しいアプリできっと2人にとって新たな発見がたくさんあると思います。
こちらの記事もおすすめ


