自転車を使うときのiPhoneの置き場所が困ることがよくありませんか? サイクリングでも買い物でも出勤など色々な場面で感じることがありますよね。 そんな時に便利になるiPhoneを自転車に取り付ける自転車ホルダーをご紹介していきます。自転車ホルダーには全部で3種類ある
種類と特徴まとめ

iPhoneの自転車ホルダーを探すときにタイプ別で3つあります。 の3つです。4点ホルダーの特徴
まとめると
タイプ別でダントツの人気


どんな人におすすめ?
ロードバイク、マウンテンバイク、ママチャリなど関わらず安定性を求める全ての人
自転車ホルダーと聞いたら4点ホルダーのことを思い浮かべる人がほとんどだと思います。 それほど人気で満足度も高いので、そこまでこだわりがない人は4点ホルダーにしておけば失敗することはありません。 それだけ利便性も安定性も高いホルダーのタイプになっています。
シリコンホルダーの特徴
まとめると
利便性が高い


どんな人におすすめ?
頻繁に自転車ホルダーを使いたい人
毎日の通勤・通学で自転車を使う人などiPhoneを頻繁に自転車ホルダーに固定したい人におすすめなのがシリコンホルダーです。 元から素材が柔軟なので、引っ張って引っ掛けるだけで使うことができるほど簡単な着脱が魅力的です。
収納付き防水ホルダーの特徴
まとめると
天気を気にすることなく使うことができる


ケースの中に入れて使うので、どうしても他に比べると画面の明るさが変わったり、操作性が落ちます。 ですが、雨の日にはとっても嬉しいですが・・・iPhone7以降であれば元から雨で壊れない防水性能が付いているので、心配な人にはおすすめです。 収納ケースが付いているので、小さい子ものは入れることができるのも魅力の一つです。
MEMO
使っているiPhoneのインチ、横幅、縦幅が分からない人は参考にしてください。
| インチ数 | 横(cm) | 縦(cm) |
---|
iPhoneX | 5.8インチ | 7.1 | 14.3 |
iPhone8 Plus | 5.5インチ | 7.8 | 15.8 |
iPhone8 | 4.7インチ | 6.7 | 13.8 |
iPhone7 Plus | 5.5インチ | 7.8 | 15.8 |
iPhone7 | 4.7インチ | 6.7 | 13.8 |
iPhone6s Plus | 5.5インチ | 7.8 | 15.8 |
iPhone6s | 4.7インチ | 6.7 | 13.8 |
iPhoneSE | 4インチ | 5.9 | 12.4 |
4点ホルダーのおすすめ
1位:BENDA
- 重り3キロでも楽々固定
- iPhone全種類対応(3.5~6.5インチまで対応
- 12ヶ月保証付き
人気ナンバーワンの自転車ホルダー。 マウンテンバイクからママチャリまでハンドルパイプ2.2~3.2cmの全ての自転車に取り付けることができます。 シリコン素材のホルダーよりも優れている点として、四隅をしっかりと保護してくれるので、壁や木々などの障害物からもしっかりとiPhoneを守ってくれます。2位:TaoTronics
一言でいうと・・・
ホルダー×シリコンでブレない操作性を実現
- ホルダーとシリコングリップの2つで固定
- 360度回転
- iPhone全機種対応(幅5~10cmのデバイス)
安定性・操作性ともにトップクラスのホルダー。 取り付けの時にホルダーとシリコングリップで固定するので、少し時間がかかりますがその分全6箇所での固定を可能にしてくれます。3位:MORECOO
一言でいうと・・・
階段などの振動の激しい場所でもがっちり固定
- 4色のカラーバリエーション
- 360度回転
- 12ヶ月保証付き
ナビを使ったり、信号待ちで操作する人におすすめのスマホホルダーで360度の回転を実現しています。 理想的な角度にiPhoneを向けることができるので、画面を見る際に負担が少ないです。 iPhone全機種にもしっかり対応。
シリコンホルダーのおすすめ
1位:VUP
シリコンホルダーで選ぶならこれ。 シリコンの難点である安定性・振動に強い8点での固定によって他のシリコン素材のホルダーよりも高い安定性を実現しています。 ハンドルバーには2~4cmまで対応しているのでベビーカーや車のハンドルにつけることも出来たり、使い方が色々。2位:Bone
一言でいうと・・・
デザイン性にこだわりたい人におすすめ
- iPhone全種類対応(4~6インチ)
- 水洗い可能
- スマホリング、スタンド機能もあり
全部で10種類ものカラーバリエーションを持っているスマホホルダーです。 iFデザイン賞にも選ばれたことがあるほどスマートでカラフルなので、外見にこだわりたい人はこれ。 スマホリングとしても使えるのも魅力の一つ。
【スマホリング】おしゃれなメンズにおすすめ10選!車載ホルダーにも対応!収納付き防水ホルダーのおすすめ
1位:MOREZONE
- iPhone全機種対応(~6インチ)
- 小物入れ
- 3色のカラーバリエーション
収納ケースが付いているスマホホルダーで、家の鍵や小銭、イヤホンなど色々なものを入れておくことができる便利なホルダーです。 ハンドルバーにはマジックテープでの装着になるので、安定性はあまり高くないです。2位:WHEEL UP
一言でいうと・・・
防水&収納機能が付いているホルダー
- iPhone全機種対応(4.7~5.7インチ)
- タッチ機能あり
- 防水・収納機能
IPX5の防水性能が付いていて、雨程度の水であれば全然問題なく使用することが出来ます。 イヤホンを通す穴があったり、収納スペースがあるのでモバイルバッテリーとの相性が抜群。
【iPhone】モバイルバッテリーのおすすめ:用途に合わせたバッテリーとは?3位:AQUALAND
一言でいうと・・・
4種類の大きさで自分にあったサイズを選べる
iPhoneを入れておきたい人におすすめのケースで、操作をしたり画面を見るのにはあまり優れていないです。 その分防水・防塵機能が付いているので色々な状況下でのスマホ固定としての役割を担ってくれます。
まとめ
自転車につけたいiPhoneホルダーを紹介しました。 出勤で使う人、買い物の時に使う人、サイクリングの時に使う人・・・などほとんどの人の自転車での操作やナビを便利にしてくれるものなので、ぜひ参考にしてください。 では、また・・・
コメントを残す