福丸
福丸です♪
目次
家電量販店,神。

Point・家電量販店のカメラコーナーで一日過ごせる説
・カメラの機能を比べたいからできれば被写体を統一させたい
・大きいとこだと今流行りのカメラ基本的に置いてある
置いてある無料でもらえる雑誌みたいなやつめっちゃ持って帰っちゃう・・・
これ共感してくれる人多いんじゃ・・・ 商品が置いてある下に「ご自由にお取りください」的なやつめっちゃ持って帰っちゃうんですよね.こんな感じで
たくさんのカメラで写真を撮って分かったこと

重さがまったく違う
よくミラーレス一眼の良いところは ・軽いところで持ち歩きが便利 ・小さくてコンパクト デジタル一眼の悪いところは ・重い っていう記事だったりで見たことのある人も多いと思います・・・私が普段使っているカメラはNikonのD5500というカメラなんですがあんまり重さとか感じないんですよね。「別にデメリットっていうほど重さでもないなぁ」と普段から思ってたんですけど,この私の考え方は間違いでした! 間違いではないんですが・・・いいカメラになってくると重さが全然違う!!!特に撮像素子がAPS-Cとフルサイズだと全然変わってきちゃうんですよ。でも,多くの人は数字を見て重さを判断することが多いと思いますが手で触った方がいいです。これは間違いありません。 私の使っているD5500は重量で420gです D850の重量は1005kgです。これにプラスしてレンズの重さが加わりますのでだいぶ重いです。 本体+レンズで1000kg超えるとちょっと持ち運びが不便だと思ってくれればいいです! そして,ミラーレス一眼のLUMIX DC-GF9を持つと「おもちゃ!?」ってレベルで軽いんですよ・・・女性に人気な理由が分かります ちなみに重さは約269gです.軽っ!ニコン 2015-02-05
パナソニック 2017-01-19
Point・思っているより1kg超えると重い
・APS-Cとフルサイズで重さが全然違ってくる
・ミラーレスはマジ軽い
重いほど性能がいい
これも事実ではあります。”一部を除いては...” たくさんのカメラで試し撮りをさせてもらったんですが,重いほど性能が高かったです。 私の中で性能・機能が良いカメラというのは, ①画質がいい ②高速連写速度が速い ③ピント合わせが速い 主にこの3点で判断しました。重いカメラは基本的に撮像素子がフルサイズなのでAPS-Cに比べると重量が重くなります.そして,重いカメラほどシャッターを1秒間に撮れるコマの数が多いというのも事実で自分の思った場所にカメラが判断してピントを合わせる能力も高さです なので,重いカメラほど値段も高いというのも当てはまっています・・・ しかし!!!先ほど”一部を除いては・・・”と言いました.そうです. ミラーレス一眼に恐ろしいカメラが登場しました...フルサイズのミラーレス一眼です。 SONYから出ているα7RⅢなんですがミラーレス一眼なのにフルサイズという良いとこ取りのやつです・・・ フルサイズなので画質がめっちゃ良いし連写もめちゃくちゃ速い!にも関わらず,軽量でコンパクトという恐ろしい存在ですよ 私も悪いところ探したんですけど・・・見つからず...強いて言うなら値段が高いというところでしょうか・・・あわせて読みたい[ソニーα7RⅢ]ミラーレス一眼のフルサイズ色々比較してみた!
Point・重いほど性能・機能は高い
・ミラーレス一眼にデジタル一眼をも凌ぐ画質を持つα7RⅢというカメラがある
・フルサイズよりAPS-Cの方が軽い
Nikon好きなインスタグラマーが値段関係なしで欲しいカメラランキング

4位:D750
3位:D810
2位:D850
1位:D5
最後に
今回は家電量販店で私がたくさんのカメラで試し撮りをしてきた感想など完全に自己満足な記事でした。すみません・・・ もしよかったら参考になればいいなぁって思ってまぁ~す。福丸
参考にしてねぇ~