インスタで多くの人が自分の好きな写真であったり、友達との写真を投稿します。そんなお気に入りの写真や動画を非表示にして、インスタ内で残しておきたいと思う人もいると思います。今回は、インスタで投稿した写真や動画をアーカイブという機能に保存する方法やメリットなどについて紹介します。
投稿をアーカイブに保存するには?
アーカイブに保存したい写真を選択したら、右上の「…」タップします。
この画面が表示されたら、「アーカイブに保存」をタップします。これで、アーカイブに保存されました。そうなると、次にどこに保存されたのか気になる人がいるので紹介します。
アーカイブに保存した写真•動画はどうやって確認するの?
アーカイブに保存される場所を確認するには、先ずプロフィールを開きます。右上のをタップします。
この画面が表示されたら、をタップします。
するとこのように、アーカイブに保存した写真•動画が表示されます。
上の画面を開き、元のプロフィールに表示されるようにしたい写真を選択します。すると・・・
このような表示が出ますので、「プロフィールに表示」をタップすれば元に戻りますので、もし間違えてアーカイブに保存してしまった時に参考にしてみてはいかがでしょうか。
他人の投稿はアーカイブに保存できない?
他の人の投稿はアーカイブに保存することはできません。自分の投稿を保存する時と同様に、他の人のプロフィールから「…」をタップしても「アーカイブする」という表示が出てきません。
投稿をアーカイブに保存するメリットは?
他のユーザーに見られないことです。また、他者から見て写真はイマイチだけれども自分は気に入ってるからインスタ内で残しておきたいという人にとってはメリットだと言えます。そのため、こだわりの強いユーザーにとっては良い機能だと僕は思います。
投稿をプロフィールに残したままアーカイブに保存できるのか?
プロフィールに残したままアーカイブに保存することはできません。プロフィールに残すか、アーカイブに残すかのどちらかになってしまいます。
まとめ
投稿した写真•動画をインスタ内で保存できる機能(アーカイブ)はあまり知られていないのではないかと思いました。その理由としては、インスタで投稿した写真や動画は多くの人とシェアしたかったり、友達に見てもらいたい人が多いからです。アーカイブという機能を知ることで、自己満で写真や動画を投稿以外に残すことができますね。
コメントを残す