インスタグラムにあげたいから綺麗な風景やおしゃれなカフェなどで写真を撮りたいと思っていても・・・なかなか見つからなくて結局スタバで写真を撮っている人も多いのではないでしょうか? そこで効率的にインスタ映えスポットを探す方法をご紹介していきます。
目次
aumoを使って一発で見つけ出す
Aumoは”あなたの毎日がきっと楽しくなる旅行や観光、グルメ”に関するメディアで若者を中心に人気場所やカフェ、スポットをご紹介しているアプリになります。 そしてほとんどのスポットは”インスタ映え”を意識した場所を全国47都道府県から余すことなく見つけることができるのが最大の魅力です。

インスタ検索機能を使った検索
インスタグラムの検索機能を使ったインスタ映えスポットの探し方も実はあるんです。 それは、いたってシンプルでインスタ映えしている割合の高い言葉のタグで検索をかけて・・・ひたすら自分が気になるおしゃれな投稿を探していきます。
- カフェ
- 絶景
- 旅行
- 絶景カフェ
- 地名(東京、大阪など)
- インスタ映え
- インスタ映えスポット
- インスタ映えスイーツ
KindleUnlimitedを使って旅行本からインスタ映えスポットを探す
Amazonが出している読み放題サービスのKindleUnlimitedを使ったインスタ映えスポットもたくさんのスポットが見つかるのでおすすめです。 というのもKindleUnlimitedには旅行本や雑誌がたくさん詰まっていて(日本の本だけで10万冊以上読み放題)、旅行も読みきれないほど多くの本があります。
インスタ映え×グルメが見つかるアプリ
シンクロライフというアプリを使うことで”最速”でインスタ映えするおしゃれなレストランやカフェ、バーを見つけることができるアプリになっています。 インスタと違いグルメに関するSNS×情報アプリになっているので生の情報や写真と一緒に評価や店の雰囲気まで全て一目でわかります。 一番の魅力は現在地からの検索が一発でできるので近くにある美味しいグルメをAI(人工知能)が提案してくれます。
インスタ映えだけじゃなくファッションやトレンドも知りたいならpool
インスタ映えを今すぐ探したいというよりは流行りの場所やファッション情報など・・・女子力をあげたい人におすすめのアプリがpoolです。 今流行りの情報を毎日1000以上更新されるので暇つぶしに雑誌を読んでいる気分で読むのもいいと思います。 美容からネイル、メイク、恋愛、旅行、お出かけ、ペットまで・・・女性に興味のある情報が全て載っていますよ!
まとめ
インスタ映えというポイントに注目してどんな方法を使えば簡単に見つけることができるのかご紹介しました。 まだまだたくさんあると思いますが、その中でも特におすすめできるものを厳選したのでぜひ参考にしてください! では、また・・・
コメントを残す