バイトを休む時はしっかりとしたい理由を言わないと怪しまれたり、関係性が悪くなってしまうことも少なくありません。 けど、バイトを休みたい時におすすめの理由をどんどん紹介していきます。 今日使えるものが多いので、ぜひ試してみてください。 もしもバイトを辞めたい人はこちらの記事がおすすめです。 バイトを辞めたいけど言えない?:辞めまくった僕が簡単に言える理由と状況など辞め方のアドバイス
目次
もしも交代できる人がいるなら何の問題もない!
ぶっちゃけ店長からすると・・・”あなたが休むこと”じゃなくて”休むことで人手不足になる”ことが嫌なんです。 だから、自分が休みたいときに他のバイトの人に頼めるのであればLINEで頼んで見ましょう! そのときも仲の良い人ではなければ、サボりではなく何かしら急用を言って頼むと信頼も落とさないのでおすすめです。
Tatsuya
Tatsuya
当日に使えるおすすめの休む理由
緊急で休みたい!友達と遊びたい!など・・・誰もが頭をよぎるはず。 そんな時に使えるバイトを当日にいきなり休む理由をご紹介していきます。
具合が悪い
王道だけど使い方には注意が必要

まずは王道”具合が悪い” ほとんどのバイトで具合が悪いといえば、休むことができるのでおすすめですが次のバイトの日に本当に具合が悪くなった時が地獄・・・。笑 ”熱が出た”、”インフルエンザにかかった”などとはあまり言わない方がいいですよ! 熱が出たの場合は、体温について聞かれることもあって反応に困ることがあります。 インフルエンザにかかったの場合は、「病院行って治癒証明書もらって来て」と言われることもあるので・・・絶対におすすめできません!
- ほとんどの場合当日に休むことができる
- 人気かつ定番の休む理由
- 次のバイトのときに体調を崩せないリスクがある
学校の行事関係
当日に使うとちょっと信憑性は低い

これも鉄板っちゃ鉄板ですよね。いきなり生徒会会議だとか部長会議だとか・・・学校には色々な会議や委員会があると思いますので、それを理由に休むのもおすすめです。 バイト先に同じ学校の人がいる場合は使えないので注意が必要ですよ!?
福丸
- 学生限定
- かなり大きい会議・委員会に思わせる必要がある
- 遅刻してでも来いと言われる場合がある
ものもらい
接客のある仕事では休める

カフェやレストランなどの接客をメインの仕事としている人は、ものもらいを使って休むことができます。 ですが、もしかしたら他の仕事をやらされる恐れがあるので注意が必要です。 次の日もバイトが入っていたりすると疑われることもあるので注意が必要ですね。 ちなみにもろもらいでバイト休んだときは普通に休めました。(接客業)
- バイトの職種による
- 休めない場合もある
- 次の日にバイトがあると使えない
学校からの呼び出し
次のバイトまでによっぽどの理由を考えとかないといけない

学校から呼び出しを食らってしまって、今からいかないといけないというのも当日に使える休む理由です。 ですが、呼び出し程度なら20分ほどで終わってしまうので・・・もしかしたら、「遅れてもいいよ!」と言われてただバイトに遅れて行くことになるかもしれません! なので、学校からの呼び出しについてはかなり大きめなことを言ったほうがおすすめです。
福丸
- 悪さをしたと思われる
- 遅刻していかなくてはいけなくなることがある
- バイト仲間にたくさん聞かれる
家の事情
誰も文句が言えない人気の休む理由

店長や先輩もなかなか口出ししにくいのが”家の事情”。どうしても聞きにくいので、すんなり休むことができます。
福丸
- 家族の看病
- 親戚にちょっと問題が・・・
- 病院へ付き添い
- 誰でも使える
- 心配される
- 出勤ギリギリに使える
シフト忘れ
一度だけなら許されるが、かなりの勇気が必要

あえてシフトを忘れていた事にするのも一つの手ではあります!ですが、絶対に電話がかかってきますし、その電話に出た時の演技力も必要です。
- 演技力が必要
- シフト固定の場合は使えない
- 緊張する
交通機関・天候
電車通いの人や通学に電車を使っている人は使える

