バイトを決めるときは,前もってしっかり調べるタイプのTatsuyaと
バイト選ぶときいつもドキドキ・・・
よろしくぅ~
K君
うっす!くら寿司のバイトを始めようか悩んでいる人に色々教えちゃうよ!
運転してもらいながら,ごめんね!
目次
どのくらいくら寿司のバイトをしているの?

バイトはいつから始めたの?
K君
高校1年生の夏あたりかなぁ~
え,今もやってるよね!?
K君
うん。笑 今大学3年生だから6年は働いてるね!
へぇ~(やべぇ・・・本物だ。)
福丸
この人に聞けば全部わかりそうだね!
なんで始めたの?
K君
当時は家から近い場所でバイトを探してて,くら寿司が結構近いしバイト募集してたし時給も高校生にしては高かったから始めてみたよ!
そこまでくら寿司にこだわりはなかったの?
K君
ないよ!笑 始めようか迷っている人の中に寿司の知識とか気にしている人いるけど,まったく心配ないよ!僕も知識0で始めたからね
キッチンの仕事内容は?

くら寿司のバイトってどんな仕事やっていたの?
K君
くら寿司の中でもホールとキッチンで分かれていて,僕はキッチンでずっと仕事していたよ!けど,6年もやっているとホールの仕事もある程度頭に入っちゃうよね。笑
じゃあ,ちょっとそれぞれ教えてもらっていい?
K君
まず僕の働いているキッチンは,主に ・ 寿司貼り ・ 皿洗い ・ 商品の寿司だったり汁類を覚えたり この3つをやっていくよ! 長い間バイトをしている人は, ・ ネタ切り ・ お持ち帰り・テイクアウト もやってるよ!
何人くらいで仕事するの?
K君
ん~曜日と時間にもよるんだけど, 平日は9人くらいで休日は14,15人くらいで働いているよ。
めっちゃ多いじゃん!
K君
キッチンだけだから,かなりぎゅうぎゅうだね。笑
福丸
もうちょっと詳しく聞きたい~
寿司貼り
お寿司は手で握らないの?
K君
握らないよ!笑 多くのバイトがいて,みんなそれぞれ技術の高さも違うからお寿司の出来が変わってきちゃうもん...だから,全部機械だよ。
じゃあ,寿司貼りってなに?
K君
寿司貼りは, 機械がシャリを綺麗に作ってくれるから,その上にネタを貼っていくんだよ
MEMO
補足 ネタ・・・マグロやイカ,サーモンなどなど魚のこと。寿司はシャリとネタのセットで完成!福丸
お寿司作ったことある・ないなんて関係ないんだね!
皿洗い
皿洗いは・・・他と変わらないよね!?
K君
くら寿司の場合、他の飲食店の皿洗いよりも全然簡単だよ!
なんで簡単なの?
K君
お皿の枚数が多いから、手で洗っている時間がないんだよね・・・だから、全部食洗機で洗っちゃうんだよ!
めっちゃ楽じゃん!
そうなのよ。だから、お皿を食洗機に入れたり取り出したりするのが一応皿洗いの仕事だよ!笑
商品を覚える
これも仕事なの?
K君
まぁ仕事というか・・・最低限かな!商品を知らないと作れないじゃん?だから,始めのうちは商品を覚えさせられるね!
めっちゃ時間かかりそう・・・
K君
でも,何日もやっているうちに自然と覚えちゃうよ!嫌なほど色々なメニューがでるから繰り返し見てるだけで頭に叩き込まれるよ。笑
K君
それよりもキャンペーンとか新メニューが大変かなぁ~
そんなのあるの?
K君
テレビとかのCMで見る人も多いと思うんだけど,〇日まで〇〇円キャンペーン開催中!とか新メニューが発売開始とかすると大変だね。
なんで?
K君
他のメニューとまったく作り方が違かったり,扱う食材が違かったりするから覚えたり,短時間で作れるようになるまでがね・・・新しいの覚えるのって面倒じゃん?笑
たしかにめんどくさいね。笑
K君
1時間もあると覚えちゃうけどね!
福丸
そんなに大変じゃないじゃん。
熟練者はネタ切りも!
魚をさばいたりするの?
K君
いや,魚はさばかないよ!笑 バイトにそんなことやらせてくれないよ。 元からさばいてある魚の塊みたいなのが,店舗に送られてくるんだけどそれを1口サイズに切っていくんだよ!
なんで熟練者がやるの?
K君
やっぱり,始めはどう切ればいいのかとかサイズとか分からないじゃん? しかも,商品だから失敗できないのよ・・・だから客が少ない昼過ぎ~夕方あたりの暇な時間に教えてくれるよ。
お持ち帰り・テイクアウト
僕もくら寿司持ち帰りで食べたことあるよ!
K君
お持ち帰りは大変よ・・・だから,基本的に決まった人がやっているよ!
作って渡すだけじゃないの?笑
K君
まぁ基本的にはそうなんだけどね。笑 客によって,作ってほしい種類だったり受け取りにくる時間なんか変わってきちゃうじゃん?
タイムリミットがあるってことね!そりゃ大変やわな・・・
K君
お持ち帰りの電話対応もキッチンがやるよ!
ホールの仕事内容は?

