タブレットを後部座席に固定するおすすめホルダー:iPadにも対応

後部座席に動画や映画を観たり、渋滞の暇つぶしをするためにタブレットやiPadを固定したい人も多いのではないでしょうか? タブレットやiPadを後部座席に固定できる車載ホルダーをご紹介します。

後部座席の車載ホルダーの種類と特徴

後部座席にタブレットを固定する後部座席ホルダーには種類があります。 後部座席の車載ホルダーの種類として、
  • ヘッドレスト1本使って固定するタイプ
  • ヘッドレスト2本使って固定するタイプ
  • リアシート連結タイプ
  • マグネットタイプ
があります。

ヘッドレスト1本使って固定するタイプとは?


一言でいうと・・・

取り付けが簡単で使うときだけ取り付けられる

取り付け、取り外しを頻繁にする人や使う時だけ取り付けたい人におすすめなのが片方につけるタイプの後部座席ホルダーです。 子供でも簡単につけることができるような設計で挟むだけなのに、ほとんど落ちないのが魅力になります。

どんな人におすすめ?

車内インテリアにこだわる人、たまにしか後部座席ホルダーを使わない人

ヘッドレスト2本使って固定するタイプとは?


一言でいうと・・・

安定度が高く使い勝手がいい

安定感を求めたいならヘッドレストを2本使って固定するタイプがおすすめです。 使っていないときのインテリア性にこだわりのある人はあまりおすすめできません。 ですが、運転の邪魔になることはないので安心してください。

どんな人におすすめ?

1人~3人の人数に合わせた見やすい角度に固定してくれるホルダーが欲しい人

リアシート連結タイプとは?


一言でいうと・・・

後部座席の全員がタブレットの画面を見れる

運転席と助席の間にタブレットを固定するタイプなので、後部座席のみんなでタブレットを見たい人はいいと思います。 ですが、後部座席が一人の時だったり駐車をするときに真ん中にいると結構邪魔に感じます。 あくまでも大勢で使いたい後部座席ホルダーです。

どんな人におすすめ?

真ん中に固定して後部座席に座っている人みんなで見たい人

マグネットタイプとは?


一言でいうと・・・

使い勝手、デザイン性が最高だけどマグネットが必要

タブレットを近づけるだけで落ちるない安定した強力磁石なんですが、 タブレット側にシールを2枚貼らないといけないところが難点です。 僕はタブレットケースをしていないので・・・タブレットのデザイン性が落ちることを懸念されます。 もしもケースをしている人は本体に貼るだけでいいので、外からも見えないのでいいと思いますがデザイン性を気にするケースをしていない人は他の車載ホルダーがおすすめです。 大きさに関係なく使えるのでシールを貼っていればスマホも固定することができます。
MEMO
ちなみに磁力によるデバイスに影響は出ないので心配しないでください

どんな人におすすめ?

利便性にこだわりたい人、いちいちホルダーに取り付けるのがめんどくさい人

ヘッドレスト1本使って固定するタイプ

iSmile

  • 大きさ115~220mm(7~11インチ)で調整
  • ヘッドレストに引っかけるだけで超カンタン
  • 2つの関節で調整出来るので便利
人気ナンバーワンの安心車載ホルダー270°の展開と360°の回転を可能にするボールジョイントで後ろに座る人の満足な位置で固定することが出来ます。

サンワダイレクト

  • 大きさ7~11インチのタブレットに対応
  • アーム部分が長い
  • 3つの関節での角度調節が可能
3つの関節で調整可能で縦、横色々な方向での調節が可能な片側ヘッドレスト設置タイプ。 奥行きがだいぶあって、タブレットを操作したり、ゲームをする時なんかは非常に使いやすいです。 長い分少し安定感に欠けるが落ちたりするようなことはありませんよ。

ヘッドレスト2本使って固定するタイプ

iKross


一言でいうと・・・

幅を変えて色々な場所で見れる使い勝手がいい

  • 7~10.2インチのタブレットに対応
  • 360度の角度調整
  • 1年保証付き
幅9cm~19cmに調節することができるので、色々な場所に固定することができるのが魅力の車載ホルダーです。 後部座席の真ん中に固定することもできますし、一部に固定することもできる使い勝手で選ぶなら間違いなくこれが一番です。

SZXKK

  • 大きさ120~200mm(4~11インチ)で調整可能
  • 取り付けにたったの3秒
  • 360°の回転
特徴としては、3秒で取り付けられる!ぐずる子供も3秒で笑顔に・・・は言い過ぎかもしれませんが、かなり使い勝手はいいです。 球形ジョイントを使用しているので360°回転させることが出来るので子供の大きさに合わせて目線を変えることが出来ます。

Aodoor

  • 大きさ150~250mm(6~11インチ)で調整可能
  • 4つのホルダーで固定してくれるので安定感抜群
  • 12か月保証付き
上下2つずつのホルダーで固定してくれるので安定感抜群。 ヘッドレストに近いため360°調整は出来るものの比較したら、少し使い勝手が悪いかなっていう印象。

マグネットタイプ

CARCHET

  • フックが10kgまで耐えられる
  • 大きさに関わらず使える(スマホでも使える)
  • 安心の1年保証付き
取り付けるのも簡単でフックとしての役割もあります。しかも、10kgまで耐えきることが出来るので基本的な荷物はフックとして使うことが出来ます。 360°回転可能です。

Voulttom

  • 自由の利く360度回転
  • 18ヶ月保証付き
  • 3種類のカラー
iPhoneも1つで固定できますし、iPadも2つで固定できます。 デバイスに影響があると心配する人もいますが、科学的に配置したマグネットのため影響はありませんので安心してください。 18ヶ月保証もいらないという人もいるかもしれませんが、安心感の欲しい人はおすすめです。

リアシート連結タイプ

ELECOM


一言でいうと・・・

あんまり使い勝手は良くない

  • 7~10.1インチのタブレットを固定できる
  • 角度調整が出来ない
  • タブレット専用
子供が2人以上いるときに活躍してくれそうな車載ホルダー。喧嘩することもなく、仲良く動画を見ることができますよ。 ですが、両隣の人はちょっと首の角度を変えないといけないので見やすい訳ではないです。

Wietus

  • 3.5~6.0インチのスマホと7~10インチのタブレットの2つを固定できる
  • ヘッドレスト間52~71cmまでほとんどの車で使用可能
  • スマホ・タブレット二つ使えるので色々なことが出来る
iPhoneとiPad両方を使用できる車載ホルダー。 そして,360°回転可能なボールジョイントでしっかりと正確な位置に固定することが出来ます。 ナビと動画を同時で広げることが出来るのが便利かもしれませんね。

まとめ

タブレットを後部座席に固定するホルダーを紹介しました。 他にもタブレットの車載ホルダーの記事や、スマホの車載ホルダーの記事もあります。 ぜひご覧ください。 タブレットでやりたいゲームアプリおすすめランキング10:大画面を生かして楽しもう 【タブレット】車載ホルダーのおすすめ:iPadにもしっかり対応 【iPhone】車載ホルダーの場所別のおすすめ25選!ダッシュボードからエアコン吹き出しまでたくさん!