”暇?”遊びやデートの誘いが来た時の返信って困ることありませんか?本当はくそ暇なのに・・・めんどくさい。 そんなこと誰にでもあると思います。 「めんどくさい。」とノリが通じる関係ならいいですけど・・・中には二度と誘ってくれないような人もいます。 しっかり嫌われない遊びの断り方を持っているだけで遊びに行かなくていいし、関係も悪化することがないので知っておくだけで得ですよ!
直接予定を聞かれた時はテンプレートを用意しておくのが一番ベスト
今遊びに誘われてどう断ればいいのか困っている人が多いと思います。この記事を見てくれているということはほとんどの人がLINEとかメールで誘われて断る返信の内容で困っているんではないでしょうか? もしもそうであるなら幸運です。中には直接聞かれて断ることができなくて泣く泣く遊んでいる人も大勢います。

でも、いつ直接誘われるか分からないからしっかり準備しておくことが大切だよ!
どうしても気が強くなかったり、空気を読んじゃって”YES”と反射的に答えてしまうのを防ぐにはしっかりと模範解答(テンプレート)を用意しておくことが大切です。
これからおすすめの返信内容を紹介するけど・・・これを使えば直接誘われた時もきっぱり断ることができるからいつ誘われてもいいように頭に入れておいたほうがいいよ!
それでは、誘いを断りまくってきた(8割以上断ってきた)僕が教える断り方の正解を見ていきましょう。
遊びやデートを断る時のおすすめの返信内容
それでは、どうやって返信すればいいのか・・・返信内容についてご紹介していきます。

男目線から許せる断り方だったりバレない断り方、使い続けてきた中から厳選して紹介していくよ
MEMO
断るときに使う理由がない場合は
- 体調不良
- 業務的な理由(学生ならバイト、部活など大人の場合は仕事、帰省等)
- プライベートな事情(予定が被っている、その日は出かけちゃう等)
の3つはシンプルですが最強の断るときの理由です。
意外な落とし穴
断るときは無理に理由をつける必要はありません。基本的に理由を求めて来る人は少ないです。
謝る+断る
この断り方は・・・
相手からの好感度がUPする

コツはプライドを捨てて謙遜しまくる!
謝りながら遊びを断ってあげることによって、相手からしてもあまり嫌な気分になりません。 「あ、しょうがないな!また誘うわ!」 「こっちもタイミングが悪かったね」 など逆に謝りながら許してくれることもあるほど、効果的です!
福丸
くれぐれも上から目線にならないように意識するのが大切だね。
先輩・後輩・同級生・同僚など誰にでも使える断り方です。
リアリティを出しながら断る
この断り方は・・・
リアリティが高い演出

コツは確認してからちょっと時間を置く
他の日を提案してみる
この断り方は・・・
失敗する可能性も0ではない

コツは、いかに予定のある日を探ること
理由付きで断る
この断り方は・・・
理由を聞かれてからで大丈夫!

コツは出来るだけシンプルかつスピーディに
これは一番シンプルで使っている人も多い断り方ではないでしょうか?
福丸
理由でおすすめなのが、
この3つがおすすめです。 他の予定であまり深く聞いてくる人は少ないですが、もしも何があるの?と聞いてきたら他の友達と遊ぶや旅行などと言いましょう!

くれぐれも彼氏とか彼女とか言わない方がいいよ!相手からしたら上から目線に感じる人も中にはいるからさ!
LINEで断る時に絶対にやってはいけない3つのこと
みなさんはLINEで断る時にいくつか守っていることはありますか?
福丸
まず内容の前に返信する時に注意しなければいけないことを3つあります。- 未読無視・既読無視
- 返信するまでの時間が遅い
- 条件提示
この3つは絶対にやってはいけません。既読無視
やっちゃいがちなこと
既読を付けた状態で他のSNSへの書き込み
既読無視って何がダメなの?
特に女性は無視されるのが嫌いなので、興味がないことを察して誘われなくなる
LINEにはいい機能なのか悪い機能なのか・・・既読機能というのがあり、相手がメッセージを開いたのが一瞬でわかる機能がありますよね!

