インスタグラムは、複数のアカウントを持つことが可能です。アカウントをいくつか持っていてもどうやって切り替えればいいのかわからない人もいるでしょう。これからアカウントの最速の切り替え方法を紹介します。
アカウントを切り替える最速の方法は?
アカウントを切り替えるには2つの方法があります。先ず、最速の方法を紹介します。
STEP.1
インスタの画面を開く
インスタ画面を開いたら、下のアイコン(オレンジ)を長押しします。すると・・・
STEP.2
サブアカウントが表示
自分の持っているサブアカウントが表示されます。そのまま、サブアカウントをタップして切り替えます。
STEP.3
切り替え後
アイコンを長押しで切り替えた場合、上の緑のように、「〜(ユーザー名)に切り替えました」と表示されます。プロフィールからアカウント名から切り替えた場合は特に何も表示されません。
他にアカウントを切り替えるには
STEP.1
プロフィールを開く
プロフィールを開いたら、自分のアカウント名(ピンクの部分)の部分をタップします。
STEP.2
サブアカウントが表示
すると上の画像が表示されます。そして、自分が持ってるサブアカウントが表示されます。あとは、そこに表示された自分のサブアカウントをタップすれば切り替わります。
まとめ
いかがだったでしょうか?インスタで2つ以上のアカウントを持っている人は多くはないですが、持っている人のためにアカウントの切り替え方を2種類紹介しました。アイコンを長押しする最速の方法は、自分がホーム画面で他の人の投稿を見ている時でもすぐに切り替えることができますのでとても便利です。
コメントを残す