目次
外見・デザイン

LUMIX DC-GF9
パナソニック 2017-01-19
色としては,
[icon name=”camera-retro” class=”” unprefixed_class=””] オレンジ [icon name=”camera-retro” class=”” unprefixed_class=””] シルバー
の2種類があります。 オレンジは女性に人気があります。 ムダが1つもなく,とてもシンプルなデザインになっています。 ブラックは男性・女性老若男女に人気なカメラです。大きさ
幅10.65×奥行き3.33×高さ6.46cm 薄~い!ペラペラですね。 ちょっとした移動のときならスマホと同じようにポケットの中に入るほどの大きさですね。重さ
約239g(本体のみ) 約269g(バッテリー,SDカードを含む) ミラーレス一眼の魅力である”軽さ”の面に関しては, 他のミラーレス一眼よりも頭一つ抜けていると思います。 中身しっかり入っているよね!?笑LUMIX DC-GF10
パナソニック 2018-02-22
[icon name=”camera-retro” class=”” unprefixed_class=””] オレンジ [icon name=”camera-retro” class=”” unprefixed_class=””] ブラック
[icon name=”camera-retro” class=”” unprefixed_class=””] ホワイト
の2種類でLUMIX DC-GF9と同じですね。 一つ変わった点と言えば, 持ち手の部分にグリップが出来ているので持ちやすくなりましたね。 それ以外の部分は・・・見た感じ変わってないですね。大きさ
幅10.65×奥行き3.33×高さ6.46cm 大きさに関しては,2つともまったく同じです。 最新機種もポケットに入るほどコンパクトなので,写真撮影するときとても便利ですね。重さ
約240g(本体のみ) 約270g(バッテリー,SDカードを含む) LUMIX DC-GF9と1gしか変わりません。 誤差ですね。 なので,軽さと大きさでは,優劣つけることはできません... 表にまとめると,機種名 | LUMIX DC-GF9 | LUMIX DC-GF10(GF90) |
---|---|---|
大きさ | 幅10.65×奥行き3.33×高さ6.46cm | 幅10.65×奥行き3.33×高さ6.46cm |
重さ | 約239g(本体のみ) 約269g(バッテリー,SDカードを含む) | 約230g(本体のみ) 約270g(バッテリー,SDカードを含む) |
カラー | オレンジ,シルバー | オレンジ,ブラック,ホワイト |
グリップ | 無 | 有 |
スペック・機能

機種名 | LUMIX DC-GF9 | LUMIX DC-GF10(GF90) |
---|---|---|
撮像素子 | 4/3型Live MOSセンサー | 4/3型Live MOSセンサー |
有効画素数 | 1600万画素 | 1600万画素 |
ISO感度 | 100~25600 | 100~25600 |
測距点 | 49点 | 49点 |
液晶モニター | 3.0型(約104万ドット) 180°回転で自撮りもスムーズに! | 3.0型(約104万ドット) 180°回転で自撮りもスムーズに! |
連写性能 | メカシャッター時:最高約5.8コマ/秒 電子シャッター時:約10コマ/秒 | メカシャッター時:最高約5.8コマ/秒 電子シャッター時:約10コマ/秒 |
4K写真 | 4K連写,4Kプリ連写(30コマ/秒) | 4K連写,4Kプリ連写(30コマ/秒) 自撮り時:4K連写(広角:15コマ/秒) |
露出補正 | -5.0EV~+5.0EV | -5.0EV~+5.0EV |
標準撮影枚数 | 約410枚(XF35mmF1.4 R使用時) | 約450枚(XF35mmF1.4 R使用時) |
動画記録機能 | スナップムービー,インターバル撮影,コマ撮りアニメ | スナップムービー,インターバル撮影,コマ撮りアニメ |
Bluetooth転送 | 無 | 無 |
Wifi | 有 | 有 |
自分撮りモード | 14種類 | 15種類 |
広角4Kセルフィー | 無 | 有 |
自撮り機能が増えた
結論から言うと, ほぼ同じ!!! です。 ですが,少しだけ変わった点がいくつかありますので, それぞれご紹介していきます。広角4Kセルフィー
LUMIX DC-GF10(GF90)で増えた機能の1つです。 GF9でも自撮りモードに4Kフォトモードがあるんですが, その中に新しく広角4Kセルフィーが増えました。 4Kフォトモードとは, 1秒間30コマ連写の連続撮影がが可能です...1秒に30コマってやばい。 それを自撮りでも使えるんですが・・・1秒間に30コマも撮る場面はなかなかないような気がします・・・笑 機能としては,読んで字の如く 4Kで自撮り撮影するときに,前よりも広角な写真を撮れるようになりました。 広角4Kセルフィーのときは秒間15コマになります。 自撮りを撮らない人にとっては,あまり関係ない機能です・・・夜景セルフィーモード
こちらも新しく追加された機能です。 今までの夜景を撮影するときは, 人と夜景に距離があって,どちらかが明るく,暗いという状況になりがちでした。 しかし,夜景セルフィーモードにしてシャッターを押すことで 連写されます。 その効果としては, [icon name=”check-circle” class=”” unprefixed_class=””] 1枚目に夜景をちょうどいい明るさで撮影 [icon name=”check-circle” class=”” unprefixed_class=””] 2枚目に自分をちょうどいい明るさで撮影 撮り終わると, 1枚目と2枚目の写真が合成されて綺麗な写真を撮ることができるようになりました。 「ブレないの?」と思うかもしれませんが 1枚目,2枚目が高速連写してくれるのでブレることがないです。 夜景の中で自撮りするときは必須となる機能になります。美肌効果モード・スリムモード
この機能は以前からあった機能なんですが, LUMIX DC-GF9だと自撮りのときのみ使うことが出来る機能だったんですが, LUMIX DC-GF10(GF90)では,セルフィーだけでなく通常撮影でも使用可能になりました。 なので,友人や恋人を撮影するときにも美肌効果モード,スリムモードを使えるようになりました。どっち買えばいいの?

パナソニック 2017-01-19
パナソニック 2018-02-22