更新日:2017年12月11日
みなさんこんにちは!!!Tatsuyaと福丸
福丸です♪
福丸
あるある♪
目次
ISO感度とは?

メリット
暗いところでもISO感度を高くすれば,写真が明るくなるデメリット
ISO感度をあげていくほど,ノイズが強くなり目立ってしまう.福丸
まとめるとこんな感じ♪
ISO感度を写真で比べる
では,ISO感度がいかがのものかということを実際に写真を使って見ていきましょう. 今回使用するカメラはISO感度100~25600のカメラです.ニコン 2015-02-05
ISO感度100
まず,F値1.8シャッタースピード1/80秒ISO感度100のときの写真です.
福丸
まったく見えない・・・
ISO感度800
続いて,ISO感度を800まで上げた写真です.
福丸
暗いね・・・
ISO感度3200
続いて,ISO感度が3200のときです.
福丸
まだ暗いかな!
ISO感度10000
続いて,ISO感度10000で撮影しました,
福丸
お!ちょうどいい!
ISO感度25600
最後に,私の使っているカメラのISO感度MAXの25600で撮ってみました.
福丸
これは明るすぎるね・・・
ISO感度の範囲が広いカメラ
みなさんはISO感度の範囲がいくつからいくつのカメラを使っていますか?今回はその範囲が広いカメラをご紹介したいと思います.Nikon-D5
福丸
しっかり桁数えてね!
Nikon-D850
最後に
今回は,露出の秘密兵器ということでISO感度についてのお話しをしました.ISO感度には,メリットとデメリットがあることを理解してもらえたでしょうか? 自分に合った使い方をして,メリットを最大限活かして写真を撮ってみましょう♪福丸
メリットメリット♪
コメントを残す