みなさんの中には、日頃の疲れ・ストレスでどこか遠くに現実逃避したい!という人が多くいるのではないでしょうか? 日頃からの”学校”、”仕事”、”恋愛”、”人間関係”などなど・・・世の中嫌なものだらけ。 そんな時に国内でいける現実逃避スポットを20選ご紹介したいと思います。 嫌なことを完全に忘れることが出来るスポットになっていますので・・・ぜひ楽しんでください!
現実逃避?ネガティブなあなたは自分の本当の価値を知らないだけ
現実逃避・・・僕も毎日自分を追い詰めてどこか行きたくなるほど現実逃避してしまうんですが、現実逃避をする理由は自分でも自分のことを信じられなくなってしまうからなんです。
そんなときにたまたま自分の市場価値を簡単なアンケートで教えてくれるMIIDAS(ミイダス)
というサービスを使ったら・・・ 自分が思っているよりも自分に価値があり、もしも自分が大失敗してクビになったりニートになってもこんなに自分のことを欲している会社があるんだなぁと大学生ながら感心して自信がつきちょっと前向きになることができました。
就活もしていない僕の市場価値
MIIDAS(ミイダス)なら今後自分のためになることが無料で5分ほどでわかってしまうので・・・現実逃避で自分を投げ出したくなっているあなたにぴったりですよ! 
青空・海が見えるストレス解消におすすめスポット
ストレス・悩みを忘れてしまうほど、ポジティブに前向きになれる場所。
福丸
人間は青空・空を見るとストレスが解消されるという話を先ほどしましたが、太陽も人間のストレスに効果的なんです。 太陽を浴びることで、- 自律神経を整える
- セロトニンという物質が活発になるので精神的に安定する
- 夜によく眠れるようになる
太陽をしっかり浴びるだけでこのような効果が期待できます。
福丸
もしも普段オフィスや家にずっといる人は思いっきり太陽を浴びて最高の気分になったほうがいいね

逆に普段セロトニンが不足している人は・・・体の代謝が悪くなったり、精神が不安定になったり・・・いいことがないんだよ。
1位:竹富島
人口300人程度の小さな沖縄の島。 最高の楽園。四季折々いつ行っても楽しめて,嫌なこと全て忘れてしまうほど自由な島。
福丸

面積5.43キロ㎡しかない小さな島だよ。時間を忘れてしまうほど魅力の詰まった島って評判だよ
竹富島の評価
アクセス
沖縄県石垣港離島ターミナルから高速船やフェリーで約10分
2位:下灘駅
海の近くにある絶景が眺める駅。 なんだか哀愁があり、普段とは異質でどこか懐かしい気持ちになる。
福丸

いつ行っても駅の雰囲気は違って見えるよ。 松山駅までの終電は21時10分に出発しちゃうから注意ね。
下灘駅の評価
アクセス
〒799-3312 愛媛県伊予市双海町串 [icon name=”subway” class=”” unprefixed_class=””] 大阪駅から電車で約5時間 [icon name=”subway” class=”” unprefixed_class=””] 福岡駅から電車で約6時間
3位:函館山
標高は、334mで車で麓から5分もかからずに山頂まで行けるので是非函館に行ったときは夜景を見に行って欲しいです。
福丸

兵庫の掬星台、長崎の稲佐山とこの函館山は日本三大夜景って言われているよ
函館山の評価
アクセス
〒040-0000 北海道函館市函館山 [icon name=”subway” class=”” unprefixed_class=””] 札幌駅から電車で約4時間 [icon name=”car” class=”” unprefixed_class=””] 札幌駅から車で約4時間半
4位:国道292号線
草津が近くにあるんですが...意外と知られていない国道。 日本で一番空に近い国道でドライブやツーリングが好きな人はぜひ一度は行きたいドライブコース。
福丸
国道292号線の評価
アクセス
群馬県吾妻群長野原町〜新潟県上越市 [icon name=”car” class=”” unprefixed_class=””] 東京駅から車で約3時間ほど
5位:ユーシン渓谷
神奈川県にある超綺麗な隠れた関東の絶景スポット。
福丸
関東にこんな綺麗な渓谷あるんだと思ったユーシンブルー。ユーシン渓谷の評価
アクセス
〒258-0202 神奈川県足柄上郡山北町玄倉515 [icon name=”car” class=”” unprefixed_class=””] 東京駅から車で約2時間ほど
6位:浄土ヶ浜
朝,昼,夕方とそれぞれでまったく違う顔を見せてくれる浄土ヶ浜。 快水場百選にも選ばれるほどで,夏には思いっきり海が遊べることができる。
福丸

