紹介するゲームはこれ!

メルクストーリア – 癒術士と鈴のしらべ –
Happy Elements K.K無料
こんなストーリー
人間とモンスターが共存する世界で癒しの力を持っている”癒術士(ゆじゅつし)”と呼ばれる存在がいる。 友人の瓶詰め少女”メルク”のために旅に出ることになった・・・癒し系無気力少年と不思議系瓶詰め少女の失われてしまった記憶を取り戻すストーリー。
メルクストーリア-癒術士と鈴のしらべ-とは?
2014年1月31日に配信がスタートしたラインストラテジーRPGでほのぼの系の癒しを楽しむことができるゲームになっています。 ストーリーや最大20人のギルド、最大80人の大規模リアルタイムバトル、イベントクエスト、4つのギルドで立ち向かう降臨ダンジョンなどソロでもマルチでも楽しむことができるのが魅力的で1~80人プレイになっています。
このゲームのテーマは”癒やし”!癒やしを使って味方を強化したり自分のキャラクターを発動させたりする・・・アクションというよりも戦略性の高いゲームになっているよ
初めはバトルが他と少し違って違和感があるかもしれませんが、一度覚えてしまえば奥の深いバトルを楽しむことができます。 ラインストラテジーとは?
タワーディフェンス系に似ているゲームジャンルで1つのライン上で行われるバトルを繰り広げスキルや効果を使い相手を倒すゲームになっています。
癒してくれるおすすめゲームアプリ16選:ほのぼの癒されまくって毎日幸せ!
どんな遊び方ができる?
ストーリー
ストーリーはステージ制のクエストになっていて、相手の強さを選ぶことができます。 AP(アクションポイント)はスタミナのようなもので難易度(ふつう、ムズ、激ムズ)が上がるごとに使うAPも上がります。 難しいクエストに行くメリットとしては- 大きいシードモンスターが出る
- 良いルーンが出やすい
- もらえるゴールドや資材をたくさんもらうことができる
の3つがあります。
ルーンは装備品で良いものほどキャラクターのステータスが上昇するよ。シードモンスターは味方になってくれるモンスターで大きくなればなるほど強くなる!
物語ではBACK、SKIP、閉じるがあるんですが・・・- BACK・・・1つ前の会話に戻る
- SKIP・・・1つ次の会話に進む
- 閉じる・・・物語を閉じて進む(スキップ機能と同じ)
の機能がついているので見逃す心配がありませんよ。 MEMO
オート操作やマニュアル操作はバトル画面ではなくクエスト選択画面で選びます。

バトル
”ラインストラテジー”という他のゲームにはないバトルスタイルを採用していて、最大5体のユニットをSP(シードピース)を使って発動させたり、癒力をアップさせたり、シードモンスターを召喚してダメージを与えたりして戦います。 戦略性の高いゲームとなっているポイントとしてSPを上手く使うことが問われるからです。 このSPの使い道として- ユニットを召喚する
- 癒力のレベルをあげることでSPの回復力をあげる
- ユニットのGUTSをあげることでステータスを上昇させる
- シードモンスターを召喚する
の4つがあります。 一見簡単なように感じるかもしれませんが・・・戦況によって全く使い方が変わってくるので、臨機応変に考えながら対応しなければいけません。
ユニットを強くしても癒力のレベルが低いとシードモンスターは使えなくなるし・・・癒力が高くてもユニットが弱いとやられちゃうし・・・なかなか難しいけど、戦略性の高いゲームが好きな人にとったらたまらない!
ユニットを下へスワイプするとBACK!になり、後ろに下がって体力回復をするのでSPの消費を抑えたいときに有効になります。 

ぶっちゃけこのゲームは実際にプレイして慣れていくのが一番早い!
MEMO
バトルを早く進めたい人は画面右にあるDASHボタンを押すことでサクサクバトルが進んでいきます。
ギルド
メルクストーリアのギルドは最大20人でのチームを作りチャットをしたり、ギルド同士の戦いを楽しむことができます。 20人のギルドが4チームでぶつかり合う大規模リアルタイムバトルが特に面白く、SS・S・A・Bの種類がありそれぞれのランクごとでのバトルになります。
チーム戦になるからなおさら盛り上がるしチャットでワイワイ話し合いながら戦える!
ランク以外にも詳細のランキングやレーティングポイントを知ることができます。 マルチプレイで盛り上がりたい人にとっては必須の機能になりますよ。
マルチプレイで盛り上がるおすすめゲームアプリ25選:他のプレイヤーといつでも遊べちゃう!
メルクストーリア-癒術士と鈴のしらべ-のココが凄い!
老若男女楽しめるバトル
にゃんこ大戦争のようなタワーディフェンス系のバトルは老若男女関係なく誰もが楽しめる仕組みになっています。 世界観もふわふわした可愛い系ですし、バトルごとでキャラクターのステータスが変わってくるので飽きることなく楽しむことができます。
SPの使い方によって毎回ユニットの強さって変わってくるんだよ。だからこそ、毎回戦い方が変わってくるんだよね。それがマジで飽きない!
絶対に飽きないおすすめゲームアプリ20選:これで飽きたらゲームは向いていない昔話のような可愛い世界観
ファンタジックな世界観とはちょっと違った昔話を見ているような可愛らしい世界観になっています。 出てくるキャラクターも可愛いのはもちろんなんだけど、背景が個人的に一番好き!
ファンタジーの世界観を楽しめるおすすめゲームアプリ20選:どっぷりハマっちゃう!まとめ

メルクストーリア – 癒術士と鈴のしらべ –
Happy Elements K.K無料
タワーディフェンス系の戦略性の高いバトル”ラインストラテジー”を楽しむことができる”メルクストーリア -癒術士と鈴のしらべ-“を実際にプレイした感想やゲーム内容、遊び方などをご紹介しました。 戦略性が高いゲームが好きな人なら誰でも楽しめるのでぜひ楽しんでみてください! では、また・・・