更新日:2017年12月18日
みなさん,こんにちは!一眼レフは知っていたが二眼があるとは知らなかったTatsuyaと福丸
福丸です♪
目次
一眼レフカメラとの違い!?

なんで眼が2つ?
なぜ,このように眼が2つあるかというと, 2つの眼でファインダーと撮影レンズを分けているからです.撮影するときはこんな感じです.撮影者は真上からファインダーを覗いて写真を撮っていたんです.
なぜ二眼レフは使われない?

自分の思うような写真を撮るのが難しい
二眼レフのカメラには,最大のデメリットというのが存在します. それは,ファインダーと撮影レンズが分かれているところです. では,なぜファインダーと撮影レンズが分かれているとデメリットになるのでしょう? ・ ・ ・ 答えは,ファインダーでのぞいて見えるものと違う写真が出来てしまうということです. この違いは,写真が好きで撮っている私にとっては,致命的な問題です・・・一眼レフの場合はファインダーを覗いて撮影した写真がそのまんま撮れますが二眼レフの場合は異なっちゃうんですよね. しかし,二眼レフはフィルムカメラであるため撮れる枚数が限られているんです.なので,「ファインダーで見える風景より少し低いところが撮れるからもう少し下げるか」っていう感じで写真を撮らなければなりません そうしないと毎回ファインダーと撮影されるレンズの部分が違うところにあるために位置が違う写真に出来上がってしまいます...大変大変...画質が良くない
これはみなさん分かっていて使っていると思います.というか,画質が悪いからいいのかもしれません. なので,写ルンですやチェキと同じように写真の質というより昔ながらのカメラを使うことの楽しさっていうものがあるのかもしれませんね! そのため,もちろん一眼レフの方が画質はいいです! ・一眼レフは本格的にカメラを撮る ・二眼レフは楽しくカメラを撮る といった感じです.なので,二眼レフだけを持っている人は少ないですね一眼レフとの良さ

一眼レフの撮影の仕組み
では,なぜ一眼レフは撮影レンズとファインダーが同じであるか説明します.
二眼レフカメラの種類

SEAGULL 4B-1
Rolleiflex MiniDigi
InstantFlex TL70
世界初の二眼レフインスタントカメラです.ほとんど二眼レフ使っている人がいないのでインスタ映えもする・・・BONZART AMPEL
なんだかカメラ女子の方でこれ使ってる人いそうな印象,,,というのもコンパクトで可愛い・・・これは二眼レフではなく二眼レフ風デジタルカメラなので現代版って感じです.カメラ女子必見!!!
最後に
今回は,二眼レフカメラについてお話ししました. 二眼レフカメラというのはあまり知られておらず,初めて聞いた人も多いかもしれませんがちょっとした豆知識感覚で頭に入れておいてくださいね福丸
良いカメラ生活を♪
コメントを残す