みなさん、こんにちは!iPhoneの方がカメラ歴長いTatsuyaと
福丸
福丸です♪
福丸
iPhoneのレンズだと撮れる範囲が減っちゃうもんね・・・
写真にどうしても限界があるんだよね。
目次
魚眼レンズを使うメリット・デメリット

メリット
写真を撮れる範囲が広がり,もっと伝わりやすくなる
魚眼レンズを欲しいと求める人のほとんどの理由がこれだと思います。福丸
魚の目のように広い範囲を撮れるからね!
自撮りにも風景写真にも最適だよね。
福丸
今まで使わなかったことに後悔するかもね!
後悔しています。
他の人と違う写真を撮ることが出来るので注目されやすい
「広い範囲を写したいなら広角レンズでいいじゃん!」 という意見もあるかもしれません・・・ しかし,広角レンズよりももっと丸みを帯びた柔らかく,ユーモアのある写真を撮ることができます。福丸
自撮りも可愛く映るかもね!
遠近効果が強いのが特徴だから・・・女性は真ん中から少しズレるだけで顔が小さく見えるよ!
迫力と臨場感が出る
魚眼レンズを使うだけで,写真に動きが出ます。 なので,もっと迫力と臨場感が出るので 見ている側からすると,”楽しそう”・”羨ましい”などの感情が起こりやすいです。 これって言われて一番嬉しい言葉ですよね!!!デメリット
種類によって品質が変わり,写真に影響する
どうしても種類によって,品質や写真に対する影響が変わってきます。 なので,あまり安いだけで選ぶと写真に悪影響を及ぼす恐れがありいい写真になりにくいです。福丸
ケラレとか発生しちゃうからね!
魚眼レンズはクリップ型が絶対おすすめ!

福丸
クリップ型以外にあんまりなくない?
ほとんどクリップ型だから特に気にすることではないんだけど、クリップ型以外は選ばないほうがいいよ!ってこと。
福丸
シャッターチャンスを逃すかもしれないもんね!
そう!写真ってかなりシャッターチャンスを逃すことがあるので・・・
魚眼レンズに必要なのは?

1.使いやすさ
iPhoneで写真を撮るメリットの1つとして写真をすばやく撮れる,変に設定する必要がないことがメリットとしてあげられます。 なのに,iPhoneレンズを取り付けるのにすごい時間がかかったり手間だったりするとシャッターチャンスを逃しかねません・・・ なので使いやすさにまず重点を置いて選考しました。2.コスパ
出来るだけコスパの良いレンズを選ぶことで安いのに満足してもらえる理想に近い魚眼レンズを選びました。3.性能
レンズを間違えて選ぶと写真を撮ったら画質が落ちるという最悪の事態になりかねません・・・ なので,出来るだけiPhoneのいい画質を保ちつつ,さらにより画質が向上するようなレンズを選びました。レンズ選びの注意点
今回は、180度・198度・200度以上と3つの角度の魚眼レンズをご紹介していくのですが、 一つだけ法則性というか、決まりというか頭に入れておいてください! それは、角度が増えれば増えるほど写真全体の形が丸みを持ちやすいということです。 どうしても多くの角度を撮ろうとすると範囲的が大きい分本来の形よりも丸くなりやすいということだけ覚えておいてください!福丸
これ結構重要じゃない!?
大切だね!自分がどういった写真を撮りたいかによって変えたほうがいいね。
福丸
見ていきましょう!
180度の魚眼レンズのおすすめ

こんな人におすすめ!
[icon name=”child” class=”” unprefixed_class=””] 本来の形に近い写真を撮りたい [icon name=”child” class=”” unprefixed_class=””] あまり範囲にはこだわらない [icon name=”child” class=”” unprefixed_class=””] コスパのいいレンズが欲しい
4位:YIEASY

福丸
iPhoneレンズはクリップがいいってこと?
その通り!

Point[icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 光学ガラスと多層光学コーティングを採用してケラレが減少 [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 12ヶ月の品質保証 [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 魚眼レンズ+ワイドレンズ+マクロレンズが1つのレンズで使える3in1
3位:Kaynikon

福丸
ケラレが嫌いな人はおすすめできないね。

Point[icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 安い! [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] ケラレが出る [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 写真のムラが少し気になる
Kaynikon iPhone・各種スマートフォン対応 広角 マクロ 魚眼 3in1レンズ 挟むだけで簡単装着 携帯レンズ ゴールド KAY-PHONE- Magnifier
posted with カエレバ
Kaynikon Technology CO.,LTD
2位:AMIR

魚眼レンズを使ってみたい人におすすめ!

Point[icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 広角,マクロ,魚眼の3つのレンズが付いている [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] ケレラありの写真が撮れる [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 本格的ではないがiPhoneレンズをこれから始めたい人にはオススメ!
1位:Kikako

福丸
本格的な自撮りが撮れるって注目!
女性人気のあるレンズ!

Point[icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] レンズ自体がオシャレ [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 明るさ調整までも出来る! [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 女性に人気
198度の魚眼レンズのおすすめ

こんな人におすすめ!
[icon name=”child” class=”” unprefixed_class=””] ちょっとの丸みと広い範囲を撮りたい [icon name=”child” class=”” unprefixed_class=””] たくさんレンズの付いた便利なものが欲しい [icon name=”child” class=”” unprefixed_class=””] バランスが大切!
3位:Topist

福丸
すげぇ〜!
女性に人気なんだよ

Point[icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 自分のイメージした明るさで写真を撮れる [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 2段階の明るさ調節可能 [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 198°と広い範囲で写真を撮れる
2位:Knguvth

福丸
これさえあれば・・・ほとんどの写真が撮れちゃうね!
Point[icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 種類が豊富で,同じ被写体に対して何枚も写真が撮れる [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 魚眼レンズだけ使いたい人にはいらないレンズがたくさんあるかも [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 1つ1つのレンズがしっかりしている
1位:NONZERS


福丸
iPhoneの写真は手軽なのが魅力の一つだからね!
Point[icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] CPL偏光レンズで光の反射を抑えることができる [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 魚眼レンズも198°となかなか広い範囲を撮影することが出来る [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 4in1を回転させるだけで使い分けられる
200度以上の超広角魚眼レンズのおすすめ

こんな人におすすめ!
[icon name=”child” class=”” unprefixed_class=””] なるべく広い範囲の写真を撮りたい [icon name=”child” class=”” unprefixed_class=””] あまり本来の物の形にはこだわらない [icon name=”child” class=”” unprefixed_class=””] 高品質なレンズが欲しい
3位:J-boxing

福丸
どれもクオリティが高い!
Point[icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 画質が良い! [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 200°ととても広い範囲撮れる [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 3in1(魚眼レンズ+広角レンズ+マクロレンズ)
2位:Neingrenze

福丸
これぞ魚眼!

Point[icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 238°の超広角魚眼レンズ [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] ケレラがないので大迫力 [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 写真が全体的に丸みがある [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 高画質・高品質
1位:Bengoo

福丸
かなり本格的な写真が撮れそう!
デフォルメ効果もあって、中心と写真の端で遠近感覚が強くなるから色んな撮り方を可能にするよ!

Point[icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 238°の超広角魚眼レンズ [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] デフォルメ効果 [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 広さよりも画質の良さに驚き! [icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] 一番人気の魚眼レンズ
まとめ
今回はiPhoneで使える魚眼レンズについてお話ししました。 iPhoneでもっと迫力ある写真を撮れるようになれますね!福丸
インスタでもっといい写真が投稿できるね!
ぜひいい写真を撮ってください。