インスタグラムの連絡先のリンク。地元の友達などを見つけるときに、とても便利な機能ですが反対にリンクをしていると親や親戚など繋がりたくない人のアカウントも表示されてしまいます。そこで連絡先をリンクしない方法やリンクしてないのにバレる可能性について解説していきます。

『 プロフィール> 設定> アカウント>連絡先の同期>連絡先のリンクをオフ』で連絡先をリンクしないことは可能。だが、相手からの連絡先のリンクを完全に防ぐことは現時点では不可能。
目次
インスタの連絡先をリンクとは?

インスタの連絡先をリンクというのは、自分のスマホに入っている連絡先とインスタグラムをリンク(繋げる)ことによって連絡先の持っている友人をすぐに見つけることができる機能になります。仕組みは簡単でインスタのアカウントを作成するときに電話番号・メールアドレスを登録しますが、自分の連絡先に入っているものとインスタ上に登録されている電話番号・メアドを持ったアカウントを自動的に探し教えてくれる仕組みです。
公式サイトにもしっかり説明が記載されています。
引用:インスタグラム公式サイトより
一見、めちゃくちゃ便利な機能に感じるかもしれませんが・・・逆に言えば、相手が自分の連絡先(メアド・電話番号)を持っているだけで誰でも自分のアカウントがバレてしまうんです。
連絡先をリンクしないと相手から連絡先を元にアカウントがバレないということではない

これ、めちゃくちゃ誤解してしまっている人が多いんですが、連絡先をリンクしなければ相手(自分以外全員)から自分の連絡先(電話番号・メアド)を使って自分のインスタアカウントを見つけるのを防げると思っている人がいますが・・・残念ながら違います。
ですが、連絡先をリンクしないというのは相手ではなく自分の連絡先のみリンクしなくなるだけでいくら連絡先のリンクを辞めたところであなたの連絡先を持っている人がリンクしてしまえばあなたのアカウントは簡単にバレてしまいます。
連絡先をリンクしない手順
それを踏まえた上でまずは自分のインスタグラムと連絡先をリンクしない方法をご紹介していきます。


設定画面がたまに違うときがありますが、一度アプリを落としてからもう一度設定画面を開いてみると直るのでお試しください。


完成
iPhoneの場合『設定>Instagram>連絡先>オフにする』で連絡先とインスタのリンクを解除することができます。
連絡先をリンクしていなくても相手にバレる仕様に対する対処法
連絡先をリンクしていなくても相手にバレてしまうことが分かりましたが・・・対処法やセキュリティはないのか知りたい人は、ぜひ参考にしてください。
プロフィールの非公開情報を変更しGmailに変える

自分の連絡先を持っている人にどうしてもアカウントがバレたくない人は、プロフィールの非公開情報を変更するのがおすすめです。
先ほども言ったように、インスタグラムと連絡先をリンクするということは連絡先に入っている電話番号・メールアドレスを元にインスタグラムのアカウントを探すのでインスタグラム側で登録している電話番号・メールアドレスを変更することで相手にアカウントがバレる心配がなくなります。
連絡先のリンクで自分のアカウントが表示されない条件は、あなたのメアドか電話番号どちらも連絡先に登録されていない場合のみです。逆に言えば、メアドか電話番号どちらか持っていれば連絡先をリンクされたときにあなたのアカウントが表示されてしまいます。
プロフィールの電話番号登録は必須ではないので、もしも検索されたくないなら消しちゃおう
ログイン時のセキュリティ強化のため電話番号登録をしています(いつもと違った端末でログインされたときに通知してくれる二段階認証が使える)が、電話番号登録は必ず必要な訳ではありません。
いま自分のアカウントがバレたくない人を頭の中でイメージして、その人が自分の電話番号を持っている場合は『プロフィール>電話番号』で電話番号を消すと連絡先リンクのときに表示されなくなります。
トップ画・ユーザーネーム・アカウント名を全く別のものにする

メアドや電話番号は変えたくないという人は、トップ画・ユーザーネーム・名前を違うものにするのもおすすめです。ここでいう違うのは、連絡先をリンクされたときに”あなただとバレない”ようにしておくと意外とバレることはありません。
具体的にどのようなものに変更をすればいいのか下にまとめておきます。
- トップ画:顔写真NG、家やペット写真NG
- ユーザーネーム:本名NG、生年月日NG、イニシャルNG
- アカウント名:本名NG、あだ名NG、イニシャルNG
これ当てはまらないものに変更すると、あなたと特定されずに安心ですよ。
鍵垢(非公開アカウント)にする
もしも表示されてしまっても鍵垢(非公開アカウント)にしておけば、投稿やストーリーを見られずトップ画・ユーザーネームしかバレません。
おすすめアカウントには連絡先も関係していることを頭に入れておこう

インスタ側が自動でおすすめのアカウントを提案してくれることがありますが、その中には連絡先と同じメアド・電話番号のアカウントも表示されます。
- 第三者(フォロー・フォロワーのフォロー・フォロワー)
- よく閲覧するジャンルの人気アカウント
- 連絡先に登録しているアカウント
など、いろいろな要素でおすすめとして表示されます。なので、少しでも自分のアカウントの露出を減らしたい人はメアド・電話番号変更をすることをおすすめします。
まとめ
- 連絡先をリンクしない方法は、『 プロフィール> 設定> アカウント>連絡先の同期>連絡先のリンクをオフ』
- 連絡先をリンクは、あなたのスマホ内の連絡先とインスタグラムを繋げてスムーズにアカウント(友達)を探せる機能
- 連絡先をリンクをオフにしても相手がメアドか電話番号を持っていて連絡先をリンクされた場合自分のアカウントがバレる
- インスタグラムに登録してあるメアドと電話番号を誰も持っていないものに変更するとリンクしたときにあなたのアカウントは表示されない(個人的にバレたくないので自分だけのGmailと電話番号登録なしにしています。)
インスタグラムの連絡先をリンクしない方法やリンクしてないのにバレてしまう原因から対処法まで図解を使用してご紹介しました。
連絡先をリンクというのは便利な機能ではありますが、身内などにアカウントがバレたくない人にとったら地獄のような機能ですよね。ぜひ参考にしてください。
コメントを残す