ホールの仕事ってなにやるの?
K君
ホールのやる仕事は,基本的に接客がメインかな。 ・ 客の席への案内 ・ 会計 ・ お皿などの片づけ ・ 醤油とかガリなんかの備品の整理 この4つがメインの仕事だよ! よくくら寿司に行く人なら分かると思うけど,ホールの男女比は女性が多いよ。
福丸
仕事内容詳しく聞きたい~
客の席への案内
くら寿司は客が多いから,ホールはかなり大変そうだね・・・
K君
あんまり大変じゃないよ。客は多いけど,長居する人が多いしやることもいつも同じ仕事だからね!
K君
客案内はそのまんまよ! 「〇名の〇〇様ぁ~お席へご案内します!」って席に誘導してちょっとだけ説明するよ!
会計
これは普通の会計?
K君
そうだね! 皿の枚数で会計するの。お寿司の皿以外にもあるから会計する客の席に行って,ちょっと数えるけどね!
片づけ・備品の補充
これは食べ終わった食器とか机拭いたりだよね!?
K君
そうだね! 次にくる客のために机と椅子だったり,醤油やガリなんかの備品も満タンにするけど,客の数が多いからチャチャっと1,2分で終わらせちゃうよ!
どんな人におすすめのバイト?

次にどんな人におすすめのバイトなのか聞いてもいい?
K君
うん!いろいろ話しちゃうよ!
稼ぎたい人
K君
くら寿司は,稼げる!!!これに尽きるかな。笑
そんなに?笑
K君
くら寿司って,多くの人が長時間入るし時給も悪くないからかなりみんな稼げるんだよね!
K君はどれくらい稼いだの?
K君
最低でも10万円で,最高は20万円稼いだよ!
え・・・1か月で!?
K君
うん。笑 だから,両親の扶養もあるから一年間で103万円しか稼げないから早い時は半年くらいで終わっちゃった...
やば!(103万円しかって・・・。)
K君
だから,後の半年は基本的に暇だったよ。だから,遊んだり自分の好きなことに時間を使えた!
いいなぁ~
K君
もちろんみんなじゃないし,シフトの量によっても変わるけどみんな仲がいいから多く入れちゃうのかも。笑
時間が経つのが早いバイトをしたい
K君
他のバイトも色々やったけどね、くら寿司のバイトって時間すぎるのがめっちゃ早く感じる!
それめっちゃ嬉しくない?
K君
慣れちゃえば、黙々と作業しているしちょっと会話したりしながら仕事するからかなりバイトが終わるのが早く感じるよ!
福丸
稼ぎたいけど長い時間入りたくない人でも早く感じるならいいね!
バイト同士で仲良くしたい
K君
バイト同士で遊びたかったり,仲良くしたい人にもおすすめ!
みんな仲良いの?
K君
男女比は6:4くらいで男子が少し多いんだけど,みんな関係なくバイト以外で遊んだり旅行に行ったりするよ!
年齢は?
K君
年齢は学生がメインだね!でも,あんまり年齢とか関係なくみんなフレンドリーに接してくれるし僕も接しているからみんな仲良くできるのよ!
福丸
みんな仲がいいと仕事の雰囲気もいいんだろうねぇ~
バイトで出会いの可能性も・・・!?
K君
バイト同士で付き合っている人も多いよ!
え!そうなんだ!どれくらい?
K君
ん~今までかなり見てきたから数えてないなぁ~。 けど,みんな変な目で見たりしないから付き合いやすい環境なのかもしれないね!
じゃあ,チャンスはあるってこと?
K君
あるね。なくてもバイト仲間同士で仲良くなれるから出会いをちょっとだけ求めてる人にもおすすめかも。ここだけの話。
めっちゃいいバイトやん!
くら寿司のバイトならマッハバイトがおすすめ!



福丸
いや、公式サイトから応募すれば良くない?
それはもったいないよ!マッハバイトで応募して採用されると”お祝い金”が最大で1万円もらえて、最速翌日に振り込まれるんだよ。
ここが凄い!
[icon name=”check-circle” class=”” unprefixed_class=””] 求人数が22万件を超える [icon name=”check-circle” class=”” unprefixed_class=””] お祝い金として最大で1万円がもらえる [icon name=”check-circle” class=”” unprefixed_class=””] 最速翌日振込なので、金欠も防げる
まとめ
今回はくら寿司の現役バイトで6年間働いているK君に色々バイトのことについて聞きました! バイト内の雰囲気も良くて,どんな人でも仲良くフレンドリーに接してくれるバイトになっているんですね。 ぜひ友達増やしたかったり,稼ぎたいバイトを探している人は参考にしてみて下さい!K君!今日は運転と質問に答えてくれてありがとね!
福丸
ありがとね!
K君
いえいえ,こんなに質問攻めされたの初めてだから新鮮だったよ。笑