面白い地形をしていて、他にもたくさん選ばれているよ。
浄土ヶ浜の評価
アクセス
〒027-0001 岩手県宮古市日立浜町32番地ほか [icon name=”car” class=”” unprefixed_class=””] 盛岡駅から車で約2時間強
7位:富士山
日本の象徴!富士山!
福丸
日本で一番高い場所から見れる景色に心リフレッシュ!富士山の評価
アクセス
〒418-0112 静岡県富士宮市北山 [icon name=”car” class=”” unprefixed_class=””] 東京駅から車で3時間ほど [icon name=”car” class=”” unprefixed_class=””] 大阪駅から車で5時間半ほど
8位:鳥取砂丘
いわずと知れた名所! 比較的アクセスも良いので,鳥取に来たら絶対に行きたい場所。
福丸

38.4キロ㎡だよ。 東京ドーム約117個分の大きさにもなるよ!
鳥取砂丘の評価
アクセス
〒689-0105 鳥取県鳥取市福部町湯山2164−661 [icon name=”car” class=”” unprefixed_class=””] 鳥取駅から車で15分ほど [icon name=”subway” class=”” unprefixed_class=””] 大阪駅から約3時間 [icon name=”subway” class=”” unprefixed_class=””] 博多駅から約3時間30分
↑ 目次に戻る
幻想的で異世界感を味わえるスポット
普段は味わえない絶景のスポットをご紹介します。
福丸
幻想的で行ったこともないような場所に行くと、 人間の脳のドーパミンという物質が活性化します。
福丸
すると、快感・やる気・幸せを感じます!なので、集中力が普段よりもずっと上昇します。 結果的に、その場所にいるだけで楽しくなり集中力が高まり普段の疲れや脳のストレスを忘れてしまうんです。
幻想的な場所はあまり行く機会がないかもしれないけど、人間の体にはとってもいいことなんだよ!
1位:エサヌカ線
日本で一番現実逃避にうってつけの場所。
福丸
360°何1つない一本道。交通量もほとんどないので,ストレス・疲れが全て取れてしまうほどの絶景スポット。エサヌカ線の評価
アクセス
〒098-6102 北海道宗谷郡猿払村浅茅野台地 [icon name=”subway” class=”” unprefixed_class=””] 札幌駅から稚内駅まで車で5時間半or電車で6時間ほど [icon name=”arrow-down” class=”” unprefixed_class=””] [icon name=”car” class=”” unprefixed_class=””] 北海道稚内市にある稚内駅から車で1時間30分
2位:みくりが池
標高約2405mにある池。 標高が高く空気が澄んでいるので,水が青く透き通っています。
福丸
ここでゆっくりボーっとしているだけで・・・最高。みくりが池の評価
アクセス
〒930-1406 富山県中新川郡立山町芦峅寺 [icon name=”subway” class=”” unprefixed_class=””] 東京駅から立山駅まで電車で約3時間半 [icon name=”subway” class=”” unprefixed_class=””] 大阪駅から館山駅まで電車で約3時間 富山県の立山駅からケーブルカー+バスで立山黒部アンぺンルート室堂ターミナルまで行き,そこから徒歩10分
3位:神の子池
本当に生で見て欲しい。 違う世界にいるような場所。
福丸

コバルトブルーの美しい池なんだよ。中に入ってみたい。
アクセスは悪いが,一度は見てもらいたい!きっと何か大切な物を得られる。神の子池の評価
アクセス
〒099 – 4406 北海道斜里郡清里町字清泉 [icon name=”car” class=”” unprefixed_class=””] 女満別空港から車で1時間ほど
4位:阿智村
日本で一番綺麗な夜空を見ることができる阿智村。秋から冬にかけてが一番綺麗な星が見れます。
福丸

