やりがいのある大学生におすすめのバイト
バイトにやりがいを求めている人におすすめのバイトです。 バイトを楽しみたい人や人の役に立ちたいと心から思っている人に向いているバイトが多いですよ!塾講師
塾講師にも、個別授業か集団授業で授業のやり方が変わってくるんですがバイトはほとんどが大学生ですし人のために役に立てるので、やりがいもあります。おすすめとしては、個別授業!個別だと一人一人に対してしっかり教えられるから成長していく喜びとかも体感しやすいからね!
やりがいポイント
- 教える力、コミュニケーション能力が上がる
- 自分の知識を共有することで生徒の学力が上がるのを目の当たりにできる
- 1授業あたりの時給が高い
特に学歴はいらないよ!
家庭教師
塾講師を始めようか家庭教師を始めようか迷っている人もたくさんいるかもしれません! 家庭教師の場合は、塾講師と違って毎回生徒の親と会うのがポイントです。 あんまり大人と話したり、話を聞くことが苦手な人は向いていないですね・・・。福丸
あとは色々な家に行って教えるのがめんどくさい人も多いかもね!
やりがいポイント
- 人見知りが嫌でも治るほど大人や子供と話す
- 長い間生徒の成長を楽しむことができる
- 時給が高い
塾講師は基本的に生徒との会話が多いけど、家庭教師だと親と生徒どっちとも会話が多いんだよね!
カフェ
カフェもやりがいが多いバイトとして人気が高いです。女子大学生のやりたいバイトの中で一番がカフェだからね!
友達もスタバで働いているけど、楽しいって言ってるもん!
やりがいポイント
- 人との接客がメインになる
- 一人一人客の性格に合わせて対応することで周りを見る力が付く
- カフェの雰囲気が好きな人にとったら最高の雰囲気で仕事ができる

アパレル
アパレルも接客の力が付くので、コミュニケーション能力をつけたい人だったり接客の力をつけたい人はおすすめのバイトになります。 というのも、人見知りの客だったり商品の説明を詳しく知りたい客だったり・・・本当に色々な客がくるので人に合わせて説明だったり、接客態度、すべて変えなくてはいけません! 第一印象だったり、話しかけた時の態度ですぐに接客を買えなくてはならないので、続けているとかなり接客能力をつけることができるのがやりがいです。やりがいポイント
- ファッションのセンスが上がる
- 接客能力が上がる
- 仕事中に自分のおしゃれができる
福丸
女子力が付くバイトだもんね!
リゾートバイト
多くの人と楽しく接したい人や外国人とおん接客をしたい人、将来的に観光地で仕事をしたいと考えている人はリゾートバイトの仕事がおすすめです。 リゾートバイトは簡単に説明すると、大学生の長期休み(夏休み、春休みなど)を使って観光地に泊まり込みで仕事をするバイトです! 大学生の中では多くの人が一度はやったことがある人が多いほど、バイト同士との出会いだったり、接客技術だったり、観光地で仕事ができることだったり色々なポイントで人気の高いバイトになっています。旅行したい×お金が欲しい=リゾートバイトをしよう!っていう人が多いよ!
やりがいポイント
- 外国人観光客に接客して英語を使うことができる
- 泊まり込みで他のバイト仲間と仲良くなれる
- 観光地にお金をもらっていくことができる
英語を習っている人とか得意な人は使う場面が多いと思う。
大学生におすすめな楽なバイト
とりあえず、楽を極めたバイトをご紹介します。 「え。これだけでいいの?」といった内容ばかりのバイトですよ!ゲームテスター
知っているバイトの中でもトップクラスに楽なバイトがゲームテスターです。 仕事内容としては、発売前のゲームを楽しむだけ! 発売前のゲームを楽しめるのはもちろんのこと、それ以外に何にもやることがないのでゲームが好きな人にとったら天職ですよね。髪型とか服装も基本自由だよ!
楽ポイント
- ゲームをやってバグがないか確認をするだけ
- 服装・髪型が自由
- ゲームの上手い・下手は関係なし
スーパーの品出し
スーパーの品出しもかなり楽です!ですが、めちゃくちゃ大手だったり人気の店だと忙しいですが・・・田舎だったり、一日に来る客の数がある程度わかっているバイトの場合は、毎回同じような忙しさなので楽でした! 棚に足りなくなった商品を裏から持ってきたり、棚の商品を前に出したり、割引シールを貼るのが主な仕事ですが僕が働いていたところはかなり楽でした。客が少ないと商品を出す頻度も少なくなるから基本店内をウロウロしているだけ!
