これがIdentityV
目次
IdentityVってどんなゲームなの?
2018年7月5日に配信がスタートした中国のNetEase Gamesが開発した非対称型マルチプレイゲームになります。 中国のゲームだから・・・とちょっと懸念してしまう人もいるかもしれませんが、あの”荒野行動”を生み出した会社です!世界的人気ゲームをバンバン出すNetEase Gamesは凄いよ!
IdentityVの人気の理由
キャラクターのクセが強すぎる

全体的に雰囲気が怖い
キャラクターの怖さももちろんそうなんですが、天気だったり声、心臓の鼓動までが怖さや臨場感をあげてくれています。もちろんハンターが一番怖いけどね!
グラフィックが映画のように綺麗

ゲームの手順
STEP.2
探偵が謎を解く
探偵がある謎のデスゲームが行われた不気味な荘園でストーリーが始まります。 ある謎のデスゲームこそがIdetityの鬼ごっこなんですが・・・そのルールや操作方法などのチュートリアルをストーリーテイストで進めていきます。 

10分ほどのストーリーで遊べるようになるよ!

MEMO
主人公である探偵は記憶を無くし、仕事がなくなり、酒に溺れて人格が増えてしまい5重人格にまで増えている状態なので、サブタイトルが”第5人格”になっています。 
STEP.3
ランダムマッチで自由に鬼ごっこ
1VS4のデスマッチはオンラインでのバトルになります。 チュートリアルが終わると自由に生存者か殺人鬼かを選んで遊ぶことができます。 
画面の左側で移動、右側で視点移動させてあとはタップだけだから簡単だよ!

STEP.4
殺人鬼か生存者を選ぶ
ランダムマッチを選んでサバイバーかハンターを選んでスタートです。 

STEP.5
ゲームスタート
サバイバーを選んだ場合は、暗号機5つを解読してゲートから脱出してください。 ハンターを選んだ場合は、サバイバーを殴って捕まえてください。 これだけの簡単ルールですが・・・世界ランキングだったり、協力プレイだったり、世界的に人気な理由もわかりますよ! 

勝利のコツ
・サバイバーはカメラのアングルを活用してどこにハンターがいるのか理解するのが勝利のコツ
・ハンターはサバイバーにいかにバレないで近づけるかが勝利のコツ