福丸
福丸です♪
目次
コーヒー牛乳が130円だった・・・
私がいく銭湯で今大体のところがコーヒー牛乳・牛乳など130円だったり120円だったり,100円以上なんですよ。100円が理想な理由

気持ちが良い時に財布を出し入れしたくない
お風呂から上がりますよね?体は凄いぽかぽかですよね? 体を拭いてまずしたいことは何かというと, 服を着ることじゃないんですよ!服を着る前にぽかぽかの状態でコーヒー牛乳・牛乳を一気飲みしたいんですよ!これが最高! なのに,体拭いていちいちロッカーに入ってあるズボンのポケットから財布・小銭入れを取り出したり,しまったりする作業を省きたいんですよ。これだいぶ大事なことで, 時間にして1分もかかりませんが,風呂を上がってからの1分というのは滅茶苦茶長いんですよ!体が冷めきっちゃう! 体が冷めると飲む気も半減しちゃって帰りのコンビニでジュースを買うことになってしまいます。それが嫌なんです! 客としても店員としてもそれは避けたいはずです!だから,100円にすべき!ロッカーのカギを開けてバスタオルを持ってその流れのまま飲みたい...
上がってからロッカーのカギを開けると,100円が出てきますよね? 今は大半のところがカギを閉める時に100円が必要ですから,開けると100円が出てきます 開けたロッカーの中からバスタオルを取り出して,その100円を握りしめ自販機に直行してコーヒー牛乳・牛乳を一気に飲むのがみんなが望む完璧な流れだと思うんです... なのに,100円を握りしめて自販機に行っても30円足りない・・・なんてことが多々あります それで買うのをやめてしまう人を何人も見ています...残念ですよね。もし100円だったら売り上げ的に減っちゃうの?

130円だったとき
もし1つが130円で原価が50円だとしたら店の売り上げは単純に80円になりますよね。(こまかいやつは除きます) 1つ売れて80円なんです。 ていうことは,100個売れたら8000円ということになります100円だったら?
130円の時と同じ条件にすると, 100円の原価が50円ですから売り上げは50円ということになりますね。 そうすると,,, 130円の時と同じ8000円の売り上げを出すには,8000÷50=160個売らなければいけません。 今回は8000円で行いました。ですが,これがどんどん大きくなっていくとその差はどんどん大きくなり,同じ売り上げを出すにはもっとたくさん売らなければいけません... みなさんはどう思いますか?たった30円かもしれませんが・・・ それでも私は100円で売った方がいいと思います!!!10分くらいで3人買うのをやめる人がいた現実