1400mほどのあるよ!それより、空気が本当にスッキリしていて綺麗。
阿蘇村の評価
アクセス
長野県阿智村 [icon name=”car” class=”” unprefixed_class=””] 東京駅から車で4時間ほど [icon name=”car” class=”” unprefixed_class=””] 大阪駅から車で3時間半ほど
5位:青い池
日本一綺麗な池として呼び声高い”青い池”! 木の生え方と神秘の青さ・・・まさに異世界。
福丸
青い池の評価
アクセス
〒071-0235 北海道上川郡美瑛町白金 [icon name=”car” class=”” unprefixed_class=””] 札幌駅から車で約3時間ほど
6位:もののけ姫の森
もののけ姫のモデルとなった鹿児島県屋久島にある森。 神秘的な緑と森の声が異世界に連れて行ってくれる!
福丸
もののけ姫の森の評価
アクセス
〒891-4200 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦 [icon name=”car” class=”” unprefixed_class=””] 屋久島空港から車で約20分
7位:モネの池
少し人が多いかもしれませんが,幻想的な世界観を体感できます。
福丸

高賀山の湧き水で全く養分が含まれていないから透明だよ
まさに絵画のような・・・モネの池の評価
アクセス
〒501-2901 岐阜県関市板取白谷 [icon name=”car” class=”” unprefixed_class=””] 岐阜駅から車で1時間ほど
8位:夢の吊り橋
絶叫+絶景=現実逃避。
福丸

90mもの長さがあるよ!ここまで橋が細いと震えが・・・。
かなり怖いですが,下はブルーが広がる大間ダム湖でモヤモヤした心の中が消えますよ。夢の吊り橋の評価
アクセス
〒428-0411 静岡県榛原郡川根本町千頭 寸又峡 [icon name=”car” class=”” unprefixed_class=””] 東京駅から車で約4時間 [icon name=”car” class=”” unprefixed_class=””] 大阪駅から車で約5時間
9位:猿島
神奈川県横須賀市にある、不思議な世界観を楽しむことができる猿島。 都内から一番近い無人島。
福丸
猿島の評価
アクセス
神奈川県猿島 [icon name=”ship” class=”” unprefixed_class=””] 京急線横須賀中央駅から徒歩15分ほどの場所から船
↑ 目次に戻る同じ時代!?タイムスリップできるおすすめスポット
同じ時代を生きていると思えないほど、雰囲気・景色が違うおすすめのスポットです。

懐かしい・戻りたいとか色々過去を振り返ることができるよ!
過去を振り返る・・・一見ダメなことかと思われがちですが、 過去を振り返ることで想像力を豊かにするトレーニングにもなるんです。 自分の置かれている嫌な環境や状況から違う視点で物事を考えるアイデアが浮かぶこともあります。 一度タイムスリップしたかのような懐かしい物事を思い出すことで、自分の可能性を広げると言ってもいいんです。1位:白川郷
村全体が幻想的な世界・・・現代とは離れた建物,雰囲気・・・
福丸

1976年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選ばれて、1995年にはユネスコ世界文化遺産にも選ばれた世界的な名スポットだよ。
有名だが,人はあまり多くないのでより現実逃避できる!白川郷の評価
アクセス
〒501-5600 岐阜県大野郡白川村 [icon name=”car” class=”” unprefixed_class=””] 東京駅から車で約5時間30分 [icon name=”car” class=”” unprefixed_class=””] 大阪駅から車で約4時間
2位:大内宿
1981年に国から重要伝統的建造物群保護地区にも選ばれているほど、昔ながらの雰囲気・街並みを楽しむことができます。