あれって結構厄介・・・。メールなら読んだことが相手にバレないのに!
既読無視はいつでもやってはいけないことだと分かると思います。 既読無視をすると・・・- 遊びに対して興味がない
- OKか断るか迷っていることがバレる
- シンプルに不快
を相手に与えてしまいます。 小さなことかもしれませんが・・・自分がやられた時のことを考えると結構嫌ですよね! 中には”早く返信しろよ!””ダメならダメで答えて!”なんて思っている人は多いですからね。
でも、相手がメッセージを開いていなかったら気づかないけどね!
福丸
LINEが届いているのにも関わらず既読を付けたくないから開かない既読無視という機能もありますが、まだ未読無視の方がおすすめです。 長すぎると明らかにバレますが。返信するまでの時間が遅い
やっちゃいがちなこと
「後で後で」・・・気づいたら2日経っていた
返信までの時間が遅いって何がダメなの?
予定が決まらないから相手にも迷惑がかかる
これは既読無視に少し似ているんですが・・・たまにLINEを送ってからずっとメッセージを開いている人がいるんです! 例えば、あなたがそのメッセージを開いて既読を付けた瞬間から見ていることもなくはないです。
そこで注意したいのが・・・返信するまでの時間です。 遅くても1分ほどがいいです!
福丸
もしも本当に悩んでいる時は未読無視の方がまだいいかもね
もしも相手が既読していることに気づいている場合、返信までの時間が遅ければ遅いほど自分が遊ぼうか断ろうか迷っていることが相手にバレて「早く返信してよ!」という気持ちにさせてしまいます。条件提示
やっちゃいがちなこと
”ノリ”と思っていたら嫌われていた
条件提示って何がダメなの?
「17時までなら」とかならいいけど・・・お金、場所を完全に条件提示されたら普通に考えて自己中
福丸

〇〇ならいいよ!とか〇〇じゃないと嫌!とか何か自分の都合に合わせようとすることだよ
条件を提示してしまうだけで、- 「めんどくさ!」と思われる
- 自己中
- 遊びたい気持ちがなくなる
とほとんどの確率で思われます。 「どうでもいい人だから嫌われてもいいよ」と思っている人でもやめた方が賢明です。 なぜなら、そのことが噂になって色々な人から悪い評判が上がり、誰からも誘われなくなることがあるからです。 遊びの誘いの回答としては、基本的にYesかNoが理想です! 完全に自分が優位に立とうとする返信は絶対にダメです! もしもどうしても都合が合わない時は、 断るか「〇〇なんだけど・・・それでもいいなら遊ぼ!」など相手を不快な気分にさせないことが大切です。遊び・デートの断り方の手順
STEP.1
相手から誘いのLINEが来る

今皆さんはここの状況で困っていると思います。
STEP.2
断り方を選ぶ

そしたら、これから断り方を選んで自分なりにアレンジしていきます。
STEP.3
謝りながら相手に伝える

上から目線で断るのではなくて、しっかり腰を低くして伝えましょう。自己中とか性格が悪いと思われないような予防だと思ってください。
福丸
理想的な返信までの時間は10~20分。もしも本当に気づかなかったり、バイトなどスマホを見る時間がなかった時はしっかり事情を伝えましょう。
STEP.4
その後のLINEも出来るだけ自分から終わらせないように
一応ここで断ることは成功しました。 ですが、ここから困る人も多いと思いますが・・・LINEが続いちゃっているときは、自分から終わろうとせずにスタンプだけだったり、質問に答えるだけなどして相手に送る内容を潰していくと勝手にLINEが終わります。
MEMO
もしも来週は?再来週は?としつこく粘って来る人がいるかもしれません。 そういった人に対しては、
確か埋まっているから確認してみるというLINEを送って相手の出方を伺うのがいいです。 もしもしつこい場合は色々な理由をつけて上手くすり抜けましょう。
STEP.5
相手も嫌な気持ちをしないでLINEが終わる

出来るだけ終わるときは、相手の既読がついて終わりにしましょう。 最終的にはスタンプや”そうだよ”など簡単な文章になると思うので、相手が満足した状態で終わらせてあげましょう。
使ってはいけない遊び・デートを断る理由
断る時に何かしらの理由を添えて、断っている人がほとんどだと思いますが
で断るのは辞めましょう! ほとんどの場合、嫌な気持ちにさせてしまうか・今後一切誘ってくれることがないからです。 なにか本当に事情がある場合は、その理由を話し断るのがいいです!
できればLINE電話で断るのがいいかも。声を聞くことでどれだけ気持ちが入っているのかが伝わるから
もしも大した理由でもないのに断るなら誘われた時に上の方法を参考に断ることをおすすめします。
福丸
まとめ
LINEで誘われた時の相手を傷つけないで断る方法をご紹介しました。 もしも普段から仲の良くない・好きじゃない人からの誘いだった場合ほど、しっかりと断ることが大切ですよ!
福丸
ぜひ参考にしてみてください。 では、また・・・