学校やバイト先まで電車で通っている人は、使っている人も多いです。 ですが、かなりのリスクが伴うのも事実で・・・店長やバイトの人が家や学校の場所を知っている場合電車を調べられて嘘がバレてしまいます! なので、基本的にまず遅延・止まっている電車を調べてから電話をかけることをおすすめします!
- 使っている駅や路線を知られていると使えない
- 遠い場所からきている場所なら尚更使える
- リスクは高い
緊急事態
バイトの時間ギリギリに使いたい理由

もはや理由を言っている時間もないほどの緊急事態を演出するのも休む理由になります。 それも風邪とか法事とかのレベルではダメです。 バイト先に向かっていたら事故・トラブルに遭いました! というレベルで向こうもどうしたらいいのか分からないレベルのことを言ってみるのもアリです。 ですが、注意点として次にバイトに行く時にほぼ100%「こないだ大丈夫だった?」「何があったの?」と聞かれてしまうので、準備や対応力が問われます。
- かなり出勤時間に近くても使える
- 焦っている演技の電話が必要
- 後々色々聞かれる
生理痛
女性にしか分からないから男性店長に使える

生理痛は男性には全く理解できない痛みなので、それをバイトの休む理由に使う女性もたくさんいます。 男性店長の場合は特に辛さが分からないですし、来いとも言うことができないので基本的に休ませてくれます。 最近のご時世は、それで無理でも来いと言ったらパワハラになってしまいますからね・・・。
- 女性限定
- 男性店長の方が効果的
- 当日の朝が効果的
言えない
マジっぽい雰囲気を出せる

「今日緊急の事情が出来てしまって休みます・・・。」と電話して、次のバイトの日に聞かれたときに 口止めされていることを理由にするのも一つの手です。
- 言いたいんだけど、親に口止めされてて・・・
- ごめん、言えない
- 言いづらいからごめん
- 深刻だと思われる
- 理由を考える必要がない
- 不思議がられる
前日に使えるおすすめの休む理由
続いて、事前に休みたい時に言うおすすめの理由を紹介していきます。 基本的に、事前なので当日とは違って自由度が高いです。なので、ハードルは低いのでおすすめです。
あえて前日の閉店前の時間帯に発熱のお知らせ
”バイト思い”をしっかりとアピールできる

ぶっちゃけめんどくささはレベルマックスですが・・・信頼してもらえる可能性もかなり高いです。 当日ではなく閉店間際の前日の夜に電話を入れておくことが重要です。しかも、電話の内容も”休みます!”ではなく・・・”熱が出てきちゃって・・・明日のバイト・・・ゴホッ。出れるか分からないです。”と店長に他の人にお願いしておいたほうが良いかもアピールをしておくことで当日にドタキャンされるよりも店側からしたらかなり助かります。 そして当日の朝にしっかりと電話して”熱が上がりました。”で完了です。
- 2度手間だけど効果が大きい
- たまに”前日に電話ってバイト思いだね”と他のバイトに謎に褒められることがある
- 閉店後の暇な時間に電話しておくと店長も助かる
インフルかも?
インフルかも→違かったのギャップ攻め

インフルエンザかもしれないアピールをしてから当日に”違いました!ただの風邪だったんですけど動けない状態です。休みます”というと・・・”インフルエンザじゃなかった”ということに意識がいくので、すんなり休むことができるパターンが多いです。 インフルエンザというと1週間ほどバイトに出れなくなってしまいますし、思っている以上に心配されてしまい罪悪感が半端ないので・・・違うと行った方がおすすめです。
- 冬~春のインフルエンザの流行っている時期に人気
- 今年インフルエンザにすでにかかっている人は使えない
- ただの風邪よりも大げさにすることで効果UP
胃腸炎
飲食店で最強の言い訳

1年に一回ほど冬の時期に使える休む理由で、当日に使うこともできます。 飲食店は胃腸炎などの衛生面に問題のある病気にとてもうるさいので、確実に休むことができます。
福丸
- 飲食店でもっとも有効的
- 当日にも使える
- 冬の時期がおすすめ
授業・補講
ちょっとした注意だけで怒られることはほとんどない

大学生なら尚更使う人が多いのが、学校の授業やゼミのせいにすること。 大学生なら頻繁に授業の入れ替えがあるので、それを利用して「すいません、明日授業が入っちゃって・・・。」
福丸
- 学生限定
- 頻繁には使えない
- 学校のせいにできる
家庭・親戚の事情
詳しい理由を聞かれたくない人におすすめ

