みなさん、こんにちは!Digio2 Qを愛用しているTatsuyaと
福丸
福丸です♪
買っちゃった!
目次
Digio 2Qとは?
[icon name=”check-circle” class=”” unprefixed_class=””] ゴールド [icon name=”check-circle” class=”” unprefixed_class=””] シルバー [icon name=”check-circle” class=”” unprefixed_class=””] ピンク [icon name=”check-circle” class=”” unprefixed_class=””] ブルー [icon name=”check-circle” class=”” unprefixed_class=””] ホワイト [icon name=”check-circle” class=”” unprefixed_class=””] レッド
と、全7種類のカラーバリエーションがあります。福丸
え、たくさんあるじゃん!
そう!だから、男性・女性問わず人気のあるBluetoothマウスなんだよ。
大きさ
幅8.8×奥行き9.5×高さ4.7cm重さ
約105g使用電源
2AAA電池 1本通信範囲
6~8m 基本的なスペックは大体こんな感じになっています!Digio2 Qの特徴は?
それでは、実際に開けて行きます!


手が大きい人でも小さい人でもしっかりマウスにフィットする!
福丸
男性でも女性でも使えそう。
トラックボールがかなり小さい!
トラックボールが業界内最小クラスの”34mm”です。 使っている感じだと・・・ピッタリ!!! というか、これ以上小さかったら使いずらいしこれ以上大きかったら無駄になるといった感じです。福丸
写真で見ると小さい感じするけどね。
トラックボールの大きさ的には十分! トラックボールが小さくて・・・とはならないよ。
トラックボール初心者だと少し慣れるまで時間がかかる
僕もトラックボールのマウスを使うのは、今回が初めてだったんですが 慣れるまで1日ほど時間がかかりました。 今までのマウスは腕で操作していましたが、 トラックボールの場合は親指のみの操作になります。腕の疲労がだいぶ減る!
3週間ほど使ってみての感想は、 絶対にトラックボールの方がいい!Digio 2Q最高! といった感じですね。 前までは腕で操作していた感覚なので、長時間の操作だと肩こりの原因になっていました。 トラックボールにしてからは、長時間の作業による腕の疲労がほとんどなくなったんです!だから、作業効率もだいぶ上がった!
福丸
指は疲れないの?
トラックボールが小さいから指の動きも最小限に抑えられて、全然疲労は溜まらない!
カーソルのスピードを変更できる
これが使っていて、便利な点ですね。 Bluetoothマウスって、使っていてわかったんですけどだいぶカーソルのスピードの加減が難しいんです。 ですが、Digio2 Qは真ん中にあるSpeedボタンを押せば カーソルの速さを変更することができます。 2段階のスピードがあって、 [icon name=”child” class=”” unprefixed_class=””] 速いと、パソコンをカーソルが横断するのにトラックボールを約180度回転 [icon name=”child” class=”” unprefixed_class=””] 遅いと、パソコンをカーソルが横断するのにトラックボールを約360度回転 こんな感じで自分にあったスピードでカーソルを動かすことができます。 Auto speed control機能が付いているんですが、私は速いか遅いかで判断しています。速いのがAuto speed control機能ってね!
たくさんの機能が付いてこの価格は相当安い。
クリックがめっちゃ静か
マウスのあのカチっ!カチっ!っていう音が全くしません。 静音マウスって知っていましたが、想像以上に静音だったので驚きました。 スっ。っていう感じです。福丸
分かりづらい・・・
ごめんごめん、パソコンのボタンのプッシュ音より静かだよ。すごい。
こんな人におすすめ

作業中の疲労を最小限に抑えたい
今までマウスを動かして作業をしていた方や大きいトラックボールを回して作業をしていた人でも かなりの疲労を軽減することができます。 トラックボールの大きさは必要最低限の方が作業をしていて、便利なことが使ってみて分かりました!Windowsを使っている人
Windowsを使っている人は、 次へ行くFollowingボタン 一つ戻るBackボタンがあるのでさらに作業効率を高めることができます。Macユーザーだから使えない・・・
コスパが最強なマウスを探している
コスパのいいBluetoothマウスを探している人には、声を大にしておすすめしたいマウスですね。 ここまでの機能とデザイン性、豊富なカラーがあるので どんな人でも満足して使うことができるマウスになっています!福丸
手の小さい人でも使えるもんね!
あんまりこのマウスは手の大きさに依存しないのも魅力の一つだね。
まとめ
今回はBluetoothマウスのDigio2 Qを実際に使った感想なども交えてお話しました。 このマウスにしてからかなり作業効率も上がり、疲労も減りました!だいぶマウスで変わるよ!