更新日:2017年12月1日
みなさん、こんにちは!Tatsuyaです♪福丸
福丸です.
目次
メリット

画質
iPhoneから一眼レフにした時に感動するほど素晴らしかったです。物の質感が写真を通してとても伝わってきます!豊富なレンズの種類
iPhoneはレンズ1つだけで変えることが出来ませんが、一眼レフはみなさん知っている通り自分の好みなレンズを付けて写真を撮ることが出来ます。(レンズの種類とその使い分け)そのため、用途に合わせ思い通りの写真を撮ることが出来ます!私は、福丸を入れていつも撮っているので単焦点レンズしか使いませんが…笑思い通りの写真を撮れる
上で述べた通りレンズを色々な種類用意することで様々な状況に応じて写真を撮ることが出来ます。なおかつ、一眼レフで撮った写真をパソコンに取り込み、編集を行えるのでより自分の理想に近い写真を作ることが出来ます。 思い通りに写真が撮れるという点が、レンズの種類や編集など複雑な部分でもありますが、慣れればとても楽しくなってきます! 続いて,デメリットを... ぶっちゃけ,私は一眼レフを使っている時は機能面に対してまったく不満を感じたりしません.笑 私の持っているカメラより高価で機能がいいと言われるものも使ってみたいです...( 一一)デメリット

高価
一眼レフは写真を撮る機器ですが,高いのだと20万を超えます.(本体だけで...笑) そのほかにレンズや三脚といったものを買うのでなかなか手を出しにくいのは,分かります. カメラ以外にも様々な機能が使えるスマホを余裕で超えるお値段です...物によりますが.(ちなみに,僕が使っているものは安かったです.) なので,別にそこまでカメラにこだわらない方やスマホでも十分いい写真!と思う方は,スマートフォンで写真を撮っていた方がいいと思います. 本気で写真を撮りたい,こだわりがある,など買った後にカメラの勉強を楽しめると思う方は購入されることをおすすめします.持ち運びするとき荷物になる
これは,撮りに行った日の帰りなどによく思いますね・・・笑 カメラ専用のカバンなど買った方がいいかもしれません.でも,さほど荷物になるわけでもないですが,首にかけて歩くとき別に気にならないって方は,あまり苦ではないかもしれないですね.編集が大変
iPhoneの場合だと,写真を撮ってから編集始めるまで最速で10秒くらいで出来ますよね.その後10分くらい編集・加工して保存してインスタに投稿!って感じだと思います.一眼レフ
写真撮影→SDカードをパソコンに入れる→編集ソフトを立ち上げる→編集
という過程で編集を行っていきます.iPhone
写真撮影→編集アプリ立ち上げ→編集
全然速さが違うんです.私の場合ですが,編集を始めるまでに10分ほど時間がかかります. [blogcard url=”https://fukumarudesu.com/archives/2200″] 10分と10秒の違い・・・だいぶでかいですよ・・・勉強が必要
これは好きな人にとってはメリットに分類されるかもしれませんが,ある程度勉強は必要となってきます.本体の名称や,F値,シャッタースピードといった専門用語にも対応できるようにしておくと,写真を撮るときにスムーズになりもっと楽しくなりますよ♪ 勉強するときに使える本を下の記事でご紹介していますのでぜひチェックしてみて下さい! [blogcard url=”https://fukumarudesu.com/archives/2826″]あなたは一眼レフを買うべきか?