当日に休む理由におすすめでも紹介しましたが、家庭・親戚の事情! いつでも使える方法でなおかつ理由も聞かれることがほとんどないのでおすすめです。 ですが、デメリットとしてほとんど使うことができないことです。 しっかり理由をつけて休むなら大丈夫です・・・家庭や親戚の事情だけで休むのは多くても3ヶ月に1回ほどがいいでしょう!
- 頻繁には使えない
- ほとんど詳しく聞いてこない
- いつでも休む理由にはなる
追試
高校生ならではの使える理由

学校で赤点を取ってしまって・・・追試になったので明日は休みます。 高校生のバイトで使う人が多いですが、追試はそこまで長くないので、「遅れてもいいから来て」と言われてしまうことがあります。 正直プライドが高い人や頭が悪いと思われるのが嫌いな人は使いたいない理由だと思いますが、関係ない人にとってはテストのあるたびに使える理由の一つです。
- 高校生限定
- 遅刻して来いと言われることがある
- 頭が悪いと思われる
シフト提出の時に使えるおすすめの休む理由
シンプルに用事がある
休みたい日のバイトまでの時間が長ければ長いほど使える

ぶっちゃけほとんどのバイト先では、これで大丈夫です。でも、バイトの日に近ければ近いほど具体的な理由が必要なのでしっかりと理由の考えられる場合は、使わないほうがいいと思います。 とりあえず、休みたいんですけどっていうときや聞かれるまでは”用事があって休ませてください”という使い方をしてもいいかもしれません。
- 具体的な理由も考えておく必要がある
- 理由をいうのがめんどくさいときに便利
- バイトまでの時間が長いほど有効
実家に帰る
よっぽどの非常識人じゃないと理由は聞かれない

実家に帰らなくてはいけなくなったことを言うと、理由を聞かれることは少ないです。 理由を聞くよりも、いつからいつまでと言う休む期間について言われることが多いので休みたい人は1日から3日ほど一気に休むことが出来ます。
福丸
- まとめて休める
- 意外とすんなり納得してくれる
- 1週間前くらいが理想的
補講
しょうがない!で終わる確率が高い

「〇〇日に補講が入ってしまったので、休みます」と言う理由ですが・・・かなり使える! 理由も何も補講と言われるだけで、別に返す言葉がないので店長や社員も分かったと答えるしかないですからね。
福丸
- 何時まで?と聞かれることが多いのでしっかり時間を設定しておく必要がある
- 自分は悪くない感じになる
- 1週間前まで使える
インターン・就活
1週間以内の場合は認められない

大学生なら使っている人も多いんではないでしょうか!? 就活関係で休んでいる人も多いですね・・・インターンや説明会は人生に影響を及ぼす大切なものなのでバイトを優先しろとは誰も言えないですもんね。
- しっかり予定管理をしてと言われる
- 理由を考える必要がない
- 1週間前から5日前ほどまで使える
法事
ぶっちゃけ最強。

親戚の法事といえば、OKと言われるだけなのでおすすめ!具体的な内容まで聞かれることはまずないのですし、1日前・2日前でも使える内容なのでおすすめ。
- 定番&人気
- 理由をほとんど聞かれない
- 前日や2日前まで使える
結婚式
絶対に休める

親戚の結婚式、家族の結婚式、友達の結婚式・・・などなど結婚式では関わりのある人ほとんどで使えるので、バイトを休む理由としては最適です。
福丸
- 休んだ次のバイトで感想を聞かれることがある
- 色々な関係性の人に対して使える
- 否定できる理由がない
留学
1ヶ月以内だと使えない

長期的にバイトを休みたい人は留学がおすすめです!
福丸
福丸
- 辞められるor1ヶ月ほど休める
- お土産を持っていかないといけないことがある
- 1ヶ月ほど前から言わなければいけない

今はSNSでズル休みもバレるかもしれないから気をつけて
バイトを休む時はあんまりバイト知り合いをフォローしているTwitter、インスタグラムなどのSNSでの発言は控えた方がいいです。 最悪首が飛びます。
遅刻したら給料ってどうなるの?
バイトは全て時給制になっていて、ほとんどのバイトは15分おきで給料が発生します。つまり、働いた時間で給料は発生します。
バイトルアプリでバイトに関する悩みは解決する
バイトに関することで悩んでいる人はバイトルアプリを入れておくのがオススメです。




まとめ
今回はバイトを休む時におすすめの理由を23選をご紹介しました! 自分が使えそうなものはありましたか?
福丸
