インスタにTwitterへのURLを貼る方法を手順に沿ってご紹介し、うまくできない人のために確認チェックリストを作成しました。

目次
準備:ツイッターのリンクの取得
インスタにTwitterへのリンクを貼るときに必ずTwitterのURLが必要になります。https://から始まるやつです。
https://twitter.com/〇〇〇〇がTwitterのリンクになります。〇〇〇〇の中に実際にあなたが飛びたいTwitter内のURL (ユーザー名か投稿URL)を貼ります。ユーザー名と投稿URLの取得方法を見ていきましょう。
ユーザー名の取得
ほとんどの人が自分のプロフィールへのURLが欲しいと思いますが、ユーザー名の取得方法をご紹介していきます。
アプリを開くと左上に自分のアカウントのアイコンがあるのでクリックします。
ユーザー名は@ユーザー名となるので、@は除いた半角英数字になります。なので、僕の場合Twitterのプロフィールへのリンクはhttps://twitter.com/fukumaru4649になります。試しに飛んでみるとしっかりプロフィール画面が表示されました。
@の入った形でもhttps://twitter.com/@fukumaru4649のようにしっかり飛べるので問題はありません。
投稿URLの取得
プロフィールページではなく投稿ページに飛ばしたい人は投稿URL(特定の投稿のURL)が必要になります。取得していきましょう。


実際に取得できたか確認してみましょう。しっかり飛べましたね。
インスタグラムのアカウントに貼りつける
準備で取得したユーザー名・投稿URLをインスタのプロフィールに貼っていきましょう。現時点でインスタでリンク(URL)の貼れる場所はプロフィールのみとなっています。ストーリーにURLを貼りたい人はこちらの記事を読んで条件を確認してください。

インスタを開きプロフィール画面に移動します。

準備で取得したURLをウェブサイト欄に貼っていきます。
しっかり飛べるか確認して飛べたらTwitterからインスタへのリンクを貼ることに成功です。
インスタからTwitterに飛べない時の確認チェックリスト
もしもインスタからTwitterへのリンクを貼ることができないと困っている人は使ってみてください。
使い方
タップするとチェック済みとなるミス確認チェックリストになります。自分のやり方が本当に合っているか確認するときに活用してください。
まとめ
インスタにTwitterへのURLをプロフィールに貼る方法をご紹介しました。インスタに貼れたらTwitterにもインスタのURLを貼ってあげると多くの人がフォローしてくれますよ!ぜひ下の記事も参考にしてください。

コメントを残す