インスタグラムのストーリーで文字をグラデーションにする方法をご紹介していきます。
目次
ストーリーの文字をグラデーションにする手順

カラーボタンを長押しにすると上のGIFのようにカラーボードが出現します。
文字カーソルをつかんでいる右手の指を1文字ずつ左にずらすと同時に、左手の指のカラーをずらします。全ての文字で色をずらすと文字にグラデーションのかかっている文字にすることができますね。
虹色にしたいときはなるべく、色をなるべく均等に移動させるようにしましょう。
ストーリーの文字をグラデーションにするときのコツ
よりオシャレにするためのグラデーションのコツをご紹介していきます。
小さな変化でグラデーションをかける
グラデーションをかけるときに1文字ずつの色の変化を大きくしてしまうと、どうしてもグラデーションではなく1文字1文字独立した印象を与えてしまいます。なるべく1文字 あたりの色の変化量を小さくしてあげることで文字全体にグラデーションがかかっているオシャレな雰囲気に仕上げることができます。
文字の明るさは統一させる
もしも1文字あたりの変化が同じでも文字の明るさ(カラーボードの縦)がぐちゃぐちゃだとグラデーションの良さが消えてしまいます。なるべく文字全ての明るさを統一してあげることでグラデーションとしての完成度も上がります。
配色を意識する
より高度なグラデーションでストーリーをオシャレにしたい人は、配色を学んで視聴者にどのような印象を与えたいか学習してみるのがおすすめです。配色アイデア手帖ならイメージや状況に応じてあなたにぴったりの配色を見つけることができるので文字のグラデーションだけでなくストーリーの雰囲気や投稿の世界観も自然とオシャレになりますよ。
文字のグラデーションは文字背景には使えない!
文字のグラデーションを文字本体ではなく背景に使用したい人もいるかもしれませんが、文字の背景は単色しか使用することができなくなっています。
まとめ
- 文字を全て選択して文字カラーを変えながら一文字ずつ左にずらしていくとグラデーションをかけることができる
- 一文字あたりの変化を少なくすることで文字全体にグラデーションがかかっているように見える
- 文字の明るさは全体で統一した方がオシャレに仕上がる
インスタのストーリーの文字をグラデーションにする方法をご紹介しました。ストーリーの質を上げるためには必須のモノになっているので、ぜひ活用してください。


コメントを残す