目次
Illustratorを購入にあたって知っておきたい3つの誤解

Illustratorは買い切りじゃない
AdobeのソフトはIllustrator以外にもPhotoshopやLightroomなど20種類以上のソフトを取り扱っっていますが、全て買い切りでソフトを買うことはできません。アプリやゲームのように1回買ったら一生自分のモノになる訳じゃないんだよ!
Amazonで買い切りを扱っている!?
Twitterや知恵袋などにたまにAmazonでIllustratorが買い切りで買えると思っている人が中にいるかもしれませんが・・・Amazonでも公式サイトでも出品しているのはAdobeなので、どこでも買い切りで買うことはできません。 ただ公式サイトとの違いはAmazonだと公式サイトと違い1年間・2年間・3年間の3種類のライセンスを扱っていました。(2019年2月9日現在) なので、もしも長く使っていくことが決まっている人や月単位・年単位で更新するのがめんどくさい人はAmazonでライセンスを購入するのがおすすめです。どこで買おうが商品は全く同じ
こちらもライセンスの話になってくるんですが、Adobe公式サイトもAmazonも売っているのはIllustratorを決まった期間使用できるというライセンスなので商品は誰がどこで買っても全く同じものになります。 参考 Creative Cloud アプリケーションのインストール手順AdobeIllustratorを最安値で購入する方法
それでは、本題であるIllustratorを最安値で購入する方法ですが結論からいうと 月払い年間プランと一括払い年間プランならAmazonも公式サイトも変わらない。2年以上になるとAmazonがお得になる! ただこれはIllustrator単体での話で、学生・教職員版はAmazonの方が全てのプランで安く、Photoshop+IllustratorのセットもAmazonの方が全てのプランで安かったです。結論だけいうと、Illustrator関連のものはAmazonで買っておけば問題ない!※2019年2月9日現在
Adobe公式サイトの料金プラン
プラン名 | 月額 |
---|---|
Illustrator単体(単体プラン) | 2180円/月 |
Illustrator含む全てのソフトが使えるコンプリートプラン | 4980円/月 |
コンプリート+AdobeStock | 8460円/月 |
Amazonの料金プラン
プラン名 | 価格 |
---|---|
Illustrator単体(12ヶ月) | 26160円(0%お得) |
Illustrator単体(24ヶ月) | 49704円(5%お得) |
Illustrator単体(36ヶ月) | 80520円(5%お得) |
Illustrator単体(12ヶ月/学生・教職員) | 11198円(5%お得) |
Illustrator単体(24ヶ月/学生・教職員) | 22131円(6%お得) |
Illustrator単体(36ヶ月/学生・教職員) | 32900円(7%お得) |
Illustrator+Photoshop(12ヶ月) | 49704円(5%お得) |
Illustrator+Photoshop(24ヶ月) | 99408円(5%お得) |
Illustrator+Photoshop(36ヶ月) | 149112円(5%お得) |
コンプリート(12ヶ月) | 59760円 |
コンプリート(24ヶ月) | 113544円(5%お得) |
コンプリート(36ヶ月) | 170316円(5%お得) |
コンプリート(12ヶ月/学生・教職員) | 23760円 |
コンプリート(24ヶ月/学生・教職員) | 45144円(5%お得) |
コンプリート(36ヶ月/学生・教職員) | 67716円(5%お得) |
2つを比較した結果
- Illustrator単体プラン:24ヶ月
- Illustrator単体プラン:36ヶ月
- Illustrator単体プラン:12ヶ月/学生・教職員
- Illustrator単体プラン:24ヶ月/学生・教職員
- Illustrator単体プラン:24ヶ月/学生・教職員
- Illustrator+Photoshopプラン:12ヶ月
- Illustrator+Photoshopプラン:24ヶ月
- Illustrator+Photoshopプラン:36ヶ月
- コンプリートプラン:24ヶ月
- コンプリートプラン:36ヶ月
- コンプリートプラン:24ヶ月/学生・教職員
- コンプリートプラン:36ヶ月/学生・教職員
ただ他のプランでもAmazonと公式サイトで価格が変わらなかったからどっちで買っても損はしないよ
購入からダウンロードの手順
Amazonで購入した場合と公式サイトで購入した場合を別々でご紹介していきます。Amazon
参考 アドビ製品 オンライン(パッケージ)コード ご利用手順Amazon
Illustratorを楽しもう!
STEP.1
Adobeの公式サイトからIllustratorをダウンロード
Adobe公式ストアから体験版のダウンロードをすることができます。その時にAdobeID(ログイン、パスワード)が必要になるのでメールアドレスでの登録を行います。 まずはAmazonで購入する前に7日間の無料体験を行うのがおすすめです。
STEP.3
Adobeに移動してオンラインコードを入力
Adobeのオンラインコード引き換えページに移動して表示されているオンラインコードを入力します。これでライセンスが認証され無料体験ではなく正式に決まった期間Illustratorが使えるようになります。
MEMO
学生・教職員用のコードの場合でもこの手順で進めていくと在籍している学校名などの情報を入力する画面に飛びます。
Adobe公式サイト
公式サイトを参考にご紹介していきます。 参考 購入方法についてAdobe
そして購入することで無料体験と同じように決まった期間Illustratorを使用することができます。
Illustratorを楽しもう!
STEP.1
Adobeの公式サイトからIllustratorをダウンロード
Adobe公式ストアから体験版のダウンロードをすることができます。その時にAdobeID(ログイン、パスワード)が必要になるのでメールアドレスでの登録を行います。購入する前に実際に7日間の無料体験をすることをおすすめします。
STEP.2
無料体験期限が切れると購入手順が表示される
Adobeの公式サイトで購入する場合は無料体験期間が終了するとIllustrator画面にライセンス取得の手順などがしっかり表示されるのでその通りに進めれば大丈夫です。
STEP.3
ライセンス購入


コメントを残す