楽ポイント
- 人気がない店だと全く忙しくない
- 一人で黙々と仕事ができる
- 研修とかほとんどない(仕事内容が簡単なため)
でも、逆に初めにスーパーの品出しをすると他のバイトがきつく感じちゃうっていうデメリットもあるけどね!笑
試験監督
立っていることができれば成立するバイト!楽だけど、もはや楽すぎてきつい次元になっているバイトです。 妄想や考え事が大好きな人にとったら、天職のようなバイトで試験の時間中にぼーっと立っているだけで大丈夫! でも、スーツで黒髮のことが多かったり、音が出せないほど静かなのが逆に嫌いだったり苦手な人も多いのがデメリット・・・。楽ポイント
- 立てれば大丈夫
- 何もしないのが仕事
- 初心者も熟練者もないほど簡単
もしも椅子が与えられている場合は・・・神。
交通量調査
座ってぽちぽちしているだけのバイト。 よく道端とかで見ることがあるんですが・・・やっている内容としては与えられた車の車種だったり、ある程度の年齢層などをカウントをするだけです。 単純作業が好きな人や車を見るのが好きな人には楽しいかもしれませんが、退屈極まりないバイトでもありますよ! それと天気と気温次第がめちゃくちゃ影響するバイトでもあるので、真夏や真冬はやめといた方がいいと思います。楽ポイント
- ぽちぽちするだけ
- 座れる
- 案外時給が高い
当日の天気と気温で全てが決まると言っても過言ではない!
運営スタッフ
これは派遣だったり、短期バイトに多くて大学生にも人気の高いバイトの一つです。 ほとんどはイベント、スポーツ、コンサートの運営でやることとしては、チケット切りだったり売店の受付だったり誘導だったり・・・文化祭のような感じでした!色々な人と仲良くなれるのも運営スタッフのいいところだよ!
楽ポイント
- 短期バイトや派遣がほとんどだからすぐに終わる
- 文化祭をやっているような雰囲気
- 雑談ができる
多くの人は友達と一緒にバイトをすることも多いから・・・楽しくできるのもポイント!
時給が高いおすすめバイト
他の大学生よりもお金が欲しい人だったり、時給が高いところで働きたい人におすすめのバイトをご紹介していきます。パチンコ
時給の高いバイトの代表として、パチンコ屋のバイトです。 地方でも都会でも関係なく時給1000円はあたり前に超えていて、深夜のパチンコ屋で1500円を超えている場所も中にはあるほど高い時給が魅力的なバイトになります! その代わり、慣れるまで大変な点もあるのもパチンコ屋でバイトをする宿命ですよ。高時給ポイント
- タバコの匂い
- うるさい店内
- 態度の悪い客が多い
居酒屋
大学生に人気の高くて高時給なのが居酒屋のバイトです。 ですが、基本的に深夜までだったり朝までシフトを入っていることが多いので次の日の授業に間に合わなくて授業を寝過ごしてしまうことも頻発してしまいます!授業が嫌いだったり、出席カードを友達に預けることができる人ならいいかも!
福丸
休日は居酒屋でバイトする人も多いよね!
高時給ポイント
- 深夜帯まで働くことが多い
- 高校生は働けないから人が足りない
- 高時給にしないと人が入ってこない
データ入力
データ入力は短期バイトだったり、派遣など短期間のバイトが多く時給も高いです。 基本的にパソコンへの打ち込みになるので座ってできて心身ともに楽なバイトで服装・髪型もほとんど自由です! ですが、一日のノルマが決まっていたり、目が疲れるのもポイントになってきますね。スマホを一日中見ている人なら普段と変わらないよ!笑
高時給ポイント
- 肩こりがある
- 目が疲れる
- パソコンに慣れている人があんまりいない
警備員
高時給で楽というイメージが強いのが警備員。 ですが、交通力調査と同様外の場合は天気や気温できつさが決まることが多いのが大変!高時給ポイント
- 若者が少ない
- 天気や気温できつさが決まる
- そもそも人手不足
外だと熱中症とか脱水症状になる人も多いからね!
