目次
インスタに投稿されている写真の特徴

スマホで撮った無加工の写真とは
これはみなさんも多くインスタで見ると思いますが,スマホで撮られた写真です.多くの人は,このタイプに分類されます. あまり写真にこだわりがなく自分の見たままに情報・外観を伝えたい時に有効です!どうしても加工・編集してしまうと写真自体は良くなりますが,実際の目視のものとは異なってしまうというデメリットがあります. デメリットとしては,スマホで撮った写真だとどうしても一眼レフに画質など劣ってしまう点や自分の写真としての世界観を出すことが難しくなる点などがあげられます. 私の感覚で約半分の人は,このスマホで撮った無加工の写真をインスタで投稿しているイメージです. 私の実際にスマホで撮った無加工の写真です.
福丸
ポートレート♪
一眼レフ,ミラーレスで撮った美しさ,綺麗さのある写真
このタイプは,カメラを趣味としている男性,若い女性が多いです. 今回のテーマでもある写真家はここのタイプに分類されます.福丸
Tatsuyaも一応ここに入るね♪

インスタグラマーや若者に多い,スマホで撮った写真をアプリで加工・編集した写真
このタイプの人達は,圧倒的に若者の女性に多いグループです. 極論,基本的に若者の女性はこのタイプに分類されます.[blogcard url=”https://fukumarudesu.com/archives/1951″]
では,なぜアプリを使い加工・編集した写真なのかと考えた時に,今回のテーマでもあるインスタグラマーの存在が大きく関係してきます. このインスタグラマーは,若者の流行や好きなものを取り入れることが非常に多いです.そのため,若者の女性からの人気がたくさんあるのです. そして,インスタグラマーに憧れを強く感じて インスタグラマーを参考にした写真の加工・編集が多い傾向にあります. 私の感覚で全体の約3割がこのタイプに分類されます. 私が実際にインスタグラマーを参考に加工・編集してみた写真がこちらです.
写真家とインスタグラマーの写真の違い

加工・編集を変えるだけで写真家・インスタグラマーっぽくなる
この記事をもし写真家やインスタグラマーが見たとしたら,「そんなの違う!」と言われるかもしれません・・・笑 しかし,インスタで見る人の99%は写真家・インスタグラマーではありません.そのため,見る人が「うまい!」「かわいい!」と思ってもらえればいいのです. なので,インスタで活躍している写真家・インスタグラマーっぽい写真に出来れば,十分なのです! 早速,上の写真を加工・編集していきたいと思います! しかし,ここで条件として今回は加工・編集するのは先ほどあげた露出,コントラスト・明瞭度,彩度のみです! まず写真家っぽい写真がこちらです!

福丸
みんなはどっちが好き?