福丸
福丸です♪
インスタ映えとは

写真共有サービス・SNSの「Instgram」(インスタグラム)に写真をアップロードして公開した際にひときわ映える、見栄えが良い、という意味で用いられる表現。インスタグラムを念頭において写真写りが良いと述べる言い方。(実用日本語表現辞典から引用) と、されています。 かなり簡単に言うと、「画になる」ものや風景のことです。
福丸
かなり簡単に言ったね笑
「写真が上手」とは違う

福丸
もちろんすごい人もたくさんいるよ!
この写真、別に上手くないです! もっといいカメラでプロの写真家の人が撮ったとしてもいいねの数は増えません。^^; それでも1000いいねを獲得できたのは、福丸というかわいいキャラクターを使って「インスタ映え」を狙ったからです。 見てほしいのは福丸の世界観であって写真のクオリティーではありません!! インスタグラムの利用者は 上手に撮られた写真を見に来ているのではなく、魅力のある被写体を見に来ています。 そういった意味では、インスタグラムに投稿するときに撮る写真は一眼レフでとってもiPhoneでとってもさほど差はないということです。 ただし、被写体に風景を選んでいる人はカメラを選ぶのも仕方ないでしょう。。^^; [blogcard url=”https://fukumarudesu.com/archives/2138″]
インスタ映えの例
福丸
具体的にはどんなものがあるの!?
kae(@k_a_e._)さんのインスタグラムより インスタ映えの定番です。 カフェやレストランで料理を撮影している人、よくいますよね。
福丸
料理が冷めちゃうやつ!
げんじ(@genji_official_)さんのインスタグラムより ファッションとしてや洋服単体で「インスタ映え」を狙うパターンです。 洋服はおしゃれだと思われるアイテムの一番いい例とも言えますね♪ 3 雑貨・インテリア・家具
北欧、暮らしの道具店(@hokuoh_kurashi)さんのインスタグラムより
福丸
こんな家に住みたい!
満月たつお(岐阜)(@ta2funk)さんのインスタグラムより 絵になるといったら、景色で間違いないですね! 夜景や観光地もここにカウントできます。 最近では工場夜景が流行っていたり、旅ガールも増加中でより一層「インスタ映え」を謳う観光地も出てくるかもしれません。 5 イベント
私のインスタグラムより こちらは、音楽フェスやディズニーランドに行ったことなどを写真でシェアするものです。 ハロウィンのジャックオーランタンやクリスマツリーも「インスタ映え」と言えます。 大学生に多いですが、私生活が充実しているアピールをすること自体を「インスタ映え」と心得ている方も多いようですが私の見解ではこれは間違っているので皆さんも自分のインスタグラムを振り返ってみてください(/・ω・)/笑 6 動物
私のインスタグラムより
福丸
ここで登場!!
私のインスタグラムより こうゆう画像をよく見かけます。 もっとよく見るのは、ファインダーを覗いてる人を正面から撮ったものです。 「ファインダーを覗く」という行為そのものが「インスタ映え」なのかもしれませんね^^;
福丸
僕はあんまり好きじゃないかな
注意が必要!

福丸
どういった問題があるの!?
福丸
邪魔!
福丸
もったいない!
福丸
意味わからない!
福丸
危ない!
最後に
いかがだったでしょうか!? 今回は「インスタ映え」についてでした。 今の時代では街を歩いていて あ!おしゃれ!絵になる! と思ったものをすぐに写真にすることができすぐに知り合いにシェアすることができますよね♪ それはとっても素敵なことだと思うのでみなさんも街中に潜んでいる 「インスタ映え」な一枚をインスタグラムに投稿してみてはいかがでしょうか!?福丸
僕とインスタグラムたのしもうね~~