写真なのに一部分だけが動いた動画であるシネマグラフを作ることができる魔法のようなアプリ『PLOTAVERSE PRO』を実際の使い方やうまくシネマぐらふを作るコツをご紹介していきます。

- 写真から動画を作成する
- 指定した部分だけを動かす
- 振り子・インフィニティで用意されている動かし方で動かす
- 写真投稿のSNS機能
目次
PLOTAVERSE PROとは?
PLOTAVERSE PROは写真にも関わらず一部が動いているという不思議な動画を作るためのアプリです。
写真加工アプリとしてだけじゃなく、SNSとしての機能も持ち合わせていて自分の作ったシネマグラフを投稿したり、アーティストによるシネマグラフの作品を楽しむこともできるアプリです。
写真加工アプリおすすめまとめ:インスタグラマーが加工方法別でおすすめをご紹介
PLOTAVERSE PROを使ったシネマグラフの作り方
まずアプリをダウンロードして開きます。
アプリを開くとどんなことが出来るのか?など簡単なチュートリアルが流れるので右にスワイプして流していきます。
アプリ開始時に年額制の有料版に関する広告が表示されますが、画面左上でスキップすることができます。

もう一度画面下に表示されるボタンをクリックするとシネマグラフ加工をしていく写真を選択することができます。
写真の中で動かしたくない部分(固定させておきたい部分)をMaskを選択して、なぞっていきます。
MASKで選択した場所以外の実際に動く部分の動かし方や動く速度などを設定していきます。
適用するOverlaysの不透明度・明るさ・コントラスト・サチュレーション・色相を調節することができます。
Overlaysを使うとシネマグラフに色々なアニメーションを追加することができます。たくさんのテンプレートが用意されていて、その中から好きなものを選ぶ形なので使いたいときに使える機能です。
右上のをタップすると保存画面に飛べるのでGifマークか写真アプリマークをタップすると保存することができます。GifはGifとして保存され、写真アプリをタップするとビデオのまま保存されます。
用意されているシネマグラフのアニメーション(動かし方)
PLOTAVERSE PROでどんなアニメーションができるのか、説明していきます。
用意されているアニメーションの種類は大きく分けて3種類
- インフィニティ:指定したアニメーションが無限に続く
- 振り子:振り子のようにアニメーションが往復する
- 円:円を描くようにズームされる
アニメーションの種類は大きくこの3つが用意されていて、無料で使用することができるのはインフィニティの1つになります。
アニメーションの向きは25種類
全部で25種類のアニメーションが用意されていて、マスクで選択した部分以外は指定した向きにアニメーションが動きます。
さらに詳しくアニメーションの向きや流れの大きさを変更したい人は Selectを使用しましょう。
上の写真の中の赤い矢印の位置と長さによって向きと流れの強さは決まるんですが、これをSelectを使って調節することができます。
Animateを選択して写真内部をドラッグすることで矢印を手動で設置することもできます。
25種類の向きは、この矢印のテンプレートで自動的に矢印を設置してくれます。
シネマグラフの一部を固定したいときはアンカーを使う
Anchorを使うと写真の一部分を固定することができます。アンカーは写真内にいくつも設置することができます。
PLOTAVERSE PROの有料要素
PLOTAVERSE PROの有料と無料の違いなどをご紹介していきます。
広告が消える
シネマグラフを作ると無料の場合、必ずロゴが動画の中に入ってしまいます。有料版にするとこの広告がつかなくなります。
写真の場合はSnapseedを使用すると簡単にロゴを消せるんですが、動画だと広告を消すことができないのでどうしても広告が嫌いで無料で使用したいときはトリミングするしかありません。
アニメーションでインフィニティ以外にも振り子や円が使えるようになる
インフィニティは無料で使用することができますが、振り子や円は有料になります。
Camara FX機能が使える
CameraFX機能は、指定した方向に写真全体が流れるように動く機能になります。流れは用意されている5種類で、1.0~5.0でスピードを調節することができます。
Overlaysの使えるテンプレートが増える
上の写真のようにPROと書かれた有料版でしか使用することができないOverlaysも全て自由に使うことができます。
PLOTAVERSE PROを使うとこんなオシャレなシネマグラフが出来上がる!
実際にPLOTAVERSE PROで作られたシネマグラフの中でもおしゃれだと感じたものをご紹介していきます。
まとめ
PLOTAVERSE PROで出来ることや使い方などご紹介しました。日本では、あまりシネマグラフが浸透していないですが芸術的で異世界な動画を作り上げることができます。
無料でも使えるアプリなので、まずは試しに使って自分にあったアプリなのか確認するのがおすすめです!
- 写真から動画を作成する
- 指定した部分だけを動かす
- 振り子・インフィニティで用意されている動かし方で動かす
- 写真投稿のSNS機能
コメントを残す