ここまで江戸時代のような街並みが残っているのは日本でもほとんどないからねぇ〜
東京から3時間ほどで行けるので、もしも1日空いているときなど気分転換に江戸時代にタイムスリップするのもアリですよ。大内宿の評価
アクセス
〒969-5207 福島県南会津郡下郷町大内山本8 [icon name=”car” class=”” unprefixed_class=””] 東京駅から車で約4時間 [icon name=”car” class=”” unprefixed_class=””] 仙台駅から車で約3時間
3位:大塚国際美術館
有名なレオナルド・ダ・ヴィンチから今まで見たこともないような名作まで・・・ 普段見ることのできない作品ばかり。
福丸

とっても落ち着いた雰囲気にあるし海も近いから最高。
時代を感じるアートをお試しあれ。大塚国際美術館の評価
アクセス
〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65−1 [icon name=”car” class=”” unprefixed_class=””] 鳴門駅から車で約15分
現実逃避できる場所の条件
現実逃避を本格的にできて、日頃のストレスや疲れを取ってくれるような場所を探す際に大切な条件というものがあリます。
そもそも現実逃避って何?
福丸
そもそも現実逃避ってなんのことなんだろうね・・・?
現実逃避は、現実に求められたり、何かしなくてはならない物事から意図的に注意や意識をそらすための行為や心理状態。困難な状況から目をそむけ、不安から逃れようとする機制。引用:Wikipediaより
この文章を読んだ時に、現実逃避ができる場所として3つポイントが頭に浮かびました。- 人が少ない
- 青空・空がよく見える
- 普段見れない・体験できない景色
この3つに当てはまる場所が”現実逃避”に必要不可欠なポイントです。
この3つに当てはまる場所に行けば、気分がリフレッシュ!
人が少ない
人の量は現実逃避する上では、とても大切な要素です。 都会の人混みが嫌いな人や普段から集団の一人として行動している人にとっては、たまには一人や複数人でお出かけしたいものです。

人の目を気にしないで思いっきり叫べるような場所も選んでいるよ笑
福丸
確かに日頃から人間関係とかでストレス溜まっている人は誰もいない場所に行った方がいいかもね。
なので、今回紹介する国内スポットはどれも人が少ないものばかりで 落ち着いている場所をメインに取り上げてみました。青空・空がよく見える
人は、青空・空を見上げるだけで3つの効果があることがわかっています。 その3つとは、
- ストレスや嫌な過去の記憶が薄まる
- 青空を見上げる姿勢をすることで体に免疫がつく
- 空の青は気分がリラックスできる色
です。 旅でストレスが解消される要因となっていると言われる理由でもあります
福丸

もちろん他にも理由はあるけど、大きな理由の一つになっているよ。 日頃よりも外にいる時間が長いし、無意識に青空を見ていることって多いんだ。
なので、ビルが立ち並ぶ都会というよりは比較的のどかで青空がよく見える場所を選びました!普段では見れないような景色・風景
最大のポイントかもしれませんね。 現実逃避に大切なのは、普段とは違う異世界へ行くこと。そのためには、普段では見れないような景色や風景にこだわらなくてはいけません。 なので、ちょっとアクセスが悪い場所なども選んでいます。 苦労してたどり着いた時こそ普段とは違う場所に来た雰囲気を味わえて、さらに現実逃避できますよ。
福丸

あるんだけど・・・人も多いしうるさい場所が多いんだよねぇ。
行くのは少し大変な場所もあるかもしれませんが、着いたときの達成感がすごい味わえるのでなかなかいいものですよ!まとめ
今回は”現実逃避”をしたいと思ったときに行きたい国内のスポットをご紹介しました。 疲れているあなたにぜひ行ってほしいです。
福丸

みんながみんなゴロゴロしてる訳じゃないと思うけど・・・まぁ気分転換に行ってみてほしい!
人生観すら変わるかもしれませんよ! 現実逃避についてもっと知りたい人はこちらの記事がおすすめ!
現実逃避して今すぐ他の世界に行ける方法:嫌なことを一瞬で忘れさせる! 旅行・旅に行く時の準備はこっちの記事に書いてあります。
【一人旅】準備はしっかり!必要なアイテムご紹介。国内・国外でも自転車でもバイクでも共通! では,また・・