みなさん,こんにちは!Tatsuyaと
福丸
福丸です♪
目次
WiT MindDuo LEDデスクライトAR16_Dとは?
こちらが今回ご紹介していくデスクライトのMindDuoです。 まず大まかな概要を表にまとめると・・・
商品名 | WiT MindDuo AR16_D |
---|---|
大きさ | 幅32×奥行き38×高さ47cm |
最大電力消費 | 18W |
DC電源入力 | 12V,1.5A |
USB DC出力 | 5V,1A |
いざ,開封!





WiT MindDuo LED デスクライト AR16_Dの魅力

もはやボタンがない!
「電源どこかな電源どこかな・・・」 っていう次元じゃないんですよ。 ランプの点灯と消灯は全て手をかざすだけでOKです!センサーが付いていて ライトを点けたかったら,2cm以上離れた場所で手をかざすだけで”ピカッ”Before

福丸
暗い・・・
after

福丸
ついた!!!
人感機能
このデスクライトには人感機能がついていて,オンにすると 座るだけでライトが点きます!!! ライトから高さ40cm×直径40cmの範囲に人が座ると勝手に点くんです。座ってないと消えてる

座ると光る!

電気代もムダにならない
人感機能と関連しているんですが・・・ 例えば, 人感機能をオンにして子供が外に遊びにいったりすることよくありますよね!電気付けっぱなしで!福丸
もったいない・・・
ロータリーノブが近代的過ぎる

暗い

明るい

色温度が低い

色温度が高い

プリセットモードだと自動で調節してくれる
ここまでは手動での調節のお話しです。 プリセットモードにすると,デスクライトが自動で状況に合わせて2パターンのモードで明るさを調節してくれます。 [icon name=”lightbulb-o” class=”” unprefixed_class=””] 読書 [icon name=”lightbulb-o” class=”” unprefixed_class=””] デジタル読書
の2通りに調節してくれます。 読書モードでは,色温度を6000Kにして明るさは自動調節
デジタル読書モードでは,色温度を4000Kにして明るさは自動調節 といった感じで用途に合わせて自動で目に優しい明るさに調整してくれます。USB充電機能付き
デスクライトにUSB充電機能がついているんです!!! なので,デスクライトのせいでコンセントが取られていても USBケーブルさえあれば,その場で充電できますし目の前で充電できるので充電しながらの操作も可能になります。 こんな感じで充電に困る心配もありませんよ!
簡単に角度調整できるのになぜか固定される
かなり驚いているのが,角度調整! 自分の理想の角度に簡単に調整できるんです・・・力はほとんどいりません。 なので,固定する力弱いのかな?と思いましたが びくともしません!!! メカニズムは分かりませんが,ただただ驚きを隠せませんでした。笑こんな人におすすめ

目を守りたい
正直他のデスクライトに比べても価格は高いです。 ですが,その代わり他のデスクライトに比べてかなり目に優しいです。 色温度,明るさともにちょうどいいので長時間作業したときの目の疲労というのが最小限に抑えることが出来ます。 凄いです...邪魔にならないデスクライトが欲しい
WiT MindDuo LED デスクライト AR16_Dは [icon name=”check-circle” class=”” unprefixed_class=””] 置いて使うベースタイプ [icon name=”check-circle” class=”” unprefixed_class=””] 机に挟んで使うクランプタイプ の2種類があります。 どちらも性能は同じですが,広くスペースを使いたい人はクランプタイプがおすすめです。 そして,作業していて視界にライトが入ってこないほどの高さがあるので まったくといっていいほど邪魔になりません! なので,今使っているデスクライトが邪魔でもっと場所を使わない・作業に集中できるデスクライトが欲しいという人におすすめです。子供のデスクライトを探している
子供のためのデスクライトを探している人にもおすすめです。 子供のライトの消し忘れや目への保護を考えたときに このデスクライトはかなり考慮されて作られています。 なので,電気の無駄遣い・合わない光で勉強・ゲームする恐れがないので長期的に考えた時に 他のデスクライトよりも安い値段かもしれません!まとめ
ってことで,今回はBenQさんのデスクライトWiT MindDuo LED デスクライト AR16_Dをご紹介しました。 正直「ここまでデスクライトって進化したんだ・・・」って衝撃の連続でした。笑他にもデスクライトの選び方やおすすめを見たい人はこちらの記事がおすすめだよ!

福丸
目は大切だからね!