深夜バイト
深夜のバイトは・・・基本的にどれも高時給なことが多いです! 身近なバイトとしては、- コンビニ
- ファミレス
- ファストフード
高時給ポイント
- 人手不足
- 朝まで起きているのが大変
- フリーターが多い
出会いの多い大学生におすすめバイト
ファストフード
ファストフードは、そもそもバイトの人数が多いのでおのずと出会いが多くなるバイトの一つです。 バイトを始めるときはまず近くのマクドナルドや吉野家、モスバーガー、サブウェイなどなど大学生が多く働いているイメージも多いのではないでしょうか? 特に駅近のファストフード店は客が多く、より多くのアルバイトを採用する傾向にあるのでその分出会いも多くなりますよね!出会いポイント
- 採用される確率が高い
- バイトの数が多い
- だいたい同じ世代の人が多い
コンビニ
一番身近なアルバイトでもあるコンビニは、出会いの多いバイトの一つになります。 理由としては、やっぱり数です!ファストフード店との違いとしては、大学生だけでなく高校生から50歳くらいまで色々な世代の人が時間に限らずバイトをしていることです! 男女比は5:5でほとんど変わらないですが年齢層も違うことを頭に入れておくといいでしょう。出会いポイント
- 全国5万5000店舗を超えるほど多い店舗数
- バイトの入れ替わりが激しい分出会いの数が多い
- 仕事内容がだいたい同じ
意外とコンビニのバイトは武器になる!
ブライダルスタッフ
結婚式場の会場を作ったり、食事を提供したりするのが仕事のバイトで接客技術やマナーが上手な人が多いバイトになります。 初めは難しいですが、色々コミュニケーションをとりながら仕事をしたり教えてもらうことが多い分出会いも多いバイトになります! マナーや空気を読める人だったり、慎重な人が向いているバイト!出会いポイント
- ちょっと敷居の高いバイト
- コミュニケーションを取る機会が多い
- 常識人しかいない
ホールスタッフ
ホールスタッフはカフェでもレストランなどの飲食店の仕事ですが・・・どのバイトでも出会いが多いです。 その理由として、人見知りの人が少なかったりフレンドリーな人が少ない分バイト以外での交流だったり、遊びが多いからです! 逆に言うと、人見知りだったりバイト仲間との交流が苦手な人はあんまりおすすめできないバイトです。出会いポイント
- フレンドリーな人が多い
- バイト以外での交流がある
- 採用数が多い
もしも近くにホールスタッフを募集しているバイトがあるなら応募してみるのもいいかもしれません! ホールスタッフのバイトはこちら!
カラオケ
大学生の出会いを求めている人のバイト先におすすめなのはカラオケです! というか、楽なバイトの一つでもありバイトの人や社員の人との会話の量が自然と多くなるバイトです。場所にもよるけど、駅からちょっと離れた場所だと結構楽だよ!
出会いポイント
- 暇な時間が多く話が盛り上がる
- 大学生が多い
- 男女比が5:5
人気バイトが高いおすすめバイト
スタバ
言わずと知れた人気カフェのスターバックスは大学生で一番働いてみたいブランドになっています。 一度は行ったことがあると思いますが、店員が全員笑顔で楽しそうにアルバイトをしていますよね。 スタバで働いている友達もバイトに満足しているようで、バイトに対して不満は一切ないようです。人気ポイント
- 店員が笑顔で楽しそう
- 不満が一切ない
- 店員は出勤前に自由にコーヒーを飲める


マクドナルド
どこにでもあるファストフード店で多くの大学生がバイトをしているマクドナルド。 マクドナルドは忙しいイメージがありますが、やめる人と入ってくる人の回転率が早いので色々な人と出会うチャンスがあるバイトとしても有名です。人気ポイント
- 店の数が多い
- シフトの融通が利く
- 幅広い世代の人が働いている
本屋
紀伊国屋やブックオフといった有名店が大学生には人気ですが、本屋さん自体も大学生のバイトで人気です。 根暗な人やうるさい空間が苦手な人にとっては最高の場所で働けるので楽しく仕事をすることができますよ。人気ポイント
- 穏やかな雰囲気の場所で働ける
- 本が好きな人にはたまらない
- 楽
セブンイレブン
2万店以上の店舗があるセブンイレブンも大学生に人気の高いバイトになります。 大学生の多くは、昼や夕方ではなく夜、深夜といった客の出入りが少ない時間で働くのが人気です。人気ポイント
- 家の近くにあることが多い
- 仕事を覚えれば日本全国どこのセブンイレブンでも働ける
- 深夜だと同じ年代の人と働ける確率が高い
リゾートバイト
大学生が長期休みの時によく行くのが2週間くらいのリゾートバイトです。 リゾート地に泊まり込みでバイトをしに行くのですが、帰ってくるときに彼氏・彼女ができていることが多いほど他の大学生との交流もあるバイトです。 水道代、電気代など生活に必要なお金は全て負担してくれるから大学生にとっては本当にありがたいです。人気ポイント
- 大学生が多い
- 出会いが多い
- リゾート地で長い